TopRSS管理
中国で飼い犬禁止令発表
山東省済南市で10月12日
急に「飼い犬全面禁止」という新条例が発表され
飼い犬は見つけ次第殺処分「多分撲殺」するとのこと。
そのため今回86匹が殺されその肉は老人ホームの入所者に提供されたそうです。
何という非人間的な事をするのでしょう。
市民の可愛がっている飼い犬を問答無用で殺してしまう、
また非衛生的な場所で殺し解体した犬肉を
老人に食べさせることなどどういうことなのでしょうか。

以前中国でオリンピックが開催されたときも
犬狩りをしすべての犬を公衆の面前で撲殺した事がありました。
世界中からかなりの非難を浴びやっと中止した時にはほとんどの犬は殺されていました。

今中国の飼い主たちは遠くの親戚に犬を避難させたり、
室内に入れて隠したりし日々、殺されるのではと言う不安を抱えているそうです。
人間にも、犬にも辛い仕打ちをし、観光の美観を損ねるとか
韓国客に危害を加えるといけないとかで禁止したそうですが、
本当に解釈を誤っていると思います。

現在「玉林市犬肉祭り廃止」の署名を集めていますが、
張り詰めた気持ちが崩れてしまいそうになりました。言葉がありません。
皆さまどうしたらいいのでしょうか?。
解決の糸口が見つかりません。世界からかなりの非難お声が上がっています。


転載「ももこひめ」様ブログの中、
http://ameblo.jp/momokohime7/entry-12089297078.html

イギリスデイリーメールのアドレスからご覧ください。
http://www.dailymail.co.uk/news/peoplesdaily/article-3286469/Chinese-tourist-village-slaughters-residents-pet-dogs-hygiene-reasons-sent-meat-local-retirement-homes-food.html




[2015/10/31 15:59] | 中国犬肉祭り韓国食用犬肉虐殺 | page top
動物保護神奈川県センターボランティア会議
30日、神奈川県動物保護センターにて
登録ボランティア連絡調整会議があり当会よりスタッフのKさんとWが参加いたしました。
登録ボランティア団体12、個人ボランティア14名が参加しました。

平成26年度収容頭数「犬」420頭、
返還253頭「返還率60.2%」。
放棄頭数196頭「政令指定都市含む」。
譲渡頭数「ボランティア205頭」、
「センター譲渡21頭。再飼育2頭、拾得者譲渡5頭」。

猫」収容頭数+放棄頭数656、
返還1頭、
譲渡頭数「ボランティア494頭、、再飼育3頭、拾得者譲渡1頭」。

犬猫合わせて「殺処分0」を現時点では達成しています。

そのあと質疑の中に「繁殖場」の問題が出て
「犬の競り市」が神奈川県では1週間で2000匹の犬猫がセリに出されている。
その繁殖に使われている親犬達の管理が「鑑札を付ける」
という法で決められている事さえ守られいない。
「繁殖と言う営利目的で飼われている犬に規制を厳しくしないで
一般飼い主にだけ守らせるのはおかしい。」と言う意見が出ました。
ごもっともです。

セリ市で取引される子犬子猫が湯水のごとく産まされている現状を
根本から是正しなければ殺処分が0と言えどセンターに入らないだけで
巷には捨てられたり、放棄される犬猫の数は減ってはいない。
確かにセンターでは「繁殖業者」からの引き取りは廃止になりました。
その反面多くの愛護団体が
「崩壊繁殖場の親犬」「売れ残り子犬」」の引き取りを余儀なくされています。
これではいつまでも悪循環は終わりません。

環境省は「繁殖用犬は生涯の繁殖回数を5回」と規制するような案が出ていますが、
それではいくらでも業者はごまかしする事が出来ます。
そうではなく1か所の繁殖場での保護頭数を制限することが必要です。
1人が100匹もの犬猫を世話管理など出来るわけがありません。
運動もさせない、病気でも気が付かない、たとえ気がついても病院にも連れて行かない、
知識もない繁殖をさせるため奇形、先天性疾患、病弱の子犬が生まる。
それでも子犬を生ませては母犬から1か月ぐらいで取り上げお金に換えていく。
売れるからとわざとミックス犬を作る。
ブリーダーとしてのプライドもポリシーもありません。
売れればいいだけの商品ですから。

