今まで室内で飼われていた飼いネコだった6匹の子が飼い主は外に置き去りにし引越して行ってしまいました。猫達はこの寒い外で身を寄せ合って住んでいた家の場所で飼い主を待っています。
しかし引き取りには来てくれるはずはありません。みな人馴れしている可愛い子達です。どうかこの子達に暖かなお部屋と家族を見つけてあげて下さい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長毛「オス、メス」、黒猫「メス2匹」、黒白「オス」他1匹の子は出てきませんでした。「コンタの会」様が緊急で里親様を探しています。どうぞ皆様この子達を助けてあげて下さい。今頭数が増えないように不妊去勢手術をする用意をしています。 お申込みは「コンタの会」様へ。 http://www.geocities.jp/furi2shippo/right.html |
22日晩から首の腫瘍から血が滲み水を飲んでも吐くようになりぐったりとしているとの連絡がありました。雪の中病院に連れてきていただき院長先生が不在でしたのでK先生に応急処置をして頂きました。点滴に吐き気止めなどの薬を入れてもらい帰宅すると自分から外でトイレを済ませ今は眠っているとの事。昨晩は寝られなかったようで点滴していただき体調が楽になったのでしょう。メラノーマの進行がこんなに早いとは驚きです。血が滲んでいるところを拭くと毛と皮膚がずるっと剥けてしまったそうです。腫瘍が皮膚から飛び出して自壊してきたのだと思います。顔も腫れてきて相が変わってきています。この先この子が1日でも気持ちよく過ごせる日があるように点滴をしながら食べられるものを流動食のようにして少しずつ与えてあげたいと思います。いずれ肺に転移し呼吸が苦しくなってきたときにはこの子の苦しみを楽にしてあげる覚悟はしなければなりません。でも今はお預りのk様のご家庭で安心して生きようと頑張っています。お世話していただく方が一番つらい事と思いますがどうぞこの子の気持ちに沿って気持ちよい時間を過ごさせてあげて下さい。
また「メラノーマ」のご経験があります飼い主様。何か良い方法、食事等がありましたら教えて頂けますようお願いいたします。 |
皆さまがご心配と応援を頂いておりますダックスのパインちゃん。残念ながら転移が始まってきたようで左右の首に大きなしこりが出てそれが日増しに大きく硬くなってきています。リンパ腫との事。いずれこのしこりが左右繋がって首を絞めてしまう状態になると息も苦しくなり食事も喉を通らなくなりその時には決断しなければならない時が来ると先生から言われています。昨日譲渡会場に皆様にお顔を見せに来てくださいました。つややかな毛並みになり大人しく尾も振ってくれる姿に何とか快方になるような薬がないかと願ってしまいます。今日の報告では「昨日は食事も食べずしこりがさらに大きくなってきて顔の相が変わって来てしまったようだ」との連絡を頂きました。
息苦しさから昨晩はほとんど眠ることも出来なかったそうです。何でこんな病気になってしまったのでしょう。病院の前にケージに入れられ5匹の犬と置き去りされていた子です。全員めす、繁殖に使われたようなお乳をしています。人間のために過酷な生涯を送らされてきたパインちゃんは今少しの時間をのびのびと温かいお布団の上で愛情を感じながら幸せな時間を過ごしています。少しでも苦しみが軽くなれるように祈る事しかできません。センターから引取って4か月。パインちゃんはこの時間が今まで生きてきた中で一番幸せを感じている時なのでしょう。繁殖犬達の悲惨な末路を人間は反省しなければならないと切実に思います。 |
先日、コンタの会の代表様がコンビニの前の車の激しいところで何かが走っているのを確認。慌てて探すと車の下に隠れている白い子猫を発見。相当怖い思いをしたのか胸に飛びついてきたそうです。
"> ![]() 生後2か月ぐらい、可愛いメスの子猫ちゃんです。 必ず生後6か月の時に不妊手術を受けていただく事、完全室内飼いが条件です。 お申込みは当会のアドレスへ。 2018-2-1追記 譲渡決定しました。 |
他団体様が8年前から多頭現場の犬達にエサやり、手術を施しお世話を続けてきました。当時70頭以上に増やしてしまった子達は今まで、里親募集などをしてきて13匹までに減りました。
しかし高齢の飼い主は病気、認知症などで老々介護の状況になっています。糞まみれの中で80歳を超える飼い主は70歳を超える奥様の世話をしています。今回もう限界とのことで13匹「1匹は引き取場所アリ」を保健所に出すとのことを言ってきたそうです。それも今まで良くある話ではありますが8年間その子達をお世話してきた団体様としては何とか1匹でも命を繋げないかと相談を頂きました。 なかなか条件が難しい子達ですがそれでもとお心かけていただける方がいらっしゃいましたらどうぞご連絡をください。 画像クリックで拡大します。 ![]() ![]() コン太の会 http://blog.livedoor.jp/contablog/archives/2161663.html http://blog.livedoor.jp/contablog/archives/cat_6777.html 2018-118追記 すずちゃん」を「あにまるさぽーときずな」様が引き受けてくださいます。どこの団体様も手一杯の中で有難いです。 |
年明けから辛いニュースが報道されました。中国で飼い犬のゴールデンの女の子「コーク」ちゃんが路上で縛られ警察官に頭が割れるほど殴られ4時間後に死亡しました。警察官は「英雄」扱いだそうです。
このように中国では「動物愛護法」がありません。どんな虐待で犬猫を殺しても罪になりません。皆様がご存知のように「玉林市犬肉祭り」もそうです。路上に大量の血が流れ警察官に人民が抗議しても止めずコークちゃんは死亡しました。 今回のこの虐待行為は今世界中から抗議が来ています。どうぞ署名をお願いいたします。1人の力が集まれば大きな動きになります。何とか中国の動物達を救うために、またこの国の動物に対する対応を変えなければなりません。せめて今出来ることは「署名」協力です。どうかお願いいたします。コメントは日本語で大丈夫です。 「ももこひめ」様のブログより転載いたします。 https://ameblo.jp/momokohime7/entry-12342405397.html |
里親様も決まっていたダックスのパインちゃん。
メラノーマと言う事で譲渡を断念しましたが今お薬を2年半飲ませてそれで再発しなければ完治すると先生からお聞きしました。メラノーマでも薬が効けば1割ぐらいは完治するそうです。嬉しい朗報です。 メラノーマ「悪性黒色腫」と言われればもう余命数ヶ月と思っていましたがきっとパインちゃんは乗り越えてくれると願っていいます。お世話頂いていますk様。どうぞ宜しくお願いいたします。 |
皆様、あけましておめでとうございます。
ワンちゃん猫ちゃんとも幸せな新年の正月を迎えられたことと思います。2018年の活動が4日からまた始まりますが早速パグ「モモちゃん」のトライアルの搬送に始まり手術の子達を病院に運ぶ予定が入っています。例年のごとく変りの無い活動ですが1つ1つ丁寧に譲渡へつなげることが出来るようにスタッフ一同頑張ります。どうぞ今年もご協力をお願い申し上げます。 また昨年逃走してしまった柴犬の「まめちゃん」の捜索も引き続き行いたいと思いますのでどうぞ小さな情報でも構いませんのでお願いいたします。センターで年越しをした沢山の子達。元気でいるでしょうか? 今年も「お預協力人」の方が少しでも増えていただく事で引き取りも可能になりますのでご無理のない範囲でご協力お願いいたします。 1月の譲渡会は21日「第3日曜日」横浜市緑山霊園にて開催いたします。どうぞ沢山の御来場をお待ち申し上げます。 詳細は後日掲載いたします。 |
| ホーム |
|