20日、21日と
茅ヶ崎市辻堂海浜公園にて開催されましたイベントに参加いたしました。
20日は朝から小雨が降りケージなどの設置があるため6時45分に出発。
会場についたのが8時25分。
しかし他のスタッフさんたちは道路混雑のために
皆さん9時ぎりぎりの到着になってしまいました。
参加ワン子達も車酔いする子、寒さで震える子など
はじめての経験にケージの中で固まっていました。
この日は、チワワ「ひろ、アリス」、ポメラニアン「舞子ちゃん」、
マルチーズ「シャンティー」、プードル「ジョージ」、テリアハーフ「大地」が頑張りました。
そして奇跡が。
1年半どなたからもお声がかからなかった大地君、大モテです。
翌21日も多くの方が大地君に希望され
お預かり人のTさんもうれしいやら、びっくりやらで困惑気味。
また子犬みたいなシャンティー君も沢山の方からお声がかかりました。
皆様ありがとうございました。
しかしこの日は18度になると天気予報が言ってましたから皆薄着で会場入りしましたが、
まー寒くて真冬のような外に7時間立っていて体の芯まで冷えてしまいました。
21日は機材も前日に置いたままなのでゆっくり10時に着くように向かいました。
お天気も今一つはっきりしませんでしたが
20、21と多くの卒業犬達が元気に会いに来てくれました。
全員のお写真が取れずにごめんなさい。
この2日間多くのイベントも開催し「しつけ相談」、「動物保険」、「命の教室」、犬用グッズの販売、
ドッグフード、おやつの販売、Tシャツ「人間用」、アロハシャツ「さすが海辺の町ですね」な
ど南国ムードのお店が沢山出品していました。
愛護団体のブースにはものすごい方が「保護犬」の存在を聞きつけて立ち寄ってくださいました。
当会の保護犬達の事も多くの方が耳を傾けていただき
スタッフたちもお昼も食べる時間もなく対応いたしました。
やはり海が近いためか大型犬を飼われている飼い主様も多く
ピレネー、マスチフ、ボーダーコリー、秋田犬、バーニーズ、
ラブラドール、ゴールデン、コリー、シェルティーなどが会場に沢山来ていました。
また小型犬達、やはりプードル、チワワのオンパレード。
シュナウザー、コーギー、ジャックラッセル、ポメラニアンとドッグショーのように皆ピカピカでした。
雑種犬はわずかでした。
この様子から日本は犬達を家族として大切に飼っている飼い主も増えたのだと痛感しましたが、
それと同時に同じ犬に生まれてもガス室行になっている
多くの犬達が全国には沢山いる事も忘れてはいけませんね。







ヨーキー「乃愛ちゃん」、ミックス「つばさ君」、
そのほかにもシーズー「元気なドンちゃん」シーズー「可愛いひなこちゃん」
ミックス「紳士なマーブル君」シュナウザーの子犬さん。
たくさん来ていただき写真を撮り損ねてしまった子達ごめんなさい。
みんな幸せそうに、元気でいてくれて本当にうれしかったですよ。
里親様の皆さまありがとうございます。
シュナウザーのさくらちゃん

ミックスのめぐちゃん

シーズー「きぃちゃん」ヨーキー「はなちゃん」

ダックスのケイティーちゃんお写真が失敗してしまいごめんなさい。でも元気なお顔を見させていただき有難う。


会場の様子です。
子供たちの「命の教室」、

トリミング講座。

販売ブース。
