TopRSS管理
第6回を迎えた緑山譲渡会
早くから里親様が来られてミックス犬「花子」ちゃんに会いにいらっしゃいました。
しかし花子ちゃんは今回は参加していなかったので
そのままお預人のK様のお宅に向かってくださいました。


2012-11-25-1.jpg

暑い位の日差しの中3時間の譲渡会に沢山の方が来て下さいました。
卒業犬達も会いに来て下さり皆幸せになった姿を見て嬉しく思いました。
どの子もあの収容所の寒い恐い場所に数日入れられた子達ですが
その記憶も打ち消すかのように元気にしていてくれました。


2012-11-25-2.jpg

今日の譲渡会でトライアルに行く子は
プードル「ファニー」ちゃん
ミックスの「花子」ちゃんが予定されています。

12月の緑山譲渡会は第3週の「12月16日」に行いますので
お間違えないようにお出でください。

いつもペットシーツ、毛布、差し入れなどを持って来てくださる里親様方、
どうも有り難うございます。
[2012/11/26 07:47] | 緑山譲渡会 | page top
茨城へ3匹の引き取りに
会のスタッフKさんと茨城のセンターに行ってきました。
センターに着くとおじさんが「今日は4匹とってあるよ。お土産も持って行って」と言われ

「おみやげ?」。



放棄されたマルチーズの男の子でした。
放棄の理由は「咬む」とのこと。
全然咬まないと言ってますが、うーん、咬む犬は引き取れない。
一応審査をしました。
まず足を触ると「口がビクビクと動き歯が出て来ました」、
そして声をかけて頭を撫でてみる。
やはり思った通り歯茎全開で怒っています。
自分の意思に反した事をされると咬むようです。
やはり子犬の時にきちんと教えていかないで甘やかして育てたのでしょう。
おばあさんの両腕を咬んだと言うことで処分に持ってきたそうです。可愛い子でした。
しかし私たちも第3者にお渡しできる性格の犬でなければ引き取れません。
今日私たちが行くので処分を伸ばしたとのことでしたが、お断りしました。


そしてボロぞうきんのようなプードルさん2匹、ミックスの1歳位の女の子を引き取りました。

2012-11-22-1.jpg


2012-11-22-2.jpg


2012-11-22-3.jpg





プードル達はすぐにトリマーさんが来て下さり
きれいにして下さるとのことで連れ帰って下さいました。
有難うございます。

この子たちはケアーが済みましたら募集を開始致します。
明日の朝処分される子たちが最終の檻に20匹以上いました。
1匹の放棄されたきれいな柴犬×北海道犬ハーフの男の子が
このような環境の中に入れられて不安そうに前に来ました。

また何度も顔と手を伸ばして嬉しいとアピールしていた女の子「青い首輪」、
側溝に落ちている写真が掲載されていた悲しそうな顔をしていた子は静かに眠っていました。
老犬のようでした。
子犬も3か月以上の子は成犬と一緒に入れられて毛布の上で伏せていました。
最後の檻を見るのは本当に辛いです。
あの子もこの子も引き取りたい、助けてあげたいと心の中で叫んでも
到底叶えることは出来ません。
みんな、ごめんなさい。
何の罪もないあなた達の命を救ってあげられない。


どうしてこんなに犬達が収容されてくるのでしょうか?。
茨城の飼い主たちは繋いで飼う、鑑札を着ける、不妊手術を受ける。
最低限のモラルを持って飼うことを切に望みます。
[2012/11/22 23:36] | 動物収容センター | page top
ひばりにお洋服有難うございました
いつもひばりの事を気にかけていただいております練馬区Tミチコ様、有難うございました。
今日お洋服「他の子たちにも」、タオル、おやつ、缶詰めを沢山受け取りました。
ピンクのジャケットはひばりにピッタリです。
温かいお洋服を有難うございました。
ひばりは今年子宮蓄膿の疑いで恐る恐る手術を受け無事に回復致しました。
我が家が最終の住まいになっている子たちが数匹いますが
1日でも長生きさせてあげたいと思っております。
ご縁が繋がる子は新しい御家族様にバトンタッチしていただき、
余生少ない子は我が家から旅立たせてあげられるまで
ここで好きなように生活してもらえればと思いますが、
1匹だけに手をかけてあげられない事が可哀想に思ってしまいます。
先程メールを差し上げましたがエラーで送れませんでした。
この場をお借りしお礼申し上げます。
一足早いクリスマスプレゼントを保護犬達一同からもお礼申し上げます。

2012-11-20-1.jpg


2012-11-20-2.jpg
[2012/11/20 16:38] | お知らせ お願い お礼等 | page top
第6回横浜緑山譲渡会
11月25日「第4日曜日」緑山霊園にて
PM12時ーPM3時まで行いますのでどうぞ沢山の方の御来場をお待ち致しております。

横浜市青葉区奈良町2035-1
緑山霊園「合掌の杜」パーキングにて

大きな地図で見る





茨城からのミックス犬を中心に新飼い主様を探したいと思います。
またお見合い希望の犬は前もってアンケートをいただければ連れて行きます。


参加予定は
チワワ「プリン」、
チワワ「ピカ」
ミックス「レミ、レオナ、ヒース」、
子犬「ことり」、
テリアハーフ「未掲載ショコラ」、
マルシーズ「つぐみ」、
プードル「未掲載」、
ヨークシャーテリア「ミロ」他。

