TopRSS管理
メラノーマのパインちゃん天国へ
皆様にご心配をおかけいたしましたパインちゃんは今晩「25日」夜10時15分に息を引き取りました。昨日もかなりぐったりしていてそれでもトイレは外に出たりシートの上できちんと済ませていました。お預り人のKさんが懸命に看病していただいた気持ちにこたえるようにパインちゃんは最後まで迷惑をかける事もなく生きようと頑張りました。

昨日は首の腫瘍も自壊が激しく流れ出る血で皮膚も崩れてきて、鼻からも膿が出だしました。これ以上、鼻からも膿が出ると息も出来なくなり苦しみが増すことは時間の問題でした。昨日病院からの電話で「どうしますか?」と聞かれ考えてしまいました。今はまだ安楽死する時期ではないと思い、病院に入院させてとも考えましたが、一度大好きな家族のもとにお返ししてあげたい、急変したらその時には楽にしてあげようと決めてKさんのお家に帰りました。今日はもう目を開ける事もなく力なくぐったりしていたそうです。そしてkさんが仕事から戻りパインちゃんに食べさせてあげられるものを買いに出ている間に一番可愛がってくださったご主人様の所に尾を振りながら寄っていきそこで苦しむことなく息を引き取ったそうです。きっと最後のご挨拶をしたかったのでしょう。この子は本当に良い子でした。繁殖業者に捨てられて反って良かったと今は思います。捨てられなかったらきっと最後は治療もせず放置され悲しんでくれる人もいない所で寂しくこの世を去ることになったと思います。


d1228-1.jpg


d1228-3.jpg


最後まで人間を信じ甘えてくる姿に悲しみが増します。しかしパインちゃんは幸せなままで神様の元へ旅立つことが出来ました。お預りのk様本当に悲しい思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。でもパインちゃんは愛する家族の元で、一緒に過ごした犬達の声がするところで安心してお星様になる事が出来ました。9月15日に引き取り4カ月間、お世話頂き有難うございました。パインちゃん沢山の笑顔を有難う。27日「真心動物霊園」様で荼毘にふせます。

[2018/01/26 14:55] | お知らせ お願い お礼等 | page top
パインちゃん病状④
23日 晩は呼吸も少なくなりそのままお別れになってしまうかと思われたぐらいぐったりしてしまいました。24日一番で病院に駆けつけて頂き自壊した流れ出る血の包帯を交換してもらいました。病院から電話があり「どうしますか。このまま放置していてもどんどん苦しみが増していきます」と言われ会いに行ってきました。最初唇が「フーフー」と言うたびに動いていましたが「外の空気を吸わせてあげましょう」と病院を出るとうつろだった目がパチツと開いて見ています。ただ力なくKさんに抱っこされたまま、またじっとしてしまいました。もう点滴もせず、今すぐにこのまま安楽死と言う決断も出来ずとりあえず懐かしいお家、仲間たちがいるところに戻りました。しかし今日、明日にも苦しくなった時には決断しましょうと話し合って別れました。明日は病院がお休みです。何とか金曜日まで食べられなくとも安らかな日々を過ごせるよう祈ります。お顔もかなり腫れてしまっていますが皆さまご心配をして頂いていますので見てあげて下さい。お預りのK様ご家族お辛い経験をさせてしまい申し訳ございません。

2018-1-23-1.jpg
[2018/01/26 14:50] | お知らせ お願い お礼等 | page top
パインちゃん病状③
22日晩から首の腫瘍から血が滲み水を飲んでも吐くようになりぐったりとしているとの連絡がありました。雪の中病院に連れてきていただき院長先生が不在でしたのでK先生に応急処置をして頂きました。点滴に吐き気止めなどの薬を入れてもらい帰宅すると自分から外でトイレを済ませ今は眠っているとの事。昨晩は寝られなかったようで点滴していただき体調が楽になったのでしょう。メラノーマの進行がこんなに早いとは驚きです。血が滲んでいるところを拭くと毛と皮膚がずるっと剥けてしまったそうです。腫瘍が皮膚から飛び出して自壊してきたのだと思います。顔も腫れてきて相が変わってきています。この先この子が1日でも気持ちよく過ごせる日があるように点滴をしながら食べられるものを流動食のようにして少しずつ与えてあげたいと思います。いずれ肺に転移し呼吸が苦しくなってきたときにはこの子の苦しみを楽にしてあげる覚悟はしなければなりません。でも今はお預りのk様のご家庭で安心して生きようと頑張っています。お世話していただく方が一番つらい事と思いますがどうぞこの子の気持ちに沿って気持ちよい時間を過ごさせてあげて下さい。

また「メラノーマ」のご経験があります飼い主様。何か良い方法、食事等がありましたら教えて頂けますようお願いいたします。

[2018/01/26 14:47] | お知らせ お願い お礼等 | page top
譲渡会のご報告
2018-1-21-002.jpg

2018-1-21-006.jpg


2018-1-21-003.jpg


21日の譲渡会は多くの来場者様が来ていただきお見合い、書類の受け取り、旅立ちのご挨拶に来ていただいた里親様、多くの卒業犬達が遊びに来てくださいました。またペットシーツ、毛布、お洋服、フード等を頂き保護犬達に有難く使用させていただきます。また運搬協力していただけるk様、沢山のお茶をありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。いつもご寄附頂いております

2018-1-21-008.jpg

2018-1-21-007.jpg

2018-1-21-009.jpg



コウケツ様、サトウ様、モリモト様、アオキ様、フジシゲ様、サワダ様、里親様になって頂きましたコシミズ様、ハラダ様。医療費に有難く使用させていただきます。また募金箱にご寄附を入れて頂きました皆様、本当に有難く感謝申し上げます。今回お見合いからトライアルに進む子はマルチーハーフ「エルシア」、チワワ「恋」、少し後になりますがシーズーハーフ「風太」シーズー「ソフィー」を予定しております。1匹ずつの性格を考慮いたしましてトライアルにお連れいたしますが今回応募いただきご縁にならなかった皆様、どうぞ何回も参加していただきます様お待ち申し上げます。犬達のこれからの生涯をお願いする立場としまして慎重に考えての上に判断させていただいておりますのでどうぞご理解のほどお願い申し上げます。

2018-1-21-001.jpg

2018-1-21-004.jpg


次回譲渡会には今回参加できなかった子達もエントリーいたしますのでどうぞ沢山の方の応募をお願いいたします。会場でプチトリミングをして下さいましたチョコママさんお疲れ様でした、またホアシ様より頂きましたバザー用品も陳列させていただきました。暖かな日差しの中3時間があっという間に終了いたしました。あにまるサポートきずな様、緑山霊園様今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。次回は2月18日に予定をしております。

2018-1-21-005.jpg


[2018/01/26 14:45] | サンデー譲渡会in緑山 | page top
| ホーム |