TopRSS管理
犬の登録がなくなります
当会からの譲渡犬は登録番号が必要で里親様には後日、登録番号と狂犬病番号をお知らせ頂いています。

しかし登録に関してこのようなことが分かりました。

これからマイクロチップを入れてある犬は鑑札はなくなり、マイクロチップのみになる。今入っている犬は環境省のサイトからQRコードを読み取り移行すれば管轄の保健所に登録されるシステムになるそうです。また入っていない、または入れられない犬は今までの登録をするとのこと。

しかし何の社会に説明もないまま、どれだけの人がこのシステムを把握しているのでしょうか?東京23区だけでなくこれから全国の自治体もそのようになり、センターからの犬も引き取りする時に入れて出すとなります。もし盗まれたり、保護した方が可愛くなって、番号がわかればQRコードから自分の犬と登録変更してしまう恐れもあるのではないでしょうか?

それに関して聞いた内容は暗証番号が分からなければ勝手に変更は出来ないとのこと。今後色々なケースのトラブル発生が起きることに懸念します。

やはり皆様。見えるところに名札を作って装着しておくことが一番安心です。

[2022/06/18 12:55] | 自治体 行政関連 | page top
| ホーム |