TopRSS管理
殺処分0の陰で
センターの地下室にもう2年間も入れられているサンデー君。
先日の「サンデー譲渡会」で沢山の方がお声をかけていただくほど良い子です。
ただ先住犬がいるので相性が?とか、
子犬からしか飼ったことが無いという理由でご縁が繋がりませんでした。

2016-12-8b-001.jpg

2016-12-8b-002.jpg


この子は7歳ぐらいかもしれませんが
とっても性格がおおらかの子で訓練の入りやすい子です。
他の犬にちょっかいをかけられても穏やかに接することが出来ます。
昼間は外飼いでも構いません。
夜だけでも玄関ぐらいに入れていただける環境のご家族様の応募をお待ち申し上げます。
無駄吠えもなく良きパートナードッグになってくれるでしょう。
冷たいコンクリートの上で毎日過ごしています。
家族に迎えていただけるようにお願い致します。


2016-12-13追記
サンデー譲渡会に出ました「サンデー君」は
トライアルになります。
他団体様からです。
[2016/12/08 21:08] | お願い&飼い主募集&預かり募集 | page top
第1回収容犬サンデー譲渡会
2016-12-4-014.jpg

2016-12-4-004.jpg

2016-12-4-005.jpg


「殺処分0」の裏でそこから外れてしまった犬達が地下室に数年保護されています。
この現状を変えるために「日曜日の譲渡会」を
センターで開いていただけるようにお願いをし今回開催することが出来ました。
参加予定の小型柴犬「アキ」とビーグル君は体調不良のため参加できず
急遽代わりの子が地下室から参加しました。
2016-12-4-012.jpg

2016-12-4-002.jpg

2016-12-4-001.jpg

2016-12-4-003.jpg


やはり出してみて初めて、犬達の長所、短所が分かり
ご縁を付けるためのお話もしやすく
私たちも犬達の将来を託す里親様にアドバイスをさせていただくのに役立ちました。
また地下室の子達も全部見ていただきその中に
乳腺腫瘍がかなり大きくなりぶら下がっている白いシニアの子がいました。
手術できるか分からない、あと数年の命かもしれ知れないとのことも
全部受け入れて引き取り希望をして下さいましたご家族様がいらっしゃいました。有難いです。
今回この譲渡会が無ければ誰からの引き取りもなく
一生をコンクリートの上で最後まで過ごさなければならなかったと思います。
この子は近日中に病院に診察に行き手術が出来れば終えてから家族のもとに行くでしょう。

そしてこの日に代役で出られた男の子のサンデー君「名前が無かったのでその場で命名」は
犬との折り合いもうまく他の子が喧嘩を仕掛けてもおおらかに対応でき感心しました。
「茨城の子達のようです」。
2016-12-4-008.jpg

2016-12-4-009.jpg


もう1匹ラブラドールのハーフの女の子「ラブミ」は
人間にはとってもいい子で服従も出来飼いやすいのですが犬のいない方に向いています。
指導的立場になり他の子を支配したい性格です。
2016-12-4-013.jpg




今回はセンターでなかなか譲渡が決まらなかったミックス♀「一夏」が
当会から14年前に保護犬「あずきちゃん」を家族にしていただき
天国に見送りしていただきましたご家族様が希望を出してくださいました。
2016-12-4-010.jpg
わざわざ東京からセンターまで電車を乗り継ぎ来てくださいました。
あずきちゃんのアルバムをお持ちいただき当時の誓約書から
私がお送りした封筒まできちんと保存してくださっていて本当に感謝の気持ちです。

サンデー君には数名の方がお声をかけていただきどこかにご縁が繋がると思います。
まず1回目なので来場者様もそんなにないのではと心配していましたが
「来所者名簿」に書いて行かれた方だけでも10組のご家族様が来てくださり
書かないで帰られた方もいれれば会場がいっぱいになるような盛況でした。
また会場にセンターの犬達が少しでも暖かく過ごせるようにと毛布をお持ちいただき、
中には東京武蔵野市からも運んでくださいました方もいらっしゃいました。
皆様犬達に変わりましてお礼申し上げます。

そして3団体の活動してくださっていますスタッフの方々、トレーナーさん、
道路事情が行きも帰りも悪い中1日大変お疲れ様でした。
センター職員の方も日曜返上でご用意いただき感謝申し上げます。
この企画が今後もっと広まり定例化できるように私たちも大変ですが頑張ります。
どうか皆様地下室に収容されて長い年月生きている子たちがいることをご理解いただき
ご縁が繋がるよう紹介を宜しくお願い致します。

[2016/12/06 14:15] | 収容犬サンデー譲渡会 | page top
サンデー譲渡会のお願い
明日4日は神奈川県動物保護センターに収容されている犬の中から選別された子達が
里親様を探すためにセンター初めての試みである譲渡会を行います。
そこで皆様にお願いです。
多くの方が来場いただけることはとても有難いのですが
ご愛犬との同伴はエントリーする犬達が外に係留いたしますので
興奮したりすると危険ですのでゲート内部には入れませんのでご了承お願い致します。

「殺処分0」の言葉の裏で解決しなければならない「収容されている犬猫達」の
ご縁を結ぶための企画を成功できるように愛護団体が立ち上がり今回の譲渡会になりました。
どうぞお知り合いの方々にもご紹介を頂き
多くの方にこの現実を広めていただけますようお願い致します。

発起団体一同。


2016-11-19-1.png
[2016/12/03 09:52] | 収容犬サンデー譲渡会 | page top
<<前のページ | ホーム |