またそれをお金で買う人間がいる。何というレベルの低さでしょう。
今後「繁殖場の管理」について厳しくなることは大賛成です。
そして将来は繁殖場の存在が0になってこそ真の「殺処分0」と言えるでしょう。



そのあと研修会があり
「日本獣医生命科学大学」の入交眞巳先生の
「よりよい譲渡に向けて~犬猫の行動学」の講義を受け
犬猫の行動を新しい視線で見る事が出来た有意義な講座でした。
私たちボランティア団体はただ犬猫を引き取り
里親様にお渡しする事だけが活動ではありません。
飼い主が正しい飼育をしていただくため質疑にお応えできるように
「行動学」「医学的知識」「法律的知識」が必要になります。
そのためには年1回の登録ボランティア会議に参加する事は
勉強の面からも意義あることです。ある意味プロにならなければいけないのです。
今後も勉強をしながら日本の「動物行政のレベルアップ」にも貢献していきたいと思っております。

[2015/10/31 15:28] | 動物収容センター 引き取り等 | page top
7匹の子犬の母犬を助けてください
韓国のキムさんはある店で肉用に繁殖している場所を見つけ
7匹の可愛い子犬たちを引き取りました。

2015-10-28-1.jpg

しかし店主はこの母犬を手放しません。
高陽市にある「姉妹食堂」と言う店で犬肉用業者に生ませては売っています。
この母犬もまた繁殖に利用されるか、肉用に売られていくかもしれません。
まだ小さな子犬たちはキムさんのもとでママがいなくとも元気でいるそうです。
この母犬を助けるために署名を集めています。
1つ1つつぶして行く事は大変な労力ですがこの違法な行為は絶滅させてほしいです。
国連事務総長バンギムン氏、大統領、政治家、食堂がある市長あての署名です。
https://www.change.org/p/korean-government-save-the-mommy-dog-from-being-cooked



皆さまどうかこの子達のママを助けてあげて下さい。
「ももこひめ」様のブログより転載。
http://ameblo.jp/momokohime7/entry-12088930507.html


追記
この食堂は注文があると裏で飼っている犬を殺して料理し提供していたようですが
韓国には動物愛護法があります。
自分のところで産ませそこで殺し食べることは違法との事。
それでは「食用犬の繁殖場」からマーケットに売られそこで拷問し殺し、
肉として展示することは合法なのでしょうか?
どちらにせよ尾を振り人間を信じている犬の気持ちを思うと
廃止しなければいけない事だと思っています。
署名は簡単です。
名前「氏名」「名前」「Eメール」を書くだけです。
是非この母犬も食べられる前に子犬たちの元へ救出してほしいと思いますので
1人でも多くの方の署名をお願いいたします。
[2015/10/28 15:17] | 中国犬肉祭り韓国食用犬肉虐殺 | page top
繁殖業者の規制に朗報
※クリックで拡大します
2015-10-25.png


このように子犬を産ませ販売をしている業者に
親犬が繁殖に使われる回数を制限するように調整に入ったそうです。
これは画期的な改善と思います。
ただ悪質な業者はいくらでも繁殖回数などはごまかすことをするでしょう。
繁殖回数より1か所の繁殖場にいる頭数を制限もしなければ管理が難しいと思います。
ゆくゆくは店頭販売廃止まで持って行かれると良いですが
すぐには難しい事でしょう。でも動いていかなければなりません。

[2015/10/25 17:05] | 自治体 行政関連 | page top
楊さんの新しい施設
「玉林市犬肉祭り」に天津から2000キロもの遠距離を毎年虐殺される犬達を
お金で買い助けている中国の女性楊さんは皆様からのご寄付で
新しい施設が完成まじかだそうです。

2015-10-20-1.png


世界から1500万円が集まり
ここで命を救ってもらった犬猫達は生活が出来るようになります。
楊さんは頑張って生活を犠牲にしてまで目の前の拷問を受けて絶叫し
殺される犬達を毎年6月の夏至の日助けています。
買ってくれることが分かっているため売り主の人間は犬の値段を釣り上げ、
目の前で首つりさせたり買わせるように拷問します。
最低の人間です。

