1年間多くの方々に当会のブログを見ていただきまして有難うございました。
センターの犬猫のほかにブリーダーからの引き取り、 迷子犬の連絡、躾の相談、里親様からのご質問、天国に行った子達のお知らせ、 ご支援物資のお申し出、行政への要望、譲渡希望の対応、 他団体様からの御依頼等毎日様々なメールに対応させていただきました。 メールの管理をして頂いております担当者の方には とても忙しい毎日だった事と思います。 有難うございました。 そして明日31日から1月4日まで 当会の更新もお休みさせていただきたいと思いますのでご了承お願い申し上げます。 また年が明けましたら気持ちを新たに パワーアップして頑張りますので更なるご協力お願い致します。 皆さま、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。 |
長生保健所の職員の方からご連絡を頂きました。
繁殖場の管理者から200匹全部貰われたと言う報告を受けましたとのこと。 ネットに載ったため連日多くの人が押し寄せ 「どれでも持って行ってくれ」状態で渡したそうです。 そして最後どうにもならないような毛玉、障害がある子10匹位が 愛護団体に引き取られたそうです。 子犬や若い犬達はまた繁殖業者が持って行った可能性もありますが どこに渡したのかも立ち入れないとのこと。 2か所の場所で犬の繁殖をし人を雇っていたらしいが 申請者である人間が今回亡くなったと言うことで バラ撒き状態で貰われて言った犬達の行く末を案じています。 年1回の立ち入り検査位では本当の状況を把握する事は不可能です。 来年9月から法改正された内容が施行されますが いくら規制しても悪徳業者は法の裏をくぐり生き延びるでしょう。 |
昨日と今日里親様から天国への旅立ちのお知らせを頂きました。
日野市のH様にお願いしましたコーギーの武蔵君。 この子はテンカンを発症しその後も巨大食道症、腎不全、甲状腺機能低下等の大変な病気になりました。 ずっと治療していただき最後の日、甘えん坊の武蔵君は抱いてほしいとせがみ 抱いてあげて背中をトントンとした直後そのまま脱力して お母さんのH様の腕の中で9歳10カ月の生涯を終えて10月13日天国へ旅たって行かれたそうです。 先住犬が15歳になりお兄さん犬の介護をしてあげてと言っているような気がするとH様は言われています。 本当に心から武蔵君を皆さまで愛してくださいました。 今まで大変な看病を感謝申し上げます。 また今日相模原市のM様よりダックスのクーちゃんが11月4日に亡くなったとのご連絡を頂きました。 肝臓が悪く病院で診察していたときに急変をして先生から 「お家へ連れて行ってあげて下さい」と電話がありお迎えに行き連れ帰ってきて 御家族全員でお見送りが出来たそうです。 亡くなる前に小さな2-3歳の子供の声で「お母さん、お母さん」と呼ぶ声がして見ると クーちゃんがこちらを見ていたそうです。 子供の声に乗り移って飼い主様を呼んだのでしょう。 9年間大切に育てていただき有難うございました。 このように犬達は自分の最期を悟るとやはり旅立ちの時は飼い主様にすがりたいのです。 一番好きな人の腕の中で、 そして「おかあさん」と呼びながらお礼を言って安心して天国に行きたいのでしょう。 犬達は人間と同じ感情を持っています。 この子たちの最期をお聞きしながら涙が流れました。 センターから助けてきてお渡しした時のことがこの間のように思い出されます。 今こうして年月を経て生涯を立派に、幸せに終えさせて頂いた里親様方に心よりお礼申し上げます。 言葉では表せないほど感謝の気持ちでいっぱいです。 長い間本当に有難うございました。 武蔵君、クーちゃん、ご冥福をお祈りいたします。 |
今担当の「保健所」の職員の方とお話し致しました。
この件は所有者からの依頼もまだ出ていないため行政施設で引き取り処分する事にはなっていないそうです。 一応状況を把握しに行って来たけれど管理者の方と今後の方向を話し合っていて 巷に誤報が流れてしまっているようだとのこと。 愛護団体が後日入ってもらう事になるかもしれないし今調整中とのことでした。 当会も決まったらご連絡いただくようお伝え致しましたので どうぞ皆さま慌てず間違った報道をされないようにお願い致します。 再度ブリーダーに渡され、また繁殖に使われることがないよう、 誰でも貰ってくださいと言うような渡し方をしないように、 きちんとした条件をクリアーした里親様に譲渡をするようお願い致しました。 いつまでもこのような繁殖場の崩壊が続いています。 今年もこれで終わるかと思ってまだ走り回っていますが、また1つ難問が増えてしまいました。 |
