TopRSS管理
猛暑に捨てられる命

燃えるような猛暑と滝のような雷雨の毎日に小さな子犬達兄妹は母犬から離され捨てられセンターに収容されて来ます。まだ目も開いていない乳飲み子まだ母犬のお乳を飲んでいる生後2、3週齡のよちよち歩きの子達。1時間として外の暑さにおかれたら脱水で死亡してしまいます。

今週34匹の子犬達がセンターに保護されました。
一部の子犬たち
2023-8-24-5.jpg

しかし職員の方々は仕事をしながらのほ乳はとても大変な業務です。愛護団体にも協力要請が来ますがどこの団体様も手一杯。引き取りが進みません。いつも子犬が沢山捨てられる地域は決まっています。鉾田市、茨城町、小美玉市、神栖市、下妻市そして犬を飼っている多くの飼い主の皆様!どうか不妊手術を受けさせて下さい。こんな可哀想な小さな命に責任を持って下さい。1回の手術で母犬も子犬も飼い主も地域の心痛めている方も救われます。飼育する意識を今すぐ、変えて行きましょう。


1人の飼い主の意識が変わることで何十匹の命を救うことが出来るんです。そうしなければ茨城県の犬猫の状況は絶対に改善しません。これは断言します。捨てても誰かが拾ってくれるだろう、死んでも構わない。こんな人間として無責任な考えは変えて下さい。人間も動物もたった1つしかない尊い命なのです。

[2023/08/24 14:50] | 放棄・虐待 | page top
猛暑の中で茨城へ
職員の方との電話のあとにチョコママさんがセンターに行って下さることになりお願いをしました。猛暑、急な大雨にかなりの時間がかかりセンターに到着。9時半頃に着きますと連絡していたため、11時になっても来ませんと心配されて職員から電話を頂きました。

前日に頼まれましたドーベルマンミックス?子犬と
2023-8-24-002.jpg

2023-8-24-001.jpg

4、5キロの生後6カ月の豆柴ちゃん。
2023-8-25-3.jpg




帰りも4時間位かかってやっと東京まで搬送して頂きました。センターには毎日のように乳飲み子、子犬達が収容されて来ます。愛護団体が必死で引き取り育てても次々と入って来る子犬達。鉾田市、茨城町、小美玉市、神栖市は特に子犬の収容が多い地域です。

飼い主ので皆様、どうか不妊手術を受けさせて下さい。

1日かかりの茨城行き。
funfunのチョコママさん、 https://doghouse-funfun.business.site/
本当にお疲れ様でした。


[2023/08/24 14:35] | 動物収容センター 引き取り等 | page top
| ホーム |