常総市の被災繁殖業者の「動物取扱業登録剥奪」を
県、センター長様宛てに要望書を提出していました。 今日文書で回答を頂きました。 「要望書から推察される第1種動物取扱業者につきましては、 今般、茨城県動物指導センターあてに廃業等届出書の提出があったため現在、 第1種動物取扱業の登録はございません」と言うものです。 自分から廃業届を出したようです。 まだまだ法律で「廃業させる」事は難しいのが現実ですが 今回の件のみに終わらず茨城県内の繁殖場を厳しく監視していってほしいと望んでいます。 1つ1つ繁殖場を無くす方向で動いて行く事は茨城のみならず全国での今後の課題です。 |
9月の常総市の鬼怒川決壊で繁殖場が被災しました。
半数の犬はケージごと濁流に流され死亡してしまいました。 そして生き延びた子達25匹は業者が世話もせず 劣悪な環境の中で放置されていました。 それを見た高校生が通報。 警察が入り全頭がセンターに保護されました。 業者はまだ繁殖をしたかったようで 10月にはダックスとマルチーズを新たに仕入れたとか。 しかし今までにも12回もセンターから指導されていながら改善されていませんでした。 死んだ犬のミイラ化した遺体も3匹転がっているような部屋に この子達はドロドロになり生きていました。 今日はその中の3匹をO様が朝一でセンターまで向かっていただきお 昼には横浜の病院に着きました。本当にありがとうございました。 ヨーキー「メス5-6歳」 ![]() ダックス「オス1歳ぐらい」 ![]() チワックス「メス、2-3歳」 ![]() 皆ボランティアのトリマーさんがセンターで綺麗にしてくださいました。 これから医療処置をし里親様募集いたします。 センターにまだ残されている子は沢山います。 チワワ、マルチーズ、柴犬、ラブラドール。 お預かりしていただける方がいらっしゃいましたら 会のアドレスにご連絡下さい。↓↓↓宜しくお願い致します。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/7ef384ea290112 |
いつも当会にご協力していただいております川崎市のY様より
新しいタオルと署名を集めてお送りいただきました。 里親様でもありますY様、支援金まで本当にありがとうございました。 皆様が「中国犬肉祭り廃止」のため協力いただき 来年3月末でまとめ中国大使館宛て送ります。 小さな声が大きな動きとなり食用にされる犬猫達を救う手立てになってくれるよう願っています。 ![]() |