今日トライアルに行く予定だったミックス犬の優歌ちゃん。
センターから出したときに出血があり不妊手術を1カ月伸ばす事にしました。 11月5日にセンターから引き出したとき太っているのか、 フィラリアがいたら腹水かと検査をお願いすると、 「フィラリアは-」と言われまた妊娠していないかのエコー検査をしてもらいました。 「妊娠していません」とのことで安心していました。 しかしお預人の方の処から返していただき、 お風呂で背中を洗うと骨が触れるほど痩せています。 しかしお腹は肥満のように大きく「まさか妊娠?」と思い お乳を見るともうパンパン張っています。 慌てて病院に駆け込みましたが先生は見るなり「あー妊娠してますね」と言うので 「レントゲン撮ってください」とお願いしました。 残念な事にもう4匹の赤ちゃんが背骨、頭、心臓の動きまではっきり映りました。 エコーで妊娠が分かるのは4週目ぐらいからだそうです。 そして中絶手術も5週目ぐらいなら可能とのこと しかしこの子はもう7週目過ぎ位で1週間ぐらいで産まれる予定です。 一難去ってまた一難。以前臨月の甲斐犬を手術で出したとき 母犬がそれ以降体調がすぐれず長い事患った経験がありました。 もうここまで子犬が育っているので残念ですが産ませるしかなくなりました。 茨城の犬達はこうして多くの犬が妊娠し子犬を何度も産み どんどん増えていく結果になっています。 どうして不妊手術をしないのでしようか。 放し飼いし手術もしなければ無法地帯です。 助けても助けても焼け石に水状態です。 体中から力が抜けていく気がし呆然としてしまいました。 生命の誕生とはすばらしい事であるはずなのに、 不幸な命の誕生は人間が制御してあげなければいけないはずです。 皆さま、手術を受けさせて飼育してください。 お願いします。 |
インターネットでアンケートをお送りいただきました希望者様。
ネットの障害が生じ当会の方にアンケート、通信が届いていません。 申し訳ございませんが再度送信いただけますようお願い致します。 |
12月16日「日曜日」緑山譲渡会を開催致します。
PM12時ーPM3時。 横浜市青葉区奈良町2035-1 緑山霊園「合掌の杜」パーキングにて 大きな地図で見る 今年も多くの犬達が新しい御家族様の元に嫁ぎました。 いろいろな障害、リスクがあっても「是非家族に」と 御理解あるお気持ちで私たちからバトンタッチしてくださった 多くの御家族様には心より感謝申し上げます。 また沢山の子達が今年、天国へと旅立ちました。 今まで手厚くお世話いただき、幸せに生涯を終えて天国に昇っていた子達、 それも里親様の真の愛情の賜です。 今年最後になりました譲渡会に どうぞ皆さまお出でいただくようお待ち申し上げております。 お見合いしたい子には前もってアンケートをお送りいただければ有難いです。 |
いよいよ今年も残すところ1カ月となってしまいました。
毎日追われるように走り回って犬達を助けて来ましたが 気がつけば12月になっていました。 あと2回だけとなりました譲渡会ですがセンター、繁殖場からのレスキューは終わりません。 1匹でも多くの子が卒業できるようにどうぞお心かけてあげてください。 12月9日(日曜日) AM11:00~PM14:00 真心動物霊園第二駐車場(町田市図師町997-7) 地図検索 真心動物霊園ホームページ http://www.magokoro-pet.co.jp/map.html 参加予定犬は 茨城ブランドミックス「レミ、はな、ドナテロ、ラム、レオナ」、 ミニピン「ラスタ」、 プードル「ひなた」、 チワワ「プリン」、 マルチーズハーフ「つぐみ」、 マルチーズ「ポプリ」、 テリアハーフ「ショコラ」、 黒ポメ「ビノ」、 シーズーめす[名前未定」、 黒プードルめす「名前未定」、 6か月子犬「ことり」、 柴犬「すず」、 ダックスフンド「みかん」。 犬達は体調その他で参加出来ない場合もありますのでご了承お願い致します。 来場される方はいつものお約束 「同伴犬は鑑札、名札を着ける、リードで繋ぐ、横の空き地に犬を入れない」を 守って頂くようお願い致します。 今回からエントリーしています犬達は黄色の洋服を着ています。 「同伴犬と間違う可能性があるため」 お見合いしたいワンちゃんは前もってアンケートをいただければ助かります。 それでは寒い中多くの方の来場をお待ち申し上げます。 スタッフ一同 |
| ホーム |
|