TopRSS管理
皆様ありがとう
皆様が支えて下さっています茨城県のセンターにフードの寄付をお持ちいたします。十分に犬達にはフードを与えて下さっていますが、今日も東北で地震がありましたね。茨城、栃木も震度3と聞くとあのセンターは古いから崩れ落ちないかと心配になりました。せめてフードだけでもストックして置いてもらいたいと沢山購入しました。

2019-8-5-001.jpg

2019-8-5-002.jpg

東京から茨城まで300キロの道程。時間も早くて片道3時間はかかります。今10年前に茨城のセンターから保護したチワワ雑のピカちゃんが脳障害で発作を起こし夜中に2時間ごとに4回ぐらい起こされその度に薬を飲ませたりミルクを飲ませたりしています。口を大きく開けてすごい力で口の中をかきむしる様に暴れます。

2019-8-5p-003.jpg

2019-8-5p-002.jpg

2019-8-5p-001.jpg


そのうちにハーハー息も苦しそうになり悲しそうな声で訴えます。抱いてあげて背中を撫でて落ち着かせています。この子は保護した時から歯はなくおちょぼ口。リードをかけると大暴れし絶叫された思い出があります。もう15歳位になるのでしょうか?目は真っ白。発作でケージの角に頭を押し付けるため脱毛し円形に禿げてしまいました。生きられる時間はあとどのぐらいか分かりませんが出来る限りの介護をして参ります。

しかし私が毎日、寝られないのが辛い。仕事、家事、犬達の世話等の合間に昼寝をするようにしていますが頭がボ—っとしてしまい運転はスタッフの方にお願いをしています。ただ往復の時間が長時間になるためピカちゃんを家に置いて出る事は出来ません。病院に預けたり、スタッフの方が交代で戻るまでお預りしてくださったり皆でこの子を守っていただいています。本当に有難いです。1匹の犬の命を預かる責任の重さを痛感します。どの子もたった1回の生涯。人間と動物が良い関係で共存できる世の中になってもらえることが実現できますように。
[2019/08/05 09:40] | お便り お礼等 | page top
| ホーム |