5月26日に千葉県のセンターにパグ、Fブルドッグ4匹
「1匹はボストンとありますがこの子もFブルでしょう」 パピヨン、ダックス計7匹が千葉県印西市傘神で収容されています。 散々繁殖に使い、自分達の金儲けの手段に命を道具のように扱い、 いらなくなれば、ゴミのようにこうして捨てていく。 本当に許せないブリーダー。 日本の「動物愛護法」とは何なんですか? 飼い主が見つかったシーズーといえ、 飼い主自身もこの悪らつブリーダーと同じレベルの人間です。 このように底辺の動物達を長年見てきた私たちは 「法律」とは[愛護法]とは命を守るために施行されるのだと思いたいし思っていました。 しかし今のこの法律では何一つとして動物達を守ってあげる、 救ってあげることが出来ません。 気がついてももらえず、 誰にも心止めてもらえずに悲惨な最期を黙って終えている動物達の多さ。 いつになったら、このような記事を書くことが無くなる日が来るのだろうか。 千葉県のこの7匹は6月2日までが期限です。 |
「にゃんともわんだふる」と言う団体さんのブログに
飼い主が出たと言うシーズーオス14歳が出てます。 見てください。 http://blogs.yahoo.co.jp/bicribicl421/archive/2011/05/30 それでもセンターは返還するんです。 時々は玄関に入れてるとか。14歳ですよ。 可哀想にこんな飼い主に飼われて。 虐待です。 |
| ホーム |
|