茨城県動物指導センターに12日は18匹、13日は仔犬も混ぜて9匹が1地域から捕獲されて収容されています。神栖市波崎と言う放し飼いの犬達が多い場所です。怯えた目で写真が出ている子もいますが皆、首輪をつけていない犬達で集団になって生活しているそうです。この子達を捨てた人間がいるためにどんどんそこで繁殖し、このようにまとまって捕まってきてしまいます。確かにこのような育ち方をしてしまうと、なかなか人間との共存が難しくなります。クサリにつなぐと泣き喚く、首輪を引きちぎっても逃げようとするなどとても家庭犬として飼うことは不可能になるケースが多いのです。茨城県のセンターから引取る子はどの子も本当に性格が素直で、良い子ばかりでした。しかし無責任な飼い主が多いために野犬化してしまって助けられない性格になってしまった犬達には何の罪もありません。こうして可哀想な最後を終えなければならないのは、何とか解決できないのか真剣に考えてしまいます。この地域でパネル展などを開いて、地域の住民の方に命の大切さが分かって頂けるように、今年は働きかけて行こうと思います。茨城県のボランティアの方にも御協力をお願い致します。
|
| ホーム |
|