そんな辛い気持ちで頑張っている楊さんを良く思っていない人間もいて
いろいろな誹謗中傷もされました。
当会も皆様からの支援物資をお送りしましたが物1つ送るにも中国は大変でした。
船便ですと途中で盗み取られることがあると聞きました。
今回は天津の爆発もあり航空便で送りやっと2週間以上たって確認が取れました。
お送りいただきました皆様ありがとうございます。
確実に届いていますのでご安心ください。

そして不安なのでテストケースで少額を送りました支援金は今、
楊さんの口座が一時閉鎖しているとのことで「10月3日より」戻ってきてしまいました。
再開しましたら再度お振込みし直します。
今後楊さんも沢山の犬猫を抱えまた来年も
1万頭の犬が食べられる玉林市に行き買い取りをすると思います。
そうならないようにこの祭りを中止させるため署名を集めていきますので
ご協力お願いいたします。

新しい施設で犬猫達が少しでも気持よく幸せな生活が出来るよう
今後とも楊さんを応援してあげてください。
韓国も中国もインドネシアも、こんなに人間に貢献してくれている犬猫達を
拷問し恐怖を与え「生きている犬達が見えるのケージの前で殺しています」
非人道的な扱いを許している国は恥と感じてほしいです。
中国は飼い犬が主に盗まれてこのような拷問をされ殺されています。
皆さまの愛犬、愛猫がこのような事をされて
殺されていると思ったらいてもたってもいられませんよね。
人間を信頼して生活している子達に
このような残虐な事をする人間はきっといつか罰が当たります。
そう信じています。
今後フードなどのご支援を希望されていますが
以前当会もフード会社に交渉し送るよう検討しましたが
こちらから送るとなると送料が莫大な金額になるとのこと。
そこで中国の支店に日本から発注してもらおうと
調べてもらいましたが数量が限定されてしまいます。
直接現地の販売店に行き注文しなければならないとのことで断念しました。

その様に物資を送ることは非常にリスクがあるため
今後は申し訳ございませんが支援金のみ楊さんに送ることにいたしました。
どうぞ中国の子達を少しでも幸せにしてあげて下さい。
悲しい現実ですが皆で支えてあげましょう。
1日も早くこのような犬食、拷問が無くなるように神に祈る気持ちす。

食べられていく犬猫達へ。
「日本からもあなたたちの苦しみは忘れません。
きっといつか分かってくれるような世の中になることを信じています。
すぐに助けてあげられなくて本当にごめんなさい」。


[2015/10/20 15:51] | 中国犬肉祭り韓国食用犬肉虐殺 | page top
殺処分0の裏では
日本中で「殺処分0」と言う言葉が広まってやっと動物たちの尊厳も認められたと
称賛を浴びていることは本当に喜ばしい事と思います。
しかし皆様は処分0になってそれでは行き場がない犬猫はどうなるのか、
誰が最期を看取るまで保護するのだろうかと考えたことはないですか?

処分は無くなっても捨てられたり、放棄される犬猫は後を絶ちません。
自治体に認可していただいている団体様が必死で引き取り、
里親探しをしても終わりはありません。
そして里親様に渡せないような高齢、病気、
難しい性格の犬「猫」はどうしても溜まってしまいます。

でもその子達もたった1つの大切な命です。
出来る限り治療し手をかけ、時間をかけ、里親様にお渡しできるように
日々大変な労力で保護をしています。

「殺処分0」と言うのは簡単です。
しかしその言葉の裏でどれだけの
心身ともに費やす活動をしているかをご理解いただけますか?。
最終的には「放棄0」が実現しない限りいつか、
この「殺処分0」は夢物語の言葉になってしまいます。

最近「多頭飼育崩壊」が増えています。
無責任に犬猫を手術もしないで飼育し、
ある時どうにもならないような頭数まで増やしてしまいそうなってから放棄する飼い主。
それを引受けるのは誰でしょう?「愛護団体」しかいませんね。
特に猫の団体さんは自分の生活まで犠牲にして大変な活動を強いられています。

