TopRSS管理
お別れのお知らせ
沢山のワンちゃん達が家族の元を離れ天国へと旅立ちました。
昨日「お別れ」のお知らせを頂きました。

平成14年、アイリッシュセッター「キャンディーちゃん」16歳3か月で大和市のW様ご家族の元から旅立ちました。おてんば娘で胃捻転、誤嚥性肺炎などを起こしそのたびに看病していただき元気になって戻って来てくれたそうです。しかし1年間は寝たきりの生活になり7月15日寝ている間に静かにお別れになったそうです。大往生でした。本当に長い間ありがとうございました。



平成16年、町田市にご縁が繋がったビーグル犬「お名前がごめんなさい分からず」10月24日原因が分からずあっけなくお別れになってしまったそうです。「今でも思い出すと手の届くところにいたぬくもりを感じ悲しい」とメールを頂きました。長生きさせてくださいましてありがとうございました。



平成26年に町田市のT様にお迎えいただきましたチワワのはなちゃん「D1060」が11月7日「今息を引き取りました」と朝一でお電話を頂きました。まだ4年という中でのお別れに本当にお礼でもなく、お悔やみでもなく何という言葉で表したらよいのか分かりません。最近は癲癇症状が起き獣医さんからもこのままそっとしておいた方が良いとのことでお薬だけ飲ませてくださっていたそうです。この子をお届けした時のこと今でもはっきりと覚えております。ご主人様が玄関を出た所も逃げないように柵を設置して下さったり、室内にもおトイレ場を設けて下さったりはなちゃんのために、いろいろとご用意いただきました。本当にありがとうございました。茨城県のセンターから助け出された7歳ぐらいのシニア犬を大切にして下さいました。幸せな4年間だったと思います。どうぞお気持ちが落ち着きましたら譲渡会にでもお遊びにいらしてください。沢山はなちゃんのお話を聞かせていただきたいです。



皆天国で楽しく、仲良く暮らしてくださいね。合掌。
[2018/11/11 16:12] | お便り お礼等 | page top
看取り犬りんちゃん
シーズーのリンちゃんは茨城県指導センターにまだ生後6か月ぐらいで収容されました。平成24年11月16日にセンターに入り引き取ってもう6年。なぜかいつもぐったりしていて疲れているのかと思っていたところ癲癇発作が出ました。それも半端でない症状。ケージの中でぶつかりながらそれでも気を失うことが無く20分ぐらい暴れまわります。口からは歯が折れたり血が出て宙を舞うような暴れ方でした。

2軒の動物病院で動画を見ていただき先生たちも「これはひどい」との事。沢山の癲癇の犬を見てきましたが今までのものとはまるで違いました。毎日毎日1日に何回も起き、薬、注射をしても効き目もありません。そしてこの子がこんなに苦しむのならと苦渋の決断で安楽死をお願いしたことがありました。

しかしその日になると癲癇は起きません。そんなことが3回あり安楽死も諦めこの子が持って生まれた生命を全うさせるまで生きる道を選択しました。しかし当時はとてもスタッフの管理では手に負えない状態でした。それからずっと動物病院の管理の下でお預りをして頂いています。

最近はこの何か月発作も起きていないようで頭の神経も少し改善してきたのかもしれません。ケージの中でもトイレをすればぐちゃぐちゃにし病院のスタッフ様にもお手数をおかけしてしまっています。

今日は「FUN FUN」でトリミングをして頂きすっきりしてきれいなリンちゃんになりました。
2018-11-11-2.jpg



元飼い主は「癲癇」があるので捨てたのでしょう。捨てた飼い主はもうリンちゃんが今こうして多くの方に支えられて生きている事さえ気にもしていない事と思います。あとどれだけ生きられるか分かりませんが一度の犬生をせめて幸せを感じる時が沢山あるようにこれからも頑張ってほしいと願います。

[2018/11/11 14:18] | お便り お礼等 | page top
生後1週間になりました
11月2日に誕生しましたロージーさんの子供たちは生後1週間になりました。
2018-11-11-1.jpg

良く赤ちゃんの面倒を見てくれて子犬たちは泣く事もないそうです。まだ若いのに子育てがとても上手なママです。お名前を病院で付けて下さいました。「スージー」「リンジー」「スノーウィ」というママのロージーにちなんで考えて下さいました。まだ目は開いていませんが毎日、体重は20-30グラムずつ増えて行き順調に成長しています。3つの命が幸せになれるように大切に見守っていきます。
[2018/11/11 14:05] | お便り お礼等 | page top
チャミちゃんの旅立ち D791
H22年11月12日に神奈川県動物保護センターより引き取りましたチャミちゃん。黄色の首輪とリボンが付いていましたが飼い主は来ませんでした。3歳ぐらいで家族にして頂いたチャミちゃんは推定12歳ぐらい。


2018-11-11.jpg


そしてチャミちゃんが3日に天国へと旅立ったお知らせを頂きました。7年間大切に育てて頂いたチャミちゃんは幸せに生涯を終えて天国へと向かいました。ご近所の方にも愛されたチャミちゃん。川崎市のS様今まで本当に有難うございました。
[2018/11/11 14:01] | お便り お礼等 | page top
| ホーム |