今日もSさんと探しに長津田に行きました。
しかし昨晩7時過ぎに歩いていたのを見た情報で今日は誰も見ていないそうです。 21日、車にひかれた時見た方に詳細をお聞きしました。 246を斜め横断した時に脇腹をひかれ3回転して飛ばされたそうです。 車は止まったそうですがニーナは立ち上がり歩道を走って行き、 信号を渡り元の道に通じる道路まで戻った所で見失ったそうです。 月曜日も誰も見ていない。きっと痛みでどこかに潜んでいたのかもしれません。 昨日は何カ所かで見た方が通報頂きました。 お預かり人のSさんが「ニーナ」と呼ぶ声を聴いて出てきたのかもしれません。 しかし再会は出来ませんでした。 そして今日は緑区役所の方が捕獲箱設置の事で来てくださり、場所を見ていただきました。 その結果「横浜動物愛護センター」の職員様が 明日10時に1週間の限定、1回限りで捕獲箱をお貸しくださることになりました。 ただ心配なのは事故にあった時はまだ内臓もそれほどひどくなくとも 日を追うごとに炎症が酷くなり動けなくなっている事も有ると先生にも言われました。 「生きて帰って来て」と祈ります。 茨城の片田舎から都会の車社会に連れてこられ こんなことになってしまったニーナちゃんは幸せだったのでしょうか? 昨年6月24日に収容され今年2月27日引き取るまでの8カ月間センターにいました。 このような事が起きると本当にこの活動を止めようと何度も悩みました。 今までにも逃げても無事に戻って来た子達がほとんどでした。 しかし1匹だけは再会できたのは車にひかれ血だらけになってしまった姿でした。 その時、東京都では捕獲箱を貸してくださらず、 気の毒に思って下さった神奈川県動物保護センターから連絡を頂き 設置する日の朝フーガちゃんは死んでしまいました。 そのようにならないように祈っています。どうか無事に帰って来て。 ニーナちゃんどこにいるの? お腹空いてないですか? のどが渇いてないですか? どこか痛くないですか? 追記 昨晩を最後に見えなくなったニーナ。今日探しているときに携帯が鳴りました。男の方から「今朝早朝に茶色の犬が南林間の町田寄りを歩いていた。自分は犬の飼育経験がないから分からないが柴犬だと思う」とのこと。確かに246を進めば町田に入ります。そして右に進めば南林間に繋がります。本当だとすればだんだん遠くに行ってしまうようです。違うかもしれませんが、でも間違っていてもかまいません。どうか情報をいただければ有難いです。そのような犬が歩いていたらご連絡ください。 090-3561-5345.090-4716-7221 |
| ホーム |
|