30日は朝9時半にスタッフのHさんと一緒に茨城のセンターに引き取り犬のお迎えに行きました。
行きは良い良い帰りは?と言う歌詞のように行きはとても速く守谷のサービスエリアに11時には着いてしまいました。でもここから1時間以上はかかりますから、丁度12時のセンターのお昼休みにかかってしまうため、私たちはここでお昼を食べ、「ここのアゴ出しラーメンはお勧め」常磐道限定のアイスモナカも食べ、またセンターに向かいました。 1時には着きそのまま犬舎に入り引き取り犬達と面会しました。ヨーキー、コーギーは元気で頑張りましたが、狆は亡くなっていました。ミックスの子は今日から具合が悪くなってしまい、様子見で置いてきました。本当は入院させてあげたかったのですが、今、病院は夏休みでお客様の預かりが多くて、迷惑をかけてしまうのでセンターで治療をお願いし生き抜いてくれることを祈りながら置いてきました。 あと今日までのヨーキー、明日までのポメラニアンは出せませんから「またお迎えに来るから頑張るんだよ」と言ってきました。もう1匹ミックスの子を見て「可愛いー」と私が言うと職員が「多分Wさんはそう言うなと思ったらやっぱり言った」と言われ、その子も引き取る予定にしました。 でも犬舎内は暑くて、今日の猛暑は犬も人間もヘトヘトです。事務所で書類を書いていても汗が噴き出てくるほどの暑い日でした。そして2匹を車に乗せ2時半に帰路につきましたが、行きとはまるで違い事故渋滞で4時間半もかかり、Hさんを駅で降ろし病院に着いたのがもう6時半でした。 それから小金井までヨーキーを運ぶ予定でしたが、さすが疲れてしまい明日に回して帰宅しました。センターには相変わらず沢山の犬達がいました。また可愛い1カ月位の洋犬の子犬が前に来て尾を振ってくれました。「東京都ならこの子犬達は全部譲渡にまわりますよ」と言うほど可愛い子でした。生まれては捨てられ、処分され消えて行く子犬達。引き取りたいのは山々ですが置き場所も無いので諦めました。この子たちの飼い主はどこかにいます。命をもっと大切にしてください。 |
| ホーム |
|