TopRSS管理
譲渡会ご報告
曇り空のお天気が心配な中始まった譲渡会も時折日差しも見えて
テントも張らずにケージを置いてスタンバイ。
そのうちパラパラ雨が落ちてきて「テントを張りましょう」と出してくると
雨も止んで暖かな日差しの下で無事に譲渡会も終了いたしました。

テリアハーフのママ犬「うららちゃん」が
当会の譲渡会に3回も参加してくださったY様にトライアルが決まりました。
ほかにも希望をしていただきましたご家族様も見に来ていただきましたが申し訳ございませんでした。
うららちゃんは性格が優しい子でどの子とも上手くやっていくことができると思います。
息子犬のベンジー君もあとにつながると良いですね。

また柴犬ハーフのマリちゃんもお2人の方が希望していただきましたが
条件が合わずにご縁は繋がりませんでした。
ほかの子達も多くの方が抱っこしてくださったり散歩をしていただいたり
楽しい時間を過ごすことができました。
家族として1匹のワンちゃんを決めるのは慎重にして下さって当然です。
どうぞ何回か譲渡会場に足を運んでください。

卒業犬達も沢山幸せなお顔を見せに来てくださいました。
プードルのメルクルちゃん「旧姓裕子さん」はセンターから引き取った時には
毛も薄く耳、鼻の上も毛がありませんでした。
挙句の果て妊娠していて状態が悪くなり緊急手術をし1匹の助かった赤ちゃんを育てました。
今このように黒い毛並も素晴らしくきれいになっていました。
一緒に来てくださった館山からレスキューされたヨーキーハーフの寿寿「旧姓ゆず」ちゃん。
人間不信で触ることも出来ないような子でしたが
リードを付けて落ち着いて会場に参加している姿は本当に愛情をかけていただいた賜物です。
いつもバギーに乗って参加してくださっているYご一行様。
息子様がポメラニアンとテリア親子を雪の心配な日に茨城まで引き取りに行ってくださり
今日会いに来てくださいました。
お世話になりました。またポメラニアンのアーニーちゃんが亡くなり悲しみの中
フードなどお持ちいただきましたS様ありがとうございました。
またワン子たちに会いにいらしてくださいね。

ご寄付をいただきました皆様どうもありがとうございました。
有難く医療費に使わせていただきます。
またペットシーツ、私たちにお菓子などを差し入れしてくださいました皆様ごちそうさまでした。
終わってから皆で美味しくいただきました。
4月の譲渡会は19日に予定しております。
どうぞ沢山の方のご来場をお待ち申し上げます。


2015-3-15-002.jpg


2015-3-15-003.jpg


2015-3-15-001.jpg




プードルのメルクルちゃんとヨーキーハーフのジュジュちゃん
2015-3-15a-002.jpg

2015-3-15a-001.jpg
[2015/03/19 17:35] | 緑山譲渡会 | page top
| ホーム |