茨城県のセンターへヨーキーと黒白ミックス犬の引き取りに行きました。
ものすごく道路が空いていて行きも帰りも2時間半ぐらいで到着しました。 ![]() ![]() 黒白さんは期限最終のギリギリで譲渡希望を出し助ける事が出来ました。 ヨーキー君はセンターに1カ月近く保護されていましたが 頑張って元気に出てこられました。 センターの子達を1匹でも多く助けてあげたいと思ってもそれは叶わぬこと。 無理をして反って保護犬が不幸になってもいけませんので、 置き場所がある頭数だけを助けています。 ヨーキー君は結膜炎を起こしていましたが、 女の子を見ると一生懸命に「僕と遊ぼうよ」とアピール。 そして黒白さんに怒られていました。 黒白さん「パティーちゃん」は小ぶり「7.6キロ」の大人しい子で 車のボイジャーの中でもいる事を忘れてしまう位でした。 また今日は1匹の白い若い性格抜群に良い子がいました。 奥の方から走ってきたその足がもうだいぶ前に折れたのが固まってしまったのか、 子犬の時に親犬の体重で腰がつぶれてしまったのか、痛々しい姿で走ってきました。 檻の桟から鼻を出して撫でてあげると大人しく にこにことフレンドリーに触らせてくれました。 本人は何も気にしていないようです。 性格が良い子なので1週間延長してくださるそうですが、 引き取り人がいなければやはり処分になってしまいます。 もしこの子の障害をも受け入れていただける方がいらっしゃいましたら 是非家族にしてあげてください。 ![]() ![]() また収容犬に青い名札がついている犬がいるのでどうしたのかお聞きすると 「返還の可能性がある子、首輪をしている子、 性格が良い子の処分を少し延長するために付けています」とのこと。 期限ですぐに処分しないで延長をして下さる配慮に感謝します。 また今日は推進員の方々の会議があるそうで皆さん集まっていらっしゃいました。 「今度わんわんデモ行進を行いますから協力してくださいね」とお願すると 「聞いていますよ」と手ごたえある御返事。 皆で協力して茨城の犬猫達の命を助けてあげられればと願います。 2013-7-9追記 助かりました。 詳細 http://jouto.blog69.fc2.com/blog-entry-846.html |
| ホーム |
|