TopRSS管理
茨城までありがとうございました
今日はどうしても都合がつかず
川崎市のM様がセンターまで2匹の子を引き取りに行ってくださいました。

朝10に出て途中多重事故渋滞でセンターに着いたのが3時「5時間もかかりました」、
そして帰りも横浜市の病院に着いたのが午後7時。
本当に今日は大変な引き取りになってしまいご苦労様でした。

シーズーは毛玉が岩盤のように固まり痒くて足をガジガジしています。
もう1匹はプードルハーフ系のミックス子犬「メス、生後2カ月半位」。
シーズーちゃんは明日トリミングしてもらいに
小金井まで行きますが綺麗になってお写真アップ致します。
2013-9-13-001.jpg
2013-9-13-002.jpg
2013-9-13-003.jpg
今日は本当にありがとうございました。
[2013/09/13 21:04] | 動物収容センター | page top
捕獲檻の設置
ある自治体から捕獲檻をお貸し頂ける事になりました。
とっても有難いです。

土手に捕獲檻を置き夜見張り番をする形で行う予定でしたが
「国土交通省」の許可がないと数時間でも違法になりますので
今回は所有者の許可が出ている梨畑にとりあえず置かせていただきます。

その結果思わしくなければ再度置き場所を考えてみる事にいたします。
見張り番のご協力をお願い致しましたが
今後お願いする事になりましたらその節はどうぞ宜しくお願い致します。

にこ「フーガ」ちゃんはコンビニにも夜8時ごろ現れています。
もう3週間になるのでお腹もすいている事でしょう。
無事に保護出来るよう祈っています。
[2013/09/13 21:00] | フーガちゃん(新:ニコちゃん) | page top
見張り番の協力
迷子のにこちゃんを保護するために
あるところから捕獲檻をお借りできそうです。
しかし置きっぱなしは出来ませんので
土手に置き明るくなったら撤収しなければなりません。

いつにこちゃんが来るか分かりませんし
檻に警戒して入らないかもしれません。

そこで2-3人のグループで夜から明け方まで
車の中で見張り番をする事を考えています。
この見張り番をしていただける方を探しています。
土手は電気のある明るい所に檻を置きますので
時間ごとに見ていただく事になります。
近くのコンビニ、ファミレス等に交代で休まれてもかまいません。
ご都合がつく日にちを会の方へご連絡いただければ有難いです。
なんとか保護してあげたく宜しくお願い致します。
人材がそろい次第決行したいと考えています。

メール info@seiken-joto.org
[2013/09/13 08:28] | フーガちゃん(新:ニコちゃん) | page top
| ホーム |