TopRSS管理
拝啓。県知事様
茨城県の橋本知事様よりセンターの犬猫の「新しく飼い主になって下さった方へ」と言うお礼のお手紙をお預かりしてきました。今年度から茨城県の収容犬猫を家族に迎えていただきました方へお渡しいたします。

しかしいくら里親様を探し救えたとしても収容されてくる犬猫の数を減らすためにはどうしたらいいのか。必死で里親様を見つける活動をしてただ譲渡出来たからそれで良いとは言えません。
県の方もそれなりにいろいろと努力していただいていることは重々理解しております。が、どうも県民の方々に浸透していないようです。県知事様が「自分の名前も知らない県民もいるんだから茨城が処分ワースト1なんて知らないのは当然だ」などと話されたお言葉は少しがっかりいたしました。

日本中で「殺処分0」に向かって動き始めています。東京都も「保護犬を家族に迎える」ためのイヴェントも計画し愛護団体も協力体制で参加していく企画もあります。動物との共存していく上で様々な問題も起きてきます。それを「仕方ない事」と諦めては進歩はありません。

拝啓、橋本県知事様。どうぞ私たち現場で活動しているものの直接の声を聞いてくださいませんか?一度お伺いし直接お話しさせていただけるお時間をどうぞお与えくださいませ。

※画像クリックで拡大します
2015-6-8-001.jpg
[2015/06/08 16:25] | 自治体 行政関連 | page top
| ホーム |