TopRSS管理
会の譲渡犬達の首輪と名札
当会の譲渡された犬達の「お便りコーナー」と新飼い主様のブログを見せていただきました。助け出し保護し、お見合いをし、お届をしてお渡ししてきた子達のその後を今回写真からチェックさせていただきました。残念です。首輪と名札をいつも着けておく事のお約束を忘れていらっしゃる方が、こーんなに沢山。

たまたま着いていなかったのかもしれませんが、そういう時に限って出て行ってしまったと今までどれほどの方からお電話が来たでしょうか?またどれほどの方から「いなくなってしまって1日も忘れたことがないぐらいに心配していますが見つかりません。何か情報がありましたら協力してください」というメールいが会に来た事か。

犬達のために一応ここにお名前を出させていただきました。もし着いているのに写真に写っていなかった場合はごめんなさい。また着いていなかったワン子の飼い主様は今からすぐに付けてください。
マルチ「みかん」、チワワ「チップ」、ミニピン「ラルフ」、ダックス「プッチ」、シーズー「メル」、キャバリア「ジャック」、テリアハーフ「シフォン」、ミニピン「奈乃」、シーズー「マロン」、ミックス犬「ミクロ」、シーズー「ムム]、柴犬「コロ子」、ミックス犬「サナ」。

私たちが一番嫌な事。それはいなくなってしまうこと。「犬は逃げる」と思って飼う位の注意する気持ちを忘れないで下さい。この2-3日前にも「ちょっとした時にいなくなってしまい、センターに入っていました。お迎えに行きますのでケージを貸してください」と我が家に来られた里親様がいらっしゃいました。2回も収容所に入ることになってしまいました。名札がついていればセンターに送られる前に保護した方より電話が来ます。一度収容施設に入れられ怖い思いをして、そこから助けた子がまた入れられてしまう。その子の気持ちを考えてみてください。
今回のセッターは帰ってきましたから良かったですが、何も着いていないと、あなたがどれほど大切にして、溢れるばかりの愛情でかわいがっている子でも同じ運命になりかねません。

ここにお名前が書かれていない子たちももう一度初心を思い出してください。お渡しする時に私があれほど、何度もお話ししたことを。

「名札がついていたのにお名前が出されてしまった方は申し訳ございません」
[2010/03/10 22:34] | 気になること | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<譲渡団体講習会 | ホーム | 可哀想なシーズー>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://jouto.blog69.fc2.com/tb.php/282-a73ad91c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |