TopRSS管理
6日~12日
1月6日(金)収容の犬は10匹。公示期間は13日まで。

20120106.jpg





1番の老犬は返還になっていました。
2番のオスはオレンジの布の首輪をしています。
収容場所は水戸市渡里町。
3番のオスは赤い首輪に青いハーネスをしています。
収容場所は水戸市けやき台。
4番のラブラドールは譲渡予定で個別犬舎にいました。
5番のオスは黒い首輪をしています。まだ若そうで大きい瞳が印象的な可愛い子でした。立ち上がって鳴いていました。
収容場所は土浦市右籾。
6番のメスは柴犬だと思います。黄色い首輪をしています。
収容場所は日立市十王町友部。
7番のコーギーは返還予定になっていました。
8番のメスは首輪無しです。全身皮膚病でした。
収容場所は神栖市土合中央。
10番のメスは首輪無しです。
収容場所は龍ヶ崎市谷道。






1月10日(火)収容の犬は10匹。公示期間は16日まで。




20120110.jpg





1番のオスは首輪無しです。まだ若そうです。
収容場所は古河市恩名。
2番のオスは青いデニムの首輪をしています。寒くて毛布の上で丸まっていました。
収容場所は筑西市新治。
3番のメスは首輪無しです。大部屋の隅っこでうずくまっていました。
収容場所は茨城町木部。
4番のメスも首輪無しです。妊娠しているようでお腹がだいぶ膨らんでいました。ビーグルのようですが雑種かもしれません。人馴れしているので飼い犬と思われます。とても美人な若い犬です。
収容場所は小美玉市上合。
5番のオスは黒い首輪をしています。とてもおとなしく、ジッとお座りしてこちらを見ていました。近付くとそっと寄って来る優しい子です。毛艶も良く、まだ若いです。
収容場所は小美玉市上合。
6番のオスは首輪無しです。
収容場所は鉾田市鹿田。
7番オスは赤い首輪をしています。若くなさそうですが元気です。小さめの子です。
収容場所は小美玉市与沢。
8番のオスは青い首輪をしています。だいぶ怯えていました。
収容場所は行方市玉造甲。
9番のメスは首輪無しです。大部屋の隅でジッとしていました。
収容場所は常総市大塚戸町。
10番のメスも首輪無しです。左目眼球が飛び出ていて見えていないようです。そっと寄って来る穏やかな子です。まだ若いようです。
収容場所は筑西市伊讃美。






1月11日(水)収容の犬は12匹。公示期間は17日まで。




20120111.jpg





1番のメスは首輪無しです。老犬で目が見えていないため個室にいました。小柄な子です。
収容場所は常陸大宮市上小瀬。
2番のメスも首輪無し。大き目の子ですが痩せています。人馴れしているので飼い犬だと思います。
収容場所は桜川市上野原新田。
3番のセッターは譲渡予定になっていました。
4番のオスは首輪無しです。レオンベルがーのような風貌です。具合が悪いのか横になっていました。優しい穏やかな子です。若くないかもしれません。人馴れしているので飼い犬だと思います。
収容場所は高萩市横川。
6番のオスはグレーの首輪をしています。若くないようで疲れているのか具合が悪いのかずっとお座りをしてまま動きませんでした。大き目の子です。
収容場所は神栖市横瀬。
7番のオスは首輪無しです。まだ若そうです。人馴れしているので飼い犬かもしれません。
収容場所は神栖市神栖。
9番のメスは首輪無しです。
当会で引き出す予定です。お預かりしてくださる方を募集しています。
首輪をしていた跡があるので飼い犬かもしれません。7~8キロくらいの小柄な子です。出産した後のようなお乳をしています。首輪・リード、共に問題なく、人にピタッと寄り添ってくる優しい子です。
収容場所は古河市東山田。
10番のメスは首輪無しです。近付いて来ませんでしたが、まだ若そうな子です。
収容場所は神栖市太田。
11番のオスも首輪無しです。とても綺麗な若い子です。飼い犬かもしれません。
収容場所は神栖市柳川。
12番のオスも首輪無しです。不安そうにこちらの様子を伺うような気の小さな子です。あまり若くないかもしれません。
収容場所は神栖市柳川。




11日収容の犬たちはみんな穏やかな子ばかりでした。
みんなで寄り添い、9番の犬を見るため外に出した時、他の子たちはジッと座って並んでこちらを見ていました。
吠える事もなく、ただジッとこちらを見つめていました。
お世話をしているおじさんも「この部屋の犬たちは特にいいこばかりだ」と言っていました。






