TopRSS管理
犬を蹴る老人
朝、動物病院に手術の犬を預け家に向かう途中、正面から老人が2人歩いていました。
爺さんは1匹の茶色の柴犬雑の老犬を引っ張り、
カートを反対側の手で引きずって歩いてきました。

角を曲がる時にいきなりリードを引っ張り犬が面くらっていると
そのリードで犬を叩いています。「何をしているのだろう」と思い注意して見ていると
今度は犬が道路の匂いを嗅いだその瞬間いきなり横腹を思い切り蹴りました。
「キャーンキャーン」と爺さんの方を見て怯えて絶叫しました。
私は思わず「犬を蹴飛ばさないでください、
酷い飼い主ですね、何をしてるんですかー」と怒鳴りました。
爺さんはこちらを見ただけでまた歩いて行ってしまいました。
「動物虐待で訴えますよ」と再度大声で怒鳴りましたが
その後を歩いてきた婆さんは何も言わず着いて行きました。

じっと睨みつけている私を時々振り向きながら爺さんについて行きました。
あの犬の怯え方は日常茶飯事に虐待が行われているのが分かります。
どこの飼い主だろう。
あの犬は見た事がある。
でもあそこの家には老人夫婦はいなかったはず。

それから町内で物知りの方の家に行き事情を話しました。
いつも庭から出て車道を歩いていたあの老犬を
何度も今まで見て危ないために手紙を入れた事がありました。
やはりそこの家でした。

最近御両親が同居しているとのこと。
しかし[認知症」で何を言っても無駄だとのこと。
可哀想にこの犬は成田空港で子犬の時に「すでに離婚している」お嫁さんが
拾ってきた犬で皮膚病で内ももは真っ黒になっていました。
大人しい子で散歩にも飼い主は殆ど連れて行かず、
真夏に庭から出てきて他の家の鉢植えの水を飲んでいたのを見た事があります。
飼い主は帰らない日もあるようで雨戸が全部閉め切られている日もあります。

エサはどうしているのでしょうか。
こんな飼い主でもこの子は自分でその家に戻っていきます。
あのような犬を蹴りあげる場面を見た私は1日中気分が悪くなりました。
保健所に通報しようと思いますが、職員がどこまで指導出来るか分かりません。
それより近所なのでまた顔を合わせる事があると思いますが
今度は呼びとめて一言「愛護法違反で罰金だ」と言ってやろうと思っています。
理解できるかどうか。

「犬は飼い主を選べません」こんな酷い人間に拾われて可愛がってもらう事も無く、
優しい言葉をかけてもらう事も無く一生を終えるなら
子犬の時に処分されたほうが良かったのではと思ってしまいます。

また公園で夜、犬を放している飼い主。
何度も「犬をつなぎなさい」と言っても相変わらずやっています。
そしてそのプードルを自転車でものすごく速く引っ張り回して走らせている老人。
次から次へと腹が立つ飼い主がいます。
でも諦めず飼い主としてのモラルを守らせるように言い続けて行きます。
犬を飼う資格のない人間が犬を飼い悲劇を起こしています。
犬は社会的責任ある動物です。
今一度[犬の飼いかた」を考え直してみる事も必要なのではないでしょうか。
[2013/04/01 22:30] | 怒り | page top
| ホーム |