飼い主は「愛護団体」だから後始末してくれる事は当然と思っているのでしたら大間違いです。
また繁殖業者が放棄する犬猫達。
これも法改正で「終生飼養」を義務つけたため自分で里親探しをするか、
最後まで飼うことになります。

しかしそのような事をするはずもありません。
ボロボロになった繁殖用の犬猫達を回収する業者まで出てきています。
業者から愛護団体が引き取り里親探しをすることも、
今現在営業をしている業者からの引き取りは効果がありません。
業者は「渡してやっている」と良い事をしているような考えで後始末を団体にさせています。
これも引き受ける段階で「引き取ってあげている」ぐらいの
強い負荷を与えるような姿勢で対応しなければ単に
「繁殖リタイヤ―の引受業者」になってしまいます。
これではこの繁殖業者の営業を支援していることと同じです。
最終的にこのような「繁殖業」と言うものが無くならなければ
真の「殺処分0」とは言えません。

市場に出回る子犬子猫が1年で2万頭もが生後間もなく親から離されストレス、
衰弱、病気で亡くなっているということが判明しました。
これでは殺処分と同じです。
このように「殺処分0」の真の実現には遠い道のりの幕開けでしょう。

[2015/10/19 08:32] | 命の現場 | page top
緑山譲渡会 参加犬
midoriyama.gif


シーズー「エルサ」、
プードル「ソル」、
ダックス「サンタ」、
マルチーズハーフ
「さくら」、
洋犬ミックス「メアリー」、
柴犬ハーフ「まり」、
ミックス「マーク」、
プードル「カンゲン」
Fブル「マシュー」、
チワワミックス「チロ」、
ラサアプソ「ピノ」、
テリアハーフ「みらい」、
柴犬ハーフ「ことり」、
ダックス「ファニー」、
チワワ「こむぎ」。
ダックス「ピッコロ」、
ダルメシアン「オレオ」
追加
Mシュナウザーオス、メス全部で3匹


「アニマルサポートきずな」様の保護犬達も参加いたします。
遠いところ頑張って参加しますのでお心かけてあげて下さい。

エントリー犬は黄色の洋服、バンダナを付けています。
遠慮なく担当スタッフに様子を質問してください。

人間の無責任さから家を失った子達です。保護犬は年齢も定かではありません、
しかしこの子達は生きています。動物は自分だけで生きて行く事は出来ません。
この地球上で一番強い立場にある人間が最後まで
手をかけてあげなければいけないのではないでしょうか。
そのようなご理解の気持ちを持ってどうぞ保護犬達に会いにいらしてください。
同伴犬は必ず鑑札、名札を装着し首輪にリードを付け放さないこと。
トイレの処置はお願いいたします。楽しい譲渡会になりますように。
[2015/10/15 21:48] | 緑山譲渡会 | page top
崩壊猫13匹の里親、お預かり人募集
神奈川県動物保護センターから愛護団体に「緊急保護場所」の依頼がありました。
当会は猫の保護場所はありませんが
困っている猫の団体さん「たんぽぽの里」様の人助けのためにも皆様にお願いしています。
この飼い主はこれで4回目の崩壊です。
マンチカンと言う猫を増やしてしまったようで14匹いるのですが
飼い主の精神状態がおかしいので1匹は傍に置いておくようにしたそうです。
神奈川県動物保護センターに一時的にも保護できると思いますが
短期間しか対応が出来ません。
ご協力いただける方がおりましたら当会のアドレスに応募ください。

預かり申込みフォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7ef384ea290112


センターには業務の支障になりますので電話をしないようにお願い致します。


追記
追記「現在保健所に保護されているそうです。しかし一時的なため今後は飼い主「精神疾患の発作あり」のところに13匹を返すことになるそうです。室内はゴミ屋敷状態。飼い主が放棄しない限りセンターは引き取れないので再度この崩壊現場に返すことになります。」



「小型柴犬メスのお預かり人募集」


7キロぐらいの丸顔で可愛い柴犬、雌があるセンターに収容されています。
飼い主は今日までが期限ですから来てくれることを願いますが、
処分されないように「譲渡希望」を出してあります。
この子もお預かり人を探しています。
なかなか中型犬のお預かり人がいないため
助けてあげたくとも見送らなければならないのが現実です。
「殺処分0」は神奈川と東京都だけの事で地方のセンターでは処分が続いています。
ご協力お願いいたします。


