今日は朝5時半に皆さまに集合していただき
NEC,梨畑、多摩川の河川敷「遊歩道」と3班に分かれて捜索しました。 しかしにこちゃんには会えませんでした。 梨畑の裏のお家の方が昨日の朝6時前ごろ ここをすごい勢いで走って行ったと言われていました。 その後6時20分ごろ遊歩道のある四谷小学校の土手まで走ったようです。 不思議な事に7時以降昼間、夕方に見かけた情報は何一つありません。 夜が明けだしたころ動き人、車が動き出す時間帯には どこかに潜んでいるらしいのです。 夜8時以降の人の気配が少なくなると又動いているようです。 いつも行くらしい梨畑に昨日夕方エサ、ジャーキーを置くと 2時間後ぐらいには無くなっています。 そしてまたエサを置き夜、見に行くと減っていたとのこと。 このあたりは猫が多いのでもしかしたら猫がエサを食べているのかもしれません。 今日は小平のSuさんご夫妻、 武蔵野市のKさん、 府中市のZさん、 府中市のSiさん御夫妻「愛犬3匹も捜索に協力」、 多摩市のSさん、 里親様のSさんお父様と娘さん、 そして私10名で探しましたがまるで遭遇する事が出来ませんでした。 逃走して今日で2週間が経ちました。 でも元気に生きている事が分かり、 いつの日か必ず戻って来てくれることを願っています。 これからも諦めず探し続けます。 今日はまだ暗い時から日が昇るころ皆さま集まっていただき 本当にありがとうございました。 |
毎日、府中まで通っています。
しかしにこちゃんと遭遇はできません。 そんな中、1日「日曜日」の朝NECの近くで目撃したと電話を頂きました。 また5日 「2日に朝5時半ごろすごい勢いで走り去っていく白い犬を見た」という情報が入りました。 これで30、31、1,2日と足取りが分かりました。 いつも朝でした。白い毛も薄汚れているそうです。ただ怯えて逃げようとしていたそうです。 しかし昨晩の雷雨、大雨でどこかに行ってしまったのでは、 ずぶ濡れになっているのではないか、 雨では食べ物を探せないかもしれない等眠れないほど心配をしていました。 しかし今晩里親様のお家の近くで目撃情報が入り すぐに里親様「ご両親」が向かいましたが見つからず、 探していると姿を見つけました。 しかし名前を呼んでも走り去ってしまったそうです。 でも記憶をたどりながらかなりの距離を戻ってきています。 玄関先に「唐揚げ」等の良い匂いのあるものを置いて呼び寄せる方法をとります。 毎日車で探しまわってもあの子の姿を見る事が出来ず本当に落ち込んでしまいました。 にこ「フーガ」ちゃんの写真にお水とフードを置いて 「早く帰っておいで」と毎日話しかけています。 きっとこの気持ちが通じること願っています。 Kさん、Suさん、Siさん、Hさん何度も現場に行ってくださりありがとうございます。 |
9月1日「日曜日」朝、府中市の日新町1丁目のNECの近くで
犬の散歩をしていた方からの新情報がありました。 この処3日連続でこの近くに現れています。 NECの工場内にでも隠れているのかもしれません。 白い毛並みも汚く汚れていたそうです。 何かに怯えたように走って行ってしまったとのこと。 このあたりはチラシを貼っていません。 7日「土曜日」朝5時半にNECの正門前、駐車場、遊歩道を捜索したいと思います。 ご協力いただける方は御連絡下さい。 info@seiken-joto.org 6日に「パド」の折り込みチラシがこのあたりに配布されます。 またその情報があれば掲載致します。 何とか保護してあげたいと思いますのでご協力お願い致します。 |