TopRSS管理
譲渡会報告
上半期最後の譲渡会にはもう始まる前の10時半ごろからお待ちいただいていた方もいらして、皆で大急ぎでテントを張りケージを並べ犬達を中に入れて用意いたしました。もうその時点で汗が噴き出てくるような暑さ。犬達には本当に辛い暑さの中での譲渡会だったことでしょう。
2017-7-16-001.jpg

2017-7-16-002.jpg


マルチーズのつぶチャン、プードルのクッキーさんはアイスノンの上で伸びていましたね。会場ではチョコママさんがトリマーさん1年生になりプードルのレオン君をカット。素敵なプードルに変身しました。何度も譲渡会に来られたご家族様、本当にありがとうございました。お陰様でチューイ君とイーサン君はトライアルに進みます。どうぞ上手くいきますように。

2017-7-16-003.jpg


2017-7-16-004.jpg




またお声掛け頂きましたチワワのチコさんは手術がこれからでしたので何ともこの日からシーズンが来てしまいトライアルは先延ばしに。柴犬のまめちゃんはご希望いただきましたがこの子はしつけも出来ていない、散歩もまだうまく出来ず、トイレも完ぺきではなくやはり初心者の方にはご無理と判断し推薦できる子が来たらお電話を差し上げることにいたしました。折角里親様からのご紹介を頂きましたがごめんなさい。

マルチーズのつぶ君は抜糸前でこれから考えてトライアルに進むかもしれません。そんな暑さの中、嬉しい差し入れをしていただきました。いつもご支援いただいておりますレイちゃんの里親様M様が沢山の「シューアイス」をお持ちくださいました。私達だけでなく来場者様たちにもお分けして下さり皆でおいしくいただきました。いつもありがとうございます。


2017-7-16-005.jpg


またイタグレの「イリス」ちゃんもお顔を見せに来て下さり禿げていた体もすっかりきれいになっていました。随分手を尽くして頂いたことに有難く思いました。そのうえ沢山の桃をお持ちいただき皆でお土産に頂きました。その他にもクッキーやペットシーツ等お持ちいただき皆様には本当に感謝申し上げます。


卒犬のそら君は誰も気が付かないほどの変身ぶりですっかりセレブ犬で来場してくださいました。あのガウガウ犬だったそら君。今は落ち着いてお顔まで穏かな表情です
2017-7-16-006.jpg

そして
今回、こんな大きな素晴らしい募金箱をチョコパパさんが作ってくださいました。工作がお上手でなんでも作ってくださる頼もしいスタッフパパさんです。「楊さんシェルター犬猫ごはん支援」と「当会保護犬の医療費支援」の入り口が2つついた大きな白い募金箱。有難いことに2つの入り口に皆様から沢山の募金を頂きました。本当にありがとうございました。
9月からの譲渡会にも設置していますのでどうぞご協力お願いいたします。
2017-7-16-a.jpg



今年は天候も狂ったような災害も起き、また日本にはいない猛毒アリ「ヒアリ」の繁殖と心配なことが起きていますがどうか皆さま、ワンちゃん共々元気に楽しい夏休みをお過ごしくださいね。また9月に沢山の方と元気にお会いできます事楽しみにしております。

9月の譲渡会をお知らせしておきます。

サンデー譲渡会in緑山 9月10日「第2日曜日に9月は変更ですのでご注意下さい」

サンデー譲渡会in平塚 9月18日「祭日月曜日」平塚市役所にて

それぞれの詳細は追って掲載いたします。

それでは皆様、夏負けしないで、頑張りましょう。
[2017/07/18 09:36] | サンデー譲渡会in緑山 | page top
| ホーム |