1月12日(木)収容の犬は7匹。公示期間は18日まで。




20120112.jpg





1番のオスは首輪無しです。まだ若そうでした。小柄な子です。
収容場所は桜川市真壁町真壁。
2番のメスは黒い首輪をしています。怯えていて寄って来ませんでした。
収容場所は茨城町木部。
3番のオスも首輪無しです。大部屋の隅っこにいました。
収容場所は小美玉市与沢。
4番のオスも首輪無しです。まだ若そうです。成犬になったばかりでしょうか。
収容場所は常総市大塚戸。
5番メスは赤い真新しい首輪をしています。
当会で引き出す予定です。お預かりしてくださる方を募集しています。
毛がふわふわの可愛い子です。穏やかで控えめな優しい子です。
収容場所は水戸市谷津町。
6番のオスは首輪無しです。まだかなり若そうです。寄って来てくれませんでした。
収容場所は城里町春園。
7番のオスは青い首輪にチェーンが付いています。放れてしまったのでしょうか。若くないようです。
収容場所は常陸太田市真弓町。




子犬の部屋では子犬たちが固まって暖を取り合っていました。
本当に本当に可愛い子犬たちです。
でもこの子達は、成長し、人間とともに幸せな生活を送ることは叶いません。




今回もあまりに収容されている犬が多くいたため、もれてしまっている子がいると思います。ごめんなさい。
番号は 茨城県動物指導センターの公示情報 の番号です。
公示期間が過ぎている子は間に合わないかもしれませんが、もし心当たりの犬がいたら諦めず手を尽くしてあげてください。




センターでは本来の性格が見えない場合もあります。
警戒していて寄って来ない犬もいます。
ここに記載したのはあくまで私が1時間ほどの短い時間で見た感じです。
収容場所はあくまで収容された地域で、そこで飼育されていたとは限りません。




飼い主さんは今すぐいなくなった家族である犬を探してお迎えに行ってあげてください。
そして一人でも多くの方がこの犬たちに関心を持っていただけたらと思います。



スタッフ:I
[2012/01/15 17:35] | 茨城動物指導センター収容犬・猫情報 | page top
抜き打ち調査に
城県のセンターの工事が始ることで、
どのような状況に犬達が置かれているのかを抜き打ちに見に行きました。
しかしまだ工事は始まってもいませんでした。
40-50匹の収容犬を入れる場所を見せて頂きましたが、
とてもこの小さな上の方にしか窓が無いせまい部屋に犬達を入れることは虐待です。

県からはこの部屋に7-8匹入れられると言っているそうですが
現実を見にも来ない県側の言葉は到底受け入れることは出来ません。
そして「捕獲檻」にも収容できると言っていることは、
お世話されている方々は「それだけは出来ない。そんな可哀想な収容は絶対に拒否する」と
強く言っていらっしゃいました。

檻から出ることもなく掃除も出来ないまま出されたときは
ガス室に追い込まれるなんて犬達にとってどれほどのストレスを与えることになるかを
県の担当者は理解しているのでしょうか。

この工事を中止させるよう抗議していきます。
また今日はお預かり場所がもうないため、
犬の引き取りは出来ないと言う気持ちでセンターに出向きましたが無理でした。
まずこの2匹の犬達をお預かりしていただける方を緊急に探しています
来週水曜日には処分になる子ですが、
2匹ともとても良い子で「譲渡依頼」を出してしまいました。

また7匹「2腹」いる子犬達は今日の夕方お薬を飲まされこの世を去る運命でした。
諦める気持ちと余りにもあどけなく尾を振っている目を見ると、
引き取ろうかとの気持ちの葛藤でした。
でもやっぱり置いてくることは出来ずに1匹の妹犬だけ引き取りました。
お兄ちゃん犬は助けられませんでした。
この子たちを産んだ母犬も我子をきっと探していることでしょう。
飼い主はこの寒空に我が家で生まれた子犬を捨てていくことに心が痛まないのでしょうか?

別の5匹の兄弟も可愛い仔犬たちでした。
どこかの家で飼われていた母犬が産んだ子たちでしょう。
人慣れしていてとても人なつこい子たちです。
このように処分をしているおじさんも「毎日薬飲ませているんだ。
可哀想だから毛布をかけて帰るんだよ。
翌朝来ると皆硬直して亡くなっている」と辛そうに話していました。
手術もしないで飼っている無責任な飼い主がこのような悲劇を作っています。
飼い主は本当に反省してほしいです。
いつも行くたびに、助けられた子と残してこなければならない子を選別する事に
むなしさを感じてしまいます。


[2012/01/15 04:13] | 動物収容センター 引き取り等 | page top
| ホーム |