TopRSS管理
今回は特に子犬がたくさんいました。
10月24日(月)収容の犬は13匹。公示期間は28日まで。
1番のシーズーオスは青い首輪をしています。とても元気です。
収容場所は笠間市笠間。
2番の白いオスの子犬は譲渡になっていました。とても人懐こくて可愛かったです。
3番のオスは首輪なしです。写真より小ぶりです。心細そうにきゅんきゅん鳴きながら大部屋の中を行ったり来たりしていました。首輪なしですが人馴れしている様子から飼い犬だと思われます。
収容場所は常陸大宮市野口。
4番のオスも首輪なし。負傷犬舎にいるのか大部屋にはいませんでした。
収容場所は城里町徳蔵。
5番の白いメスは写真では赤い首輪が付いていますが捕獲時は首輪なしです。
かなり痩せていて何度も出産したような跡がありました。あまり若くなさそうです。寄って来てくれたので飼い犬だと思われます。体に似合わず可愛らしい声で鳴いていました。
収容場所は筑西市稲野辺。
6番のオスも写真では首輪が付いていますが捕獲時は首輪なしです。
まだ若そうですが寄って来てくれませんでした。
収容場所は筑西市藤ヶ谷。
7番のメスは保護団体から譲渡希望が入っていました。小ぶりで人懐こくて可愛いです。鎖が付いていました。
収容場所は守谷市板戸井。
8番のオスは青い首輪をしていました。7~8キロくらいでしょうか。小ぶりです。とても人懐こくて可愛いです。飼い犬だと思われます。
収容場所は神栖市若松中央。
9番のメスは赤い首輪をしていました。10キロくらいでしょうか。目が大きく綺麗な顔をしています。飼い犬だと思われます。
収容場所は行方市井貝。
11番のメスは首輪なしです。まだ若いと思われます。奥でうずくまっていてお顔は見えませんでした。
収容場所は茨城町小堤。
12番と13番のメスも首輪なしです。まだ子犬です。2匹で固まって丸くなっていました。
収容場所は鉾田市舟木。



10月25日(火)収容の犬は7匹。公示期間は31日まで。
1番のオスは黄色い首輪をしています。寄って来てくれたので飼い犬だと思われます。比較的きれいでまだ若そうです。8キロくらいでしょうか。
収容場所は桜川市真壁町白井。
2番のオスは黒い首輪をしています。とても人懐こくて可愛いです。コロコロした体型で愛嬌があります。飼い犬だと思われます。
収容場所は神栖市平泉。
3番のメスは首輪なしです。奥でうずくまっていてお顔は見えませんでした。
収容場所は神栖市柳川。
4番のメスも首輪なしです。近付いて来ませんでした。かなり怯えていました。
収容場所は笠間市小原。
5番6番は兄弟でしょうか。首輪なしです。大部屋の一番奥の隅で顔を排水溝に埋めて固まっていました。とても怯えていました。
収容場所は石岡市上曽。
7番のメスは赤い首輪をしています。小さいですがちょっと太っています。ジッと警戒した様子でこちらを見ていましたが一番前でお迎えを待っているようでした。
収容場所は石岡市染谷峠下。



画像の作成が間に合いませんでした・・・すみません。。。
収容犬の写真は茨城県動物指導センターに掲載されています。
(記事のUPが遅くなってしまったため公示期間が過ぎている犬は見れません。)


今回は特に子犬がたくさんいました。
寒いのかみんなで固まっていました。


猫部屋は処分した後でひっそりしていました。悲しいです。


今回も収容されている犬猫が多く、もれてしまっている子がいると思います。ごめんなさい。
番号は 茨城県動物指導センターの公示情報 の番号です。
もし心当たりの犬がいたら諦めず手を尽くしてあげてください。


センターでは本来の性格が見えない場合もあります。
警戒していて寄って来ない犬もいます。
ここに記載したのはあくまで私が1時間ほどの短い時間で見た感じです。
収容場所はあくまで収容された地域で、そこで飼育されていたとは限りません。


飼い主さんは今すぐいなくなった家族である犬を探してお迎えに行ってあげてください。
そして一人でも多くの方がこの犬たちに関心を持っていただけたらと思います。

スタッフ:I
[2011/10/29 04:13] | 茨城動物指導センター収容犬・猫情報 | page top
| ホーム |