預かり申込みフォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7ef384ea290112
[2015/10/14 15:57] | お願い&飼い主募集&預かり募集 | page top
朝日新聞ミニコミ紙に掲載
先月の譲渡会に取材に来てくださいました朝日新聞様が当会の譲渡会を掲載してくださいました。
http://jouto.blog69.fc2.com/blog-entry-1257.html

地域限定ですのでご覧になれない方へ新聞内容を掲載致します。
どうぞご覧ください。

サムネイル画像です。クリックでオリジナルサイズになります。
2015-10-14-1.png

[2015/10/14 08:55] | お便り お礼等 | page top
ドキュメンタリー映画が出来ました
アジアでの犬食の現実を世界中の人に知ってもらうため
世界最大の動物保護団体「ヒューメインソサエティーインターナショナル」が
残酷極まりない現状を訴える映画「Eatinng.Happiness]を支持しアメリカで現在上映中。
o0480068613447393660.jpg


ベトナム500万匹、
韓国500万匹、
中国1000万匹などアジアで年間3000万匹の犬が拷問を受け
非人道的な方法で虐殺されています。
そしてその70パーセントは盗まれた飼い犬とのこと。

監督のGenlin氏は日本で日本語の学位を取られた方で現在は上海大学の教授です。
以前和歌山県の太地町の「イルカ追い込み漁」を映画にした
「TheCove」がアカデミー賞を受賞し世界中にこの現状が知れ渡りました。
今回の残酷な扱いをされている犬達の事も映画を通して
世界中に広まることが「犬食」の廃止に繋がることと期待されています。

この映画の中には劣悪な環境で食用の犬繁殖場の現状、
犬の部位を使った化粧品会社のインタビュー、
屠場に送られ殺されるまで拷問を受ける犬達の悲惨さ、
玉林市で犬をお金を払い助けている女性「多分楊さん」の画像、
愛護団体がトラックにぎゅうぎゅうに詰め込まれた
1300匹の犬達を停めて助けた場面などが映されているそうです。
この子達の澄んだ目をしてこちらを見つめる写真は本当に胸を締め付けられます。

私たちが出来ることは今署名を集め韓国政府、
中国大使館に送ることしかできませんが諦めずに動きます。
この映画がアカデミー賞をとることが出来れば食用にされる犬達を救う1歩になることと思います。
詳細はいつも情報を頂いております「ももこひめ」様のブログに掲載されています。
どうか多くの方に拡散してください。

http://ameblo.jp/momokohime7/entry-12081699341.html

[2015/10/10 18:22] | 中国犬肉祭り韓国食用犬肉虐殺 | page top
朝日新聞ミニコミ紙に掲載
先月の譲渡会に取材に来てくださいました朝日新聞様が
当会の譲渡会を掲載してくださいました。
明日の新聞に折り込みになるそうです。
マーク君、エルサちゃんの写真が出ています。

2015-10-10-1.png

2015-10-10-2.png



どうもありがとうございました。
沢山の方に保護犬を知っていただけるチャンスを与えていただきました。
10月18日の譲渡会に沢山のご来場をお待ち申し上げます。



[2015/10/10 16:06] | お便り お礼等 | page top
茨城のセンターへ
しばらくお休みしてしまった茨城県のセンターに2匹の引き取りに行ってきました。
プードルの男の子はとても性格のよい子でした。
しかしこの子は収容されたときには毛玉のお化けでした。
「しっぽの仲間」のS様が可哀想にとトリミングしてくださいました。
あの常総市で鬼怒川が決壊した時に収容された子ですが
なぜか飼い主は来ませんでした。
たとえ被災犬だとしてもこの毛玉状態は以前から手入れもしていなかったことが伺えます。
吠えないし人懐こい3歳ぐらいの子です。
2015-10-6-002.jpg

2015-10-6-001.jpg



もう1匹チワワの女の子。
片目を傷つけているようで目が痛いのかしばしばして涙を出しています。
また目の下も腫れていますので明日病院に連れていきます。
この子も同じ常総市の子です。
飼い主は放り投げて避難してしまったのでしょうか?。

