TopRSS管理
今年初の譲渡会のお知らせ
1月18日「第3日曜日」、緑山譲渡会を開催いたします。
AM11時ーPM2時。
横浜市青葉区奈良2035-1緑山霊園にて。

横浜市青葉区奈良町2035-1
緑山霊園「合掌の杜」パーキングにて

大きな地図で見る




参加予定は
チワワ「つん」
マルチーダックス「あおい」、
ヨーキー「アナ、ソラ、あい」
プードル「ソル、チャイ」
洋犬ハーフ「すばる、メアリー」
ミックス「マーク」
ダックス「サンタ、ピッコロ」、
柴犬「わかめ」
柴犬ハーフ「まり」、
シーズー「ジャズ、エルサ」、
コーギー「風太」、
Eコッカー「ゆう」、
Eコッカーミックス「マイル」、
パピ✕シーズー「ラブ」
黒柴ミックス「コトリ」、
ダックス「ファニー」
シュナウザーハーフ「名前未定」、
ダックス子犬「気温の状態で参加」。

譲渡会追加です。病院でお預かりの子たちも参加いたします。
シーズー「おす、トッポ」、ダックス「メス、ティラ」、子犬ダックス「ジェシカ」



当日の健康状態により不参加になる場合もございますのでご了承ください。
また事前にアンケートを送付していただけますととても助かります。
譲渡会の流れを記しておきます。

① 希望されるワンちゃんがいましたら
   担当のスタッフ「お預かり人」に毎日の状況などをお聞きください。

② アンケートを書く「事前に書いていただいている場合は結構です」
   第2希望まで書いていただければ有難いです。

③ 譲渡担当の受付にてスタッフとのお話合い。

④ 終了後スタッフ会議にてトライアルを決めます

⑤ スタッフより1週間以内にトライアルになる場合はご連絡差し上げます。

⑥ ご都合がよい日を話し合い後日スタッフがご自宅までお届けにうかがいます
   「トライアル不成立の場合でも申し訳ございませんが
    運搬の高速代、ガソリン代をお願いいたします」

⑦ 1週間―2週間のトライアル後誓約書を交わします

⑧ 全ての書類等の手続き、経費の精算が済みましたら、 
   登録をしていただき登録番号、狂犬病番号を担当者までお知らせください。

⑨ 家族として終生責任をもってお願いいたします。
   譲渡後のご相談はお受けいたします。
   お渡しして終わりではなくお渡ししてからお付き合いが始まりますので
    出来る限りフォローをしてまいります。
[2015/01/18 11:54] | 緑山譲渡会 | page top
| ホーム |