TopRSS管理
毛布を沢山茨城へ
私は風邪気味で喉が腫れてヒリヒリ、声もかすれてかなり状態が良くなかったのですが熱はないのでYさんと沢山の毛布を車一杯に詰め込んで笠間まで向かいました。今日は白い可愛い性格のミックスさん、プードル、子犬2匹の引き取りです。収容房には80匹位の成犬がいましたが職員の方が良くお世話をして下さっていて綺麗になっていました。また医務室では妊娠している犬達の堕胎手術もして下さっていてこれ以上増えないように努力されていました。私達愛護団体は職員と苦み合うのではなく一緒に協力し合い仲良く犬達の幸せを願って活動をして行く事が真の「動物愛護」に繋がるのです。

2019-11-8-004.jpg

2019-11-8-005.jpg

2019-11-8-001.jpg

2019-11-8-002.jpg

2019-11-8-003.jpg



今日は3団体で子犬の引き取りを協力いただきました。またA団体様から沢山の子犬用フードを頂きました。こうしてセンターの譲渡団体様同士協力し合い「犬の命」を繋ぐことこそ心強く真の譲渡事業だと思います。センターに来ては「攻撃したり威嚇したり」職員をいじめている団体は自己満足だけで何の進歩もなく犠牲になるのは犬達です。茨城県動物指導センターは本当に良くやって下さっています。決して批判したり抗議されるべきセンターではありません。苦み合ったり脅迫したり警察を呼んだところで、何の意味もありません。

さー、これからも明るい気持ち「ワンちゃん談義」が出来るようなセンターを目指し認可団体様と連絡を取り合い気持ちの良いセンターになるようにして行きましょう。皆様応援沢山沢山お願い致します。私達愛護団体がセンターを守りますので。


[2019/11/08 22:03] | 動物収容センター | page top
| ホーム |