TopRSS管理
久しぶりの譲渡会
3カ月ぶりの譲渡会が無事に開催する事が出来ました。密を避けるため車と車の間にケージを置き来場者様が重ならないような対策を取りました。矢張り開場前からどんどん来場者様が来ていただきスタッフも走り回ってご用意いたしました。

2020-6-21j-1.jpg

2020-6-21j-2.jpg

2020-6-21j-3.jpg


沢山のお見合いをして頂き今後検討をさせて頂き「トライアル」に進む方にはご連絡差し上げたいと思います。1匹ずつの性格を良く考えてトライアルが失敗にならないように選別をしていきたいと考えております。ご縁が繋がらなかった方には本当に申し訳ございませんがまた今後とも宜しくお願い申し上げます。

曇り空でもやはり日が出てくると暑かったですね。参加犬達も頑張りました。
2020-6-21j-5.jpg

2020-6-21j-6.jpg




またいつも会を支えて下さっている皆様からのご寄附、物品のご支援、亡くなられたソル君のママがご挨拶に来られ素敵な遺影が入った盾を見せて下さいました。ソル君の足型が付いていました。小さな足でした。幸せに天国に行かれ良かったですね。ありがとうございました。

2020-6-21j-4.jpg


卒業犬達も幸せいっぱいでご挨拶に来てくれて嬉しかったです。皆本当に若返ってびっくりです。
2020-6-21j-7.jpg


皆様、楽しい譲渡会をありがとうございました。上半期の譲渡会は7月までで8月はお休みいたします。どうぞ来月もまた沢山の御来場をお待ち申し上げます。

[2020/06/22 12:22] | サンデー譲渡会in緑山 | page top
素晴らしいマーブル君の旅立ち
マーブル君は茨城のセンターにいました。とっても大きな子で 出しても里親様が見つからないのではと思いましたが「もし見つからなければ家の子にします」と神奈川県のK様が言われセンターに会いに来ていただきました。この子は茨城の犬の捨て場になっている「神栖市」の野犬群れの捕獲が行われた時、捕獲檻に入っていて収容されました。ただ人馴れしていて青い首輪が付いていました。どこかで飼われていた飼い犬のようでした。

そしてセンターにお迎えに行くと「すみません、今朝網戸を破って譲渡犬舎から脱走してしまいました」と職員に言われました。見るとセンターの前の道路を走っています。「あっトラックにひかれる」と危ない場面にも遭遇。その日は諦め帰りました。そしてその後毎日マーブルはセンターに帰ってくるとの事。そして1週間後「捕まえました」と言う連絡があり再度お迎えに行った記憶があります。

この子は本当に素晴らしい子で当時小さなお子様が背中に乗っても怒る事もなく子守もしてくれました。そして11年の幸せな生涯を6月11日に終えて天国に行ったお知らせを頂きました。14-15歳になっていたと思います。当時は毎日のように収容頭数が多い為処分が行われていました。本当に助けてあげて良かったと思う子です。K様マーブル君を長い間ありがとうございました。小さかったお嬢様もこんなに大きくなられ年月の経つのが感じられました。マーブル君あなたは「素晴らしい茨城ブランド犬」でしたよ。

2020-6-21-1.jpg

2020-6-21-2.jpg



[2020/06/22 06:50] | お便り お礼等 | page top
| ホーム |