TopRSS管理
親子犬の引き取り

今日は先週茨城のセンターで仲良く並んでいた母犬と息子犬の引き取りに行ってきました。
往復300キロの道のりですが茨城はまだ桜が満開で、
センターに行く前に休憩をし桜の下でおにぎりを頂きました。
お花見のおにぎりは格別ですね。
そしてセンターに行くと沢山の犬達が尾を振ってくれました。
でもごめんなさい、あなた達は助けてあげられない。
子犬達もみんな可愛いお顔で毛布の上に寝転んでいました。
でもこの子たちはもう明日にはいません。
先週放棄された大人しいダックスの女の子がいないので
「あのダックスはどこかの団体さんが引き取ってくださったんですか?」と聞くと
「いや、処分してしまった」と。
リボンをつけてきれいにしてセンターに持ち込まれた子でした。
その他にも今日もダックスの女の子がもうすぐ期限でいました。
大人しい子でした。
でもブームで増やされたダックスは今はもう人気も薄れ
どこの団体さんも引き取りは躊躇しているようです。
ブームで犬を飼うとは、どういうことでしょう。

今日引き取りの親子はとても性格のいい子たちです。
6か月前からエサをやっていた人がいるとか。
ホームレス犬だとしたらきれいですし、
車も自分から乗ろうとするし、座れ、お手も出来ました。
そしてびっくりですが茨城犬にしては2匹ともフィラリア(-)です。
母犬はもしかしたら不妊手術が済んでいるような跡があります。
とりあえず2匹ともお預人の方にお願いする事が出来ました。
近日中に母犬はお連れいたしますので宜しくお願い致します。
男の子13キロ、母犬12キロで足が短くコーギーのような体型です。
もうすぐ2匹はお別れですがそれぞれ幸せな家族が見つかりますように。

2012-4-13-2.jpg


2012-4-13-3.jpg



PS茶白が母犬、白茶のボーダーコリー風の子が男の子です。
[2012/04/13 22:24] | 動物収容センター | page top
第1回横浜緑山譲渡会のお知らせ
注)雨天などで中止する場合は ブログ更新で情報発信 午前10時までにします。

  中止になった場合は翌週の29日「日曜日」に変更して開催予定です。
  当日中止の場合は掲載致しますが小雨程度でしたら開催致します。




4月22日「第4日曜日」
横浜市奈良町2035-1
緑山霊園「合掌の杜」パーキングにて
PM12時ーPM3時。


今回は第1回の開催ですので皆さまに応援をお願い致します。
定着するまで多くの方々の来場をお願い申し上げます。

参加犬はシーズー、チワワ、ミックス犬、ダックス、Fブル、子犬3匹、
猫ちゃん「アメショーハーフ」等お預人の方が連れてこられる犬達が参加予定です。
きれいなお寺様ですから同伴される犬達の排泄物には充分配慮をお願い致します。


※2012-4-17追記
マルチーズ、
黒猫「メス、くろみちゃん」、
訳あり犬「チワワのひばり、チワワパピヨンハーフのチェリー、ポメラニアンのバニラ」、
アメショーハーフ猫は未定。



2012-4-13-1a.jpg


[2012/04/13 22:18] | 緑山譲渡会 | page top
| ホーム |