TopRSS管理
川崎市愛護センターに行ってきました
茨城県の子達の救出が優先して神奈川県、東京都の子は後回し、
と言うより愛護団体さんが多く当会が引き取らなくてもと安心し、
休ませていただいておりました。

しかし今回川崎にダックスが6匹もいる「1匹は飼い主放棄」とのことで、
20日、会のHさんと一緒に伺いました。

マルチーズは段ボールに入れられて出られないように止められ公園に遺棄されていたそうです。
残りダックス4匹のうち3匹を引き取ってきました。
これからケアーをして募集を致しますので宜しくお願い致します。

また今の季節子猫がものすごい数収容され、
とても全部を団体が引き取ることは出来ず処分されているそうです。
ここのセンターだけでも子猫が40匹もいるとのこと。
1回の不妊手術で多くの不幸な命を救うことが出来ます。
産ませて捨てるなど「処分に持ってくることも」飼い主として動物を飼う資格はありません。
まだ手術していない犬猫を飼われていらっしゃる方は、
すぐに去勢、不妊手術「オスもメスも」を受けさせて下さい。
自治体では助成金も出ているところがありますから、お問い合わせください。


2011-5-20-1.jpg


2011-5-20-2.jpg


2011-5-20-3.jpg


2011-5-20-4.jpg


[2011/05/21 15:13] | 動物収容センター | page top
| ホーム |