TopRSS管理
捕獲が出来ない母犬
2022-7-23-1.png

つくば市で今まで3回出産している母犬の捕獲に努力されている「しっぽの仲間」様からのお写真です。当会でも今までに乳呑児で生後2日目からのこの母犬の子犬を2回「12匹」引き受け育て、トレーニングをし家族として里親様に迎えて頂きました。しかしこの母犬「ララちゃんと命名」は警戒心が強く捕獲檻を設置してもダメ。

Sさんは毎日の様に「から揚げ」を持って現地に行き捕獲を試みていますがこの2年半どうしても保護出来ません。また来月にはシーズンが来て10月頃には9匹の子犬を生む可能性があります。この母犬「ララちゃん」の母犬「祖母犬」も捨てられた犬から3匹産まれた中の1匹でした。1匹は死亡、1匹は猟友会で射殺されこのララちゃんだけが生き延びました。その様子を見ていたララちゃんは人間に対して非常に警戒心を持っています。それは当然の事です。

このようにたった1匹の犬を手術もせず生まれては捨ててしまう飼い主が1人いるだけで子々孫々まで不幸の連鎖は終わりません。猛暑の中、捕獲スペースの設置をしましたが警戒して入ってくれないようです。本当にご苦労様です。このような1つ1つの案件をセンター側も積極的に働いてくださるように切に願います。そうしなければセンターの収容頭数は絶対に減少しません。そして野犬化した犬だけが収容されて団体側も引き出せる状態の犬ではない為どんどん溜まって行ってしまいます。譲渡推進の前に入らないような「蛇口を閉める」事に尽力いただければとお願い致します。



2022-7-28追記
つくばの母犬が27日しっぽの仲間のSさんの努力で捕獲出来ました。
[2022/07/28 15:01] | 保護、団体関連 | page top
| ホーム |