TopRSS管理
今年初の譲渡会報告
20日の今年初の「緑山譲渡会」はものすごい来場者様が保護犬達に会いに来てくださいました。10時半ごろからどんどん来場いただき多くの皆様に受付開始をお待ちいただき申し訳ございませんでした。事前に11名様からアンケートを頂いておりましたのでそれぞれのお預り人の方とお話し合いをして頂きました。
2019-1-20j-001.jpg

2019-1-20j-002.jpg

2019-1-20j-003.jpg

今回トライアル「譲渡も含め」に進む子が決まりました。
子犬「スノーウイー、リンジー、スージー」、
プードルハーフ「メル、アビー」、
シーズー「マツコ、モコ」、
母犬「ロージー」、ミニピン「ジャズ」の9匹です。
そして他にブルドッグ「22日から」ヨーキー「24日から」の2匹は今回参加せずに個別お見合いでトライアルになりました。


こんなに良い条件でご縁を頂来ましたのは「史上最高頭数?」と皆で驚き、皆様の温かなお気持ちが有難い支えとなりました。今回、バンビ、マリオン、リディアにもお声をかけていただきました。そして沢山の卒業犬達が来ていただいたのですが何せ人ごみでカメラウーマンのTスタッフもどの子が卒犬なのか分からずお写真も撮れていないかもしれませんとの事でお詫び申し上げます。


2019-1-20j-004.jpg

2019-1-20j-008.jpg

2019-1-20j-007.jpg

2019-1-20j-006.jpg



卒犬の中のダックスのモカチャン「旧姓もも」は3月にカリフォルニアにお引越しのためご挨拶に来て下さいました。映画に出てくるような広い芝生のあるお庭に建つ素敵なお家。そこでモカちゃんの新たな生活がスタートします。モカちゃん、繁殖場の狭い檻から出られてこんな素敵な生活が出来る事、本当に良かったですね。アメリカでも健康で長生きしてください。

また沢山のご支援物資、フード「センターの犬達に運びました」、おやつ、毛布「茨城センターに22日にお持ちしました」。また私達にも美味しいお菓子、チョコレート等本当にごちそう様です。募金箱にご寄附を頂きました皆様、そしてバザー用品を沢山購入していただきました皆様、感謝申し上げます。
2019-1-20j-005.jpg


2時終了時間後も絶え間ない来場者様が続き3時間走り回ってあっという間に時間が過ぎてしまいました。また搬送をお願いいたしましたN様、,A様「急にお願いしてすみません」とても助かりました。終了後お預り人の方々と「お勉強会」を開き譲渡書類、マイクロチップの手続き要綱などを確認をして頂きました。

さ~。これからお届の嬉しい嵐です。「ロージー、もこちゃんは手術、お薬投与後になりますが」。みんな幸せになろうね。沢山の幸せの譲渡会でした。次回の譲渡会は「2月17日」に開催予定です。
[2019/01/23 14:28] | サンデー譲渡会in緑山 | page top
| ホーム |