TopRSS管理
遺棄されたゴールデン
こんな理不尽なことが起きています。3か月前に捨てられていたゴールデンを手厚く看護した現飼い主様が今になって元飼い主が「返せ」と言い始め裁判所でも「返還請求」がだされたそうです。しかしこの子はかなりの高齢犬。2回も捨てた元飼い主は最後までこの子を介護出来るのでしょうか?

結婚する予定だった男が捨てたようですが今はこの男とも別れたので返してくれとあまりにも身勝手な元飼い主です。今の法律は「愛情ある判決」は出来ないのでしょうか?この子にとって残りの生涯をどちらが飼った方が良いのか考えなくても分かりますよね?それを裁判所は元飼い主に勝利させました。どうか皆さまで声を上げて下さい。署名を集めるのなら協力いたします。


記事は下記に掲載します。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00010000-sippo-life



2018-5-18 21:50追記
多くの方が「返す必要なし」と答えています。3か月間飼い主が出ない場合は飼い主には権利もないはず。以前だったらセンターに運ばれもうとっくに殺処分になってこの世にはいない犬ですよ。元飼い主の方へ「あなたは命を断つことと同じ事をしたんですよ。飼主として資格はありません。2度と犬は飼わないでください。

そしてこのような裁判で判決を出された裁判長様。
司法とは人間のためにだけあるものではないはずです。動物愛護法に違反し本人でなくとも遺棄した男と別れる気持ちがない時期は探しもせず、今度は別れたから犬を返せとは無責任な飼い主を擁護するのですか?今後この子は介護が必要な年齢になっています。そんなことになっても元飼い主が手厚く介護するはずはありえません。私たちはこの判決を認める事は出来ませんしこの元飼い主に怒りを感じます。「1つの命の最後」を優先するような判断を熱望いたします。
[2018/05/18 10:10] | 怒り | page top
| ホーム |