TopRSS管理
9月21日情報

茨城県センターの家族を探しているワンちゃん達です。
http://npo.seikenjoto.org/0-20230921-0.pdf

お気持ちかけて頂けましたら会のアドレスにお申し込みをお願い致します。

0-20230921-1.jpg


預かり申込みフォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7ef384ea290112


飼い主申込みフォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/ca4b10b433618


[2023/09/22 10:05] | 茨城動物指導センター収容犬・猫情報 | page top
後半初回の譲渡会
まだまだ残暑で暑いため開催時間を繰り上げての譲渡会も沢山のご来場頂き無事に終了致しました。小型犬の希望が多い中、今回は中型犬に沢山の応募を頂きありがとうございました。1組づつお話をさせて頂き、犬に対するお考えを対面でお話する事でアンケートだけでは分からない面も把握させて頂き参考にさせて頂きました。30分以上を費やす事で多くの方々が大分お待ち頂く事になり、申し訳ございませんでした。保護犬達の生涯をお願いする事になりますのでどうぞご了承下さい。


2年間保護して来ました梓ちゃんが良いご縁にめぐりあい、お宅訪問からスタートします。柴犬のユマちゃん、いつも、預かり日記をご覧頂いていらっしゃる里親様にトライアル致します。可愛い子犬のパルム君、責任を持って育てて頂けるご家族様の元へお届け致します。他にもニコ、ノアちゃんもお見合いがあります。


卒業犬達も沢山いらして下さりありがとう。沢山の医療処置が必要な子、看とりをする子達。人間の勝手で家族を失った沢山の子達を抱えておりますが1匹1匹に適した御家族様の元へバトンタッチをして参ります。里親の皆様、どうぞ私達の、活動の意義をご理解頂き幸せにして上げて下さい。スタッフの皆様、参加しましたワンちゃん達お疲れ様でした。
[2023/09/18 12:24] | サンデー譲渡会in緑山 | page top
下半期譲渡会のおしらせ
今年後半4カ月の譲渡会の予定をお知らせ致します。

9月17日緑山霊園譲渡会

10月14日藤沢市海浜公園、ハグアニマルズ

10月15日緑山霊園譲渡会

11月19日緑山霊園譲渡会

12月3日町田市薬師池ウェルカムゲート譲渡会

12月17日緑山霊園譲渡会

それぞれの詳細は間近になりましたら掲載致します。
是非ご来場をお待ち申し上げます。

[2023/09/05 14:53] | お知らせ お願い お礼等 | page top
茨城から3匹の引き取り
暑い中茨城のセンターに子犬2匹、黒柴の女の子をkさんが引き取りに行って下さいました。朝8時半から帰って来たのが夕方5時になり、1日がかりのレスキューでした。

子犬達はお腹がペコペコみたいで到着して、すぐに用意したフードをガツガツと完食しました。
2023-9-2-003.jpg

2023-9-2-002.jpg

2023-9-2-001.jpg



柴犬のチョコちゃんはボイジャーから出るとすぐにトイレを済ませ自分からケージに入り休んでいます。
2023-9-2-004.jpg

警察で保護されましたが飼い主は探してもくれませんでした。暑いセンターで2カ月半、よく頑張りました。


夏は毎年捨てられる犬が増えます。人間の勝手で楽しむだけで、最後まで飼わない飼い主がいかに多いか。縁あって巡りあった犬達を責任持って最後まで飼って下さい。3匹は募集開始致しますのでよろしくお願い致します。

[2023/09/02 12:50] | 動物収容センター | page top
【拡散希望】大手ペットショップのずさんな繁殖
週刊新潮9月7日号に掲載された大規模ペットショップの現実を転載致します。

業界最大大手の「クー&リク」のずさんな繁殖場の現状が暴露されました。全国に11のパピーミルを設立。鹿児島の繁殖場には1000匹の繁殖用の犬猫をおいて生ませている。その場所はゴキブリが何十匹も天井から降りて来る、ネズミもそこらを走り回っている。交配を嫌がるメス犬の首に噛まれないようにタオルを巻き付け2、3人で押さえつけオス犬と交配させる。なんとおぞましい現状でしょうか。

妊娠したメス犬は、20、30匹を産室に入れて出産させる。ストレスで生んだ我が子を食べてしまう母犬もいるとのこと。また「D犬」と言う死亡数を表す数値も年平均22、5パーセント。生まれる子犬の3匹に1匹が死亡するとなります。犬の出産は安産ではなく色々なトラブルも起きますがこのような大量繁殖ではきちんとケアーも出来ずかなりの母犬も死亡しているはずです。死んだ子犬は冷凍庫で冷凍し、溜まったらまとめて火葬処分する。なんと命の尊厳も無く、物扱い。全国に216店舗を有するクー&リクは繁殖部門の業務連絡には「出産率を上げろ」「死亡率を下げろ」と上からのプレッシャー。


皆様!
ペットショップで売られている子犬、子猫達がどんな所で生まされ、その母犬達が虐待と言うような扱いをされているかを真剣に考えて下さい。買う人がいれば生まされる犬猫は永遠に無くなりません。これがペットショップの裏で行われている現実なのです。貴方が1匹買うことで沢山の悲惨な繁殖用の犬猫が増えるのです。皆様、どうか目を覚まして下さい。繁殖場は無くさなければいけないのです。商品にされている命をお金で買わないで下さい。動物愛護法があってもブリーダーは抜け道を利用して生き延びます。生体販売をする店を無くす為にも皆様の意識が変わることが必要なのです。本当に早急に救って上げなければならない犬猫はものすごい数です。どうか皆様、私達の声に耳を傾けて下さい。お願い致します。

[2023/09/01 12:34] | 多糖飼い崩壊&繁殖店廃業&悪徳ブリーダーからのレスキュー | page top
| ホーム |