神奈川県、県議会常任委員会での多頭飼育崩壊について須田議員、加藤ごう議員が質問をして下さいました。
今回の160匹崩壊だけでなく、今までにもどれだけの崩壊現場で愛護団体が血のにじむような活動をして来たか、県も真摯に受け止めて欲しい。県側の多頭飼育崩壊の対応は崩壊している。対応はボランティアにおんぶに抱っこ依存。センター、警察、保健所はそれぞれに責任のなすりつけ合い。それに対しいつも対策をこれからも強化するとお決まりの解答。 今回の県議会での質疑に対し県側からの解答を書面での要求を致します。皆様、こんなぬるま湯に浸かっているような行政の対応ではとても「殺処分0」とは自信を持って言えません。録画をお聞き下さい。 須田議員の質問 加藤ごう議員の質問前半 加藤ごう議員の質問後半 上記先日の常任委員会の録画が公開されました。 https://kanagawa-pref.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=3029 |
| ホーム |
|