http://www.pref.kanagawa.jp/docs/e8z/prs/r7037910.html
きちんとドアーを閉めていればセンター内での脱走で捕まります。 しかしこの子は相模原市で6か月間も捕獲できなかったような経緯がある犬に対しあまりにも不注意です。犬の専門家がこのような失態をすることはありえない事だと思います。 この子は今どこでどうしているのでしょうか?知らない土地に連れてこられ東名高速の近くでの目撃から情報が無いようです。可哀想な子です。必死に相模原で生きていたのに再度このような危険にさらされることになりこれでは「殺処分0」ではなく処分された方が良かったと感じています。 |
私達が愛護団体として人間のために不幸になる犬猫、動物たちのために手を差し伸べているこの活動はほんとうに心身ともにギリギリのところでの活動なのです。いつも協力して下さっています「アルマ」様の今日のブログを拝見し言葉もありません。
何も言わずに活動されていました竹本様の精神力の強さには心より敬意の念を感じました。そんなご病状の中、少しでも「茨城センターの現状」を書くとCAPINの支援者からの嫌がらせともいえる電話が朝からかかったり、メールでの攻撃。どれだけ心身ともに負担になられた事でしょうか。 当会は本当にお力にもなれず申し訳ない気持ちで一杯です。どんな嫌がらせにもめげず動物たちのために自分を犠牲にまでして活動されていたなんて、アルマ様の活動には足元にも及びませんが、皆で力を合わせ「茨城県センター」の改善に全力を尽くしていきます。どうかお体を少しお休みされまた元気になられて下さい。必ずまたお会いしましょうね。令和のスタートに気を引きしめ て当会も頑張ります。 「アルマ」様のブログを転載させていただきました。 https://ameblo.jp/alma-soulmate/entry-12457987344.html 追記 茨城のセンターの譲渡に尽力されていらっしゃる「アルマ」様に今までどれだけの精神的負担をかけていたか。何も言わずに闘病しながらの戦いに挑まれていた「アルマ」様。CAPINさん、一番精神的負担がご病気に良くない事をご存知ですか?それでもご自分の傲慢さを押し通す事がどれ程の価値があることなのでしょうか?人を傷つけてまでの活動をすることをどう思われているのですか? |