TopRSS管理
緑山譲渡会報告

2019-10-20-006.jpg

2019-10-20-004.jpg


お天気にも恵まれ朝からものすごい来場者様が来て下さいました。今までは小型犬のみでお声もかからなかった、と言うより注目もなかった中型雑種の子達に沢山の応募を頂きました。フィラリアの治療中のソラちゃんまでにも良いご縁を頂き嬉しい驚きでした。またマギーさんも初心者の御夫妻が真剣に考えて下さり今もやり取りしながら室内のご用意を思案中です。猫ちゃんと仲良くなれますように。

2019-10-20-001.jpg

2019-10-20-010.jpg

2019-10-20-009.jpg


そして高崎のセンターから来ました「ひなのちゃん」飼い主死亡後もそこの家に置かれ近所の方々がお世話をして下さっていた子です。しかし、ついにセンターに保護されてしまい翌日処分と言う運命でした。高崎の愛護団体様からの「助けてあげて下さい」と言う思いを当会で引き継いだ経緯のある子でした。しかし今回「フィラリア」がマイナスになっていました。約3年間治療をしてきた結果です。今度こそ幸せになれますね。メイジーさんは後日お宅訪問をし検討させていただきます。ご理解のある里親様です。

そして小型犬達。まだお話が出来ていないため全部が決まりませんが一応トライアルになる子達が「コッカーのサンディー」「シーズーのかぼちゃ」「ヨーキーのシュシュ」「シーズーハーフ、エマ」「シュナ―プーのサラ」。パピヨン、ポメ、シーズーはこれから交渉予定です。沢山の応募を皆様ありがとうございました。

2019-10-20-008.jpg

2019-10-20-007.jpg

2019-10-20-005.jpg


また会場にものすごくたくさんのペットシーツ、犬用品、茨城センター用の毛布、おにぎり,お菓子等お持ちいただきました皆様有難く頂戴いたします。またいつも沢山のご寄附を頂き会を支えて下さっています皆様、そして先日亡くなった「つぐみちゃん」のN飼い主がご挨拶にいらしてくださいました。まだまだ悲しみの中にいらして本当にお辛い事と思います。でもどうぞ元気を取り戻しつぐみちゃんを喜ばせてあげて下さいね。ご寄附までありがとうございました。

こうして犬を通して多くの優しい方々と巡り会えることは本当に貴重な時間と思っております。卒業犬達も皆綺麗にしてもらって幸せそうでした。またいつか会えると良いなー。バザー会場では多くの方が購入いただき、犬達治療費に有難く使用させていただきます。先月から始まった「いばらぎ犬猫不妊手術基金」にも3000円のご支援がありました。
2019-10-20-002.jpg


来月は3日「辻堂海浜公園」のイベント17日緑山霊園譲渡会と2回の譲渡会が予定されております。どうぞお出でいただけます様お願いいたします。海浜公園譲渡会では「2020年カレンダー」の販売も予定されております。今年もあと2か月となってしまいましたが沢山のご縁を繋ぐことが出来ますように。

2019-10-20-003.jpg
[2019/10/22 22:29] | サンデー譲渡会in緑山 | page top
| ホーム |