同伴犬の鑑札、リードの装着。
トイレの処置は飼い主の責任において管理お願い致します。
[2012/11/19 16:24] | 緑山譲渡会 | page top
保護犬達に御支援いただきました。

Yミチヨ様、
パピーからシニアまでいろいろとご配慮いただいたフードと缶詰めが沢山届きました。
いつも心配していただき感謝申し上げます。
保護犬の年齢に合わせてお預人の方にお渡しいたします。
高級なフードを頂きワン子たちに代わりましてお礼申し上げます。
[2012/11/18 04:44] | お知らせ お願い お礼等 | page top
センターの子たちにありがとうございます
Nショウジ様、
Yチエミ様、
Mマユミ様。
毛布、タオル、フード、おやつ、犬用品等確かに受け取りました。

直接センターに毛布をお送りいただいたkマリコ様。

皆さまの御支援のお陰で1匹でも多くの子たちを死の淵から救ってあげられます。
また来週以降もセンターから出てくる子たちがいます。
終わりのない活動ですが犬達にとってはたった1つしかない大切な命。
その炎を消さないように頑張りますので
どうぞ皆さまこの子たちに温かい手を差し伸べてあげてください。
[2012/11/10 17:05] | お知らせ お願い お礼等 | page top
あるお宅の庭に住んでいる兄弟子猫
広いお庭に母猫が産んで置き去りにされていた子猫が2匹います。
とても人懐こく後を着いてきます。
痩せていますが性格はとても良い子達です。
どなたかこの子たちの御家族になってあげてください。
去勢手術は当会で致します。
生後5-6カ月ですが小さいです。


お申込は当会HP「飼い主申込み」ページよりお願いします。


2012-11-9-1.jpg


2012-11-9-2.jpg


2012-11-19追記
「あるお宅の庭にいる猫」の写真上「茶白」の子と母猫を捕まえて手術終わりました。
あと子猫2匹は小さいのでもう1カ月半位以降、兄弟猫「白」は捕まり次第去勢します。
地域猫として安全な場所にいますので慣れていない子はここでお世話になります。
茶白の子は一番人慣れしていますので里親様を募集中です。
これから寒くなります。
初めての冬を温かい室内で過ごさせていただける方を探しています。



2012-11-20追記
ある方のお庭にいる猫ちゃん達は行動的に捕まえて下さり
ご自分で手術に連れて行ってくださいました。
これでメス猫3匹、オス1匹が手術が終わり残るは子猫たちだけになりました。
これ以上増えないで地域猫として生きていかれると思います。
Y様有難うございました。
[2012/11/09 06:14] | お願い&飼い主募集&預かり募集 | page top
3匹の引き取りに
今日は会のスタッフ2名の方にお願をして茨城のセンターから3匹が引き取られてきました。
飼い主が出るかもしれないとのことで延長になっていた為引き取れなかった子たちです。

ちょっとビビリなヨーキー君は今日はドアーを開けると自分から出てきたそうです。
2012-11-6-3.jpg


チワワの男の子は何を話しているのか面白い声でお話をします。
2012-11-6-1.jpg


もう1匹は茨城ブランドのミック犬の女の子。
2012-11-6-2.jpg
以前引き取ったユカちゃんに似ています。

これからケアーをし募集を開始して行きます。
Kさん、Iさん道路の混雑の中お疲れさまでした。

今日のセンターには沢山の犬達が収容されていたそうです。
どうしてこのように処分される犬が毎日入ってくるのでしょうか?
殆どの子は数日後この世を去ります。
[2012/11/06 23:39] | 動物収容センター | page top
皆さまありがとうございました
加藤K様、
高橋O様、
三生A様、
伊藤Y様、
ツインテール「ゴールデンのエルフ君」様、
5日現在確かに届いております。

センターの子達が少しでも温かく過ごせるよう、
保護犬達に美味しい物をとの皆さまの温かいお気持ち本当に有難く感謝いたします。
大切に使用させていただきます。
[2012/11/05 16:37] | お知らせ お願い お礼等 | page top
第43回町田犬猫合同譲渡会
11月11日「第2日曜日」
町田市「真心動物霊園」にてAM11時ーPM2時開催致します。


真心動物霊園第二駐車場(町田市図師町997-7)
地図検索
真心動物霊園ホームページ http://www.magokoro-pet.co.jp/map.html




参加予定は今現在
ミックス犬「はな、レミ、ヒース、レオナ、ソフィー」
シュナ系ハーフ「ショコラ」
ダックス「みかん」
柴犬「すず」
チワワ「プリン、ピカ、
黒柴系子犬「琴里」
白子犬「紫君」
シーズーハーフ「つぐみ」
黒ポメ「ピノ」

※未掲載チワワ、ヨーキー参加無しに訂正



参加できない子は個別にお見合い可能ですのでお申込み受付致します。
来場される方はお連れいただくワンちゃんの管理をお願い致します
「リード、首輪、名札を付ける」、

また横の空き地には入らないこと等飼い主としてモラルを持ってお出でください。
[2012/11/04 04:38] | 町田合同譲渡会 | page top
| ホーム |