TopRSS管理
久しぶりの東京都のセンター
連日のトライアルのためのお届けが続いております。
今日はお預人のOさんと一緒に杉並区まで行ってきました。
里親様はもう嬉しくて嬉しくて子供のように舞い上がってしまい、
お話も右から左ではなかったでしょうか。
それほど待っていてくださいました。
トライアルが上手くいきますように。

そしてしばらくご無沙汰していました「東京都動物愛護相談センター」に寄りました。
収容犬舎にはラブ、とミックスの犬が1匹ずつ入っていただけ。
小型犬舎には6匹ぐらいの期限前の子たちが「出して―」と吠えていました。
職員の方とお話しし「もうパルボは全然出ていませんし、
子犬が1匹も収容されないので城南島のセンターの譲渡会も無くなった」そうです。

このように捨てられセンターに入る子犬が0ということはすごい事です。
東京からそんなに離れていない茨城県なのに、
生まれては捨てられる子犬子猫、または放し飼いして捕獲されたり、
子犬を産んで野犬化して増えてしまう犬達等、
動物を飼う最低限のモラル、レベルが低すぎます。

ここまで放置してきた行政側にも問題はあると思いますが、
1人1人の飼い主たちの意識を改善する努力を諦めないで行ってほしいと思います。

不妊去勢手術の補助金もある地域でも出ていますが、
飼い主自身犬猫にお金をかけることをしない、
自然のままが良い、生まれれば川に流せばいい、穴に埋めれば良い、
そのように思っている方も多く手術の補助金も使われないようです。
自治体の条例を変えて厳しくしてもらわないと、
何十年経っても消される命は減りません。

しかし東京都も子猫はものすごい数収容されていました。
30匹を超えるとやはりネコパルボが出てしまい、死亡する子猫もいるそうです。
どこのセンターも子猫の処分頭数はすごいです。
1回の手術で何十匹の命を助けることが出来ます。
どうか「不妊去勢をして飼う」これを徹底していきましょう。

[2011/06/20 16:01] | 動物収容センター 引き取り等 | page top
テリアの子は死亡しました
今朝センターより電話があり17日おいてきましたテリア系の人なつこい子は
翌日18日死亡していたそうです。
お腹が痛くても尾を最後まで振ってくれました。
本当にがっかりです。

茨城の劣悪な環境を何とか改善出来ないでしょうか?
ガス室から逃れられてもこうしてパルボに感染し
苦しんで死んでいかなければならないのです。
これでは延長する事が返って可哀想な事にしてしまう気がしています。
1日でもあの収容房に入れば皆感染し死亡していきます。

こんな事が毎日続いていて良いはずはありませんが、
茨城県の飼い主たちの意識がもっと高くならない限りこの悪循環は止まりません。
あそこに入る犬を減らすためには
「不妊去勢手術をして飼う」
「犬はクサリでつないで飼う」
「首輪に鑑札を付けておく」

もっと徹底しなければ改善されません。

今年になって以前より酷くなったように感じます。
当会が譲渡希望出して来た犬で引き取れた犬は死亡した犬より少ないのです。
他の団体さんはどうなのでしょう。
ただ文句を言えば「譲渡は止める」と言いだしそうな感じですから、
あめとムチで進めていかなければならないところで頭が痛いです。

「安らかに眠ってください。助けてあげられなくてごめんなさい」

[2011/06/20 09:56] | 動物収容センター 引き取り等 | page top
プードルのほたる
- 2009年7月17日(金)16時頃に 町田市 鶴間の自宅より行方不明(首輪・リードなし)

maigo-4-1.jpg


maigo-4-2.jpg


maigo-4-3.jpg



【種 類】 トイプードル メス(名前:ほたる) 9歳
【体 重】 約5.5キロ
【毛の色】 ブラックタン 全体的にグレーに近い黒。
顔は口元とまゆ毛のように目の上にベージュの毛が生えています。
また足と胸の部分もベージュ色です。
【特 徴】 右目の下まぶたを縫った跡があります。てんかんの持病があります。

【脱走時の状況】
2009年7月17日(金)16時頃に 町田市 鶴間の自宅より行方不明(首輪・リードなし)。

【これまでの目撃情報】
7月17日(金)夜 南町田のニトリ近くのマンションの駐車場で寝ていた

7月中旬18時半頃 国道16号線をニトリの方向からココスに向かって車道を走っていた

7月20日(月) 18時半頃 鶴間公園と鶴間一丁目付近を走っていた

8月 1日(土) 14時頃 森野のOKストアの裏の道

8月13日(木) 11時頃 町田天満宮と境橋の間の道の裏手のマンション前

8月14日(金) 14時~16時 JR 町田駅 のヨドバシカメラ前

8月16日(日) 18時半頃 金森の鶴金橋にあるスリーエフ付近

9月2日(水) 15時頃 八坂神社(南町田駅から16号を渡って300メートル位の神社)の近く

9月8日(火)20時頃 境川サイクリング道路の田園都市線の線路の下辺りを
町田方面に向かってしっかりとした足取りで歩いていた。



皆様のご協力のおかげでたくさんの目撃情報をお寄せいただき、心より感謝いたしております。
捕獲を試みて下さった方々もいらっしゃるのですが、
逃げ足が早く保護に至っておりません。ほたるの性格は明るく、
今まで人を噛んだり襲った事はありませんが、追いかけられた経験から、
人に対しては警戒心を高めている可能性があります。



折笠ゆい

東京都町田市鶴間1888-5

090-6476-8591
[2011/06/20 06:22] | 迷子犬 猫 情報求む | page top
| ホーム |