2015-10-6-004.jpg

2015-10-6-003.jpg



このように「避難するときはペットを同伴する事」と書かれていますが
まだまだ避難所は動物の同伴を禁止しているところが多く
この常総市も「動物は遠慮してください」と言われた飼い主が多くおりました。
そこでやむなく置いてきた飼い主が家に戻った時鎖に繋がれていた犬が
水の中に浮かんで水死していたという悲惨な現実がありました。
今後、万が一被災した時は遠慮せずに犬猫を連れて避難してください。

それから「中国犬肉祭り廃止」の署名をセンター長様自らが協力して下さいました。
本当に有難いです。ありがとうございました。
1人1人のお気持ちが必ず中国の犬達を助ける原動力となることを信じています。
来年3月まで署名を集めています。
皆さま1人でも多くのご協力をお願いいたします。

[2015/10/06 13:58] | 動物収容センター 引き取り等 | page top
動画作成のご協力締め切り
里親様、スタッフの方にお願いいたしました
「神奈川県動物保護センター」改築工事のための紹介動画参加の応募を締め切りました。
県知事のいきなりの要望で11月に配信となり県職員の方も四苦八苦。
愛護団体さんも当会を含め2団体しか協力がないとのこと。
検討中3団体と急なお話しで予定が立ちませんでした。
思い付きではなく時間をかけて良いものを作ってほしいと思いました。。

当会も本当は予定があり難しい状態でしたが、
このセンターに犬猫の引き取りを始めた最初の団体ですから
どうにかして参加しなければと理事のKさんと里親様にやりくりをお願いいたしました。

「殺処分0」を公言した以上これが継続していかれるようなセンター作りをし、
ご支援いただく皆様のご要望にお応えできるような形でオープンしたいと思います。
「ペットショップ」の店頭販売を廃止しシェルターから犬猫を迎える流れを定着させる、
それが「悪質繁殖場。
ブリーダーの消滅」に繋がることであると思います。
そのためにも認可団体の責任は重いと感じています。
来年3月には世の中にこの活動を広めるための大規模な「保護犬譲渡会」にも参加予定です。
どうぞご家族に保護犬猫を迎えてあげて下さい。

[2015/10/03 14:20] | お便り お礼等 | page top
茹で窯からの生還
韓国の食用にされる子犬が熱湯の窯に放り投げられ
そこから飛び出しその悲鳴を聞きつけたリーさんがこの子達を助けました。
スノウイーとミルキーと言う名前を付けてもらいました。
スノウイーは何とか無事でしたがミルキーは大やけどを負い
本当は足を切断しなければならないほど壊死していました。
目もやけどを負い失明する危険もありました。
しかし病院のスタッフの懸命な看護で2匹は命を繋ぐことが出来ました。
すでにスノウイーは里親さんが決まり
アメリカのネバタ州リノの家族のもとで幸せに暮らしているそうです。
そしてミルキーも里親様を探して今スノーウィーの近隣の里親様のところに向かうそうです。
きっと仲良し兄弟でしたから覚えていて喜ぶことでしょう。

しかしどう考えてもたった5か月の子犬を食用に
生きたまま茹で窯に投げ入れることは許されることではありません。
この焼けどの酷さからどれだけ痛みに耐えてきた事でしょう。
そんなひどいことを人間にされても犬達は
人間を恨むことなく尾を振り体全体でうれしさを表してくれます。
その気持ちを思うと、どうにかして犬を殺して食べるという行為を
廃止できないか訴えて行く事を継続していかなければなりません。
このスノウィー、ミルキーはたまたま逃げ出すことが出来ましたが
今でもこのような恐ろしい事が行われています。
小さな子犬まで茹でられて殺されるこの現実を韓国政府は黙認なのでしょうか。

「ももこひめ」様のブログに「ミルキー、スノウィー物語」が掲載されています。
可愛い2匹のあどけない様子を見てあげて下さい。
怖い画像ではありませんから安心してどうぞ。
http://ameblo.jp/momokohime7/entry-12078764743.html

今日当会から、韓国大使館に要望書を送付しました。

[2015/10/01 23:17] | 中国犬肉祭り韓国食用犬肉虐殺 | page top
| ホーム |