TopRSS管理
【緊急拡散希望】楊シェルター犬猫支援会ブログ
皆様からもご支援を頂いています中国の「食用にされる犬猫」達を保護している楊さんが
買い物に出かけた市場で沢山の犬達が肉用に檻に入れられ陳列されていました。
いかにも皆飼い犬でゴールデン、ラブラドール、シェパード「口を縛れていました」、
シーズー等明らかに飼い主から盗まれた飼い犬がほとんど。
楊さんはもう犬を増やさないようにしている中で
目の前にした犬達を全頭買い上げたそうです。
今は楊さんのシエルターで保護されています。
私でも見捨てられずそうなりますよね。
このように中国では人間を信頼している愛犬たちを盗み肉用に売ってしまいます。
本当に許せない行為です。
中国でも愛護団体が救出する活動を始めています。
違法の犬を運ぶトラックを止め80匹以上の犬達を助けました。
しかし国の法律で規制しない限りこのような犯罪が後を絶ちません。
今だ中国2000万頭、ベトナム500万頭、韓国300万頭の犬が虐待され食べられています。
もしあなた様の大切な愛犬が盗まれトラックにぎゅうぎゅうに詰め込まれ
犬肉用に運ばれ殺されたらどう思われますか?
そのように飼い主の気持ちまでも無視し殺してしまう人間がいるのです。
焼け石に水かもしれませんが
どうか今後とも「楊さんシェルタ犬猫支援会」を支えてあげて下さい。
詳細は「楊シェルター犬猫支援会」ブログでお読みください。
http://ameblo.jp/yangshelter-inunekoshien/entry-12232688818.html

[2016/12/31 15:55] | 中国犬肉祭り韓国食用犬肉虐殺 | page top
ご支援をありがとうございました
くろみちゃん支援

ミズノ様、ミノシマ様、トヨダ様、コギ様、サワダ様

楊さん支援

カキザキ様

皆様、温かなお気持ちを届けていただきましてありがとうございました。



くろみちゃんは年明5日に「放射線治療」が出来る状態なのかを見ていただくために
高津区の「高度医療センター」に連れて行ってみます。
このところ水が溜まる頻度が早くなり4日もすると300CCぐらいの水が溜まり
息が苦しくなりお腹でハーハーと呼吸をしています。
29日に時間外で町田のK動物病院の先生が出てきてくださり水を抜きました。
そうしたら呼吸も静かになり家に戻りましたら、ちゅるちゅるを舐めてくれました。
苦しいのか昨晩は私の膝に登って来て布団の中に入り込み安心して寝ていました。
鼻からチューブで栄養剤を入れていますので生きることは出来ます。
この先毎日でも水が溜まるようになり動けなくなるような苦しみになった場合は
決断してあげなければなりませんが、今は何とか水を抜くと落ち着きます。

今日で病院は3日まで休みになりますので夕方もう一度病院に行き水を抜いていただきます。
本当に可哀想でなりません。この子がいなくなったことを思うだけでも涙が流れてきます。
諦めないことはこの子に辛い思いをさせているのか、
もしかしたら腫瘍が小さくなるかもしれないと決断できずに悩んでいます。
出来るだけこの子との時間を持ってあげるように側にいてあげたいです。
くろみちゃんを支援していただきました皆様、
くろみに変わりましてお礼申し上げます。
[2016/12/31 15:48] | お知らせ お願い お礼等 | page top
今年もありがとうございました
今年も終わりですね。
様々なことがありました。中国の「犬肉祭り」廃止のための署名集め。
虐待され食べられてしまう犬達を助けている中国の楊さんへの支援。
韓国の活動家のキムさんへの支援。
センターの犬達に多くの方が「暖かく過ごさせてあげたい」との
御気持ちで毛布をお送りくださいました。
そして念願の「卒業犬達の同窓会」。
緑山譲渡会での「ご縁探し」。
センター収容犬の「サンデー譲渡会」を初めて開催しました。
お陰様で沢山のワン子さんが新しい御家族と巡り会い、幸せなスタートをいたしました。
「殺処分0」の陰で起きている難題にも継続して取り組みをしなければなりません。
また闘病中のまりちゃんや猫のくろみちゃんにご支援を頂きました。
当会の保護犬達にいつもご寄付、物資のご支援を頂きました多くの皆様、
本当にありがとうございました。
辛いこともありましたが明るい未来に向けて
来年も皆で力を合わせて解決しなければならない問題に取り組みますので
どうかお力をお貸しください。

皆様にとりまして幸多き良いお年でありますようにお祈りしております。
1月15日「緑山譲渡会」から始めます。
来年も犬達のためにどうぞ宜しくお願い致します。
皆様、1年間大変お世話様になり心よりお礼申し上げます。

NPO保健所の成犬猫の譲渡を推進する会」一同
[2016/12/31 12:35] | お知らせ お願い お礼等 | page top
| ホーム |