TopRSS管理
暖かな譲渡会でした
2019-2-17-006.jpg

朝は少し寒い曇り空でしたがだんだんとお天気も回復し温かな日差しの中で保護犬たちは頑張りました。多くの来場者様が会いに来ていただき本当に感謝いたします。卒業ワンちゃん達も皆、ピカピカ、ニコニコになって以前お預かりしていただきましたスタッフの方に「あっ、知ってる人だ〜」と言うようにもうしっぽブンブ振って体中で再会を喜んでくれました。本当に犬達は感情のある忠実な動物と新めて思いました。
2019-2-17-002.jpg

2019-2-17-009.jpg
2019-2-17-008.jpg
2019-2-17-010.jpg


今回茨城から工場で産ませてしまった飼い主からやっと手放してもらった2匹の子犬達も参加しました。なかなか大きくなる子はご縁が付かない中、不思議なご縁でアンジーちゃんご家族S様が女の子をトライアルに連れて行ってくださいました。この子たちは田舎育ちで、放し飼いされている犬達にもまれて生きてきたようで、犬がいようが、大勢の人がいようがお構いなしで寝ている姿には思わず笑ってしまいました。アンジーさん、どうかこの子もお世話してあげて下さいね。
2019-2-17-001.jpg


また「千葉県野田市」の業者から4匹の犬達が助けられて届けられてきました。JRテリア「メス、5歳、4キロの小さな子です」、シーズー「男の子、5歳、女の子と思えるように優しい子です」、ダックス「メス、3歳、少し怯えていましたね」、ダックス「オス3歳、綺麗なクリームの子です」。ここの業者から今までもレスキューして下さっている「麒麟レスキュー」様、業者と信頼関係を作り怒りたくとも感情を殺して「そうしなければ、門前払いになる」多くの子達を助けて下さっています。ご苦労様です。早くこのような「パピーミル、子犬工場」がなくなる事を信じて1匹1匹の幸せな未来に繋いであげられればと願っています。
2019-2-17-a.jpg

2019-2-17-b.jpg

2019-2-17-004.jpg

2019-2-17-005.jpg

2019-2-17-007.jpg


今回はトライアルに行くパピヨンハーフ「リディア」、子犬の「クイーン」ちゃんが予定です。他に後日お見合いの「レベッカ」ちゃん。また茨城から引き出して今日まで保護して連れてきてくださいましたキャバリア「メス、とわちゃん」、あにまるサポートきずな様どうもありがとうございました。皆で協力し合いながら「命を繋ぐ」この活動も多くの方々に浸透しつつあり、今後は「センターに犬猫が入らないように」「収容犬猫が1匹でも飼い主の元に帰れるように」「不妊去勢手術を浸透させる」等課題は山積ですが頑張っていきます。

2019-2-17-003.jpg

27日は茨城県センターで「愛護団体」の会議が予定されています。茨城県の犬猫達のために良い報告が出来ますように行ってきます。沢山のご寄附、茨城の子たちへの毛布、募金箱へのご寄附、ペットシーツ、フード、クレート、お菓子等本当にありがとうございました。次回は3月17日に開催いたします。

[2019/02/19 15:24] | サンデー譲渡会in緑山 | page top
| ホーム |