TopRSS管理
JCOMの放映日
先日撮影がありましたダックスのミューちゃんとボーダーコリーのシェリーちゃんの放映日が決りました。

9月17日ー9月23日がミューちゃん

10月1日ー10月7日がシェリーちゃん。


「月、水、金、日曜日」が朝8時45分から。
「火、木」が昼12時35分からです。入る地域の方はどうぞご覧下さい。
[2008/09/17 16:47] | お知らせ お願い お礼等 | page top
第1回目の譲渡会
第1回目の譲渡会
今日は2ヶ月前から開催の支度をしてきた譲渡会の日。

朝起きると雨がパラパラと降っていました。大雨にならなければと心配でした。10時にテントを張りに会場に着くと11時からなのに、もう希望者の方達がいらしていました。I様御夫妻がテント、テーブルなどを運んでくださり無事にテントが出来上がりました。

さー、今度はケージを出してエントリーする子達を並べましたが、来場者の方達が開催前から取り囲んでしまい大盛況でした。また今回の譲渡会のことをネットで見られた卒業犬達が、それはそれは沢山来られて同窓会のようでした。







ただ皆様には申し訳なかったのですが、殆どお話もゆっくり出来ないような状態で失礼してしまいました。どの子もすっかりそのご家族の一員になっている姿を見せていただき「あー、良かった」と安心致しました。そしてお預かりをして下さった方々も久しぶりに会えた保護犬達とお話も弾んでいたようです。

今度は何年先になるか分かりませんが同窓会を企画いたしますのでどうぞ、その時は御参加下さい。そうしている間に、希望者の方が、アンケートを書いてくださり1人1人面接をし、細かなお話をさせていただき後日結果を御報告することで終了いたしました。雨は降りませんでしたが、汗が吹き出てくるような暑さになり、皆お昼も食べられずに忙しく終りました。












終了後もテントの片付けから最後まで本当に多くのお預かりの方、里親様達にご協力して頂き、お陰様で無事に終えることが出来ました。今日は子猫が7匹が決まり、犬はこれから応募いただきましたアンケートを元に検討させて頂きます。

遠く埼玉、茨城から保護犬を連れて来られた団体様もお疲れ様でした。幸せなスタートになりますように、これからもご協力お願い致します。ふと見ると私の腕も真っ黒に日焼けしていました。今日は本当にお疲れ様でした。そして皆様有難うございました。



[2008/09/14 16:40] | 町田合同譲渡会 | page top
署名用紙が出来ました
茨城県の犬猫の処分頭数が全国1位という不名誉なレッテルを改善するためには生まれてくる子犬子猫の数を減らさなければなりません。この世に生まれてきて わずか1-2ヶ月で今度は命を絶たれている可愛い子犬子猫が、多い日には100匹の子猫30匹以上の子犬が処分され骨になって行きます。放し飼い,その結果何回も出産し母犬はその度に自分の生んだ子犬子猫と引き離されて悲しい思いをしています。

2万名の署名を集めたいと思います。ご協力いただける方には署名用紙をお送り致します。会のアドレス 事務局にファックスで御住所、お名前を明記しお申し込みください。1枚に10名を書くことが出来ますので コピーをして頂いてできる限り沢山集めて頂ければ有り難いです。期限は設けておりませんが2万名集まり次第知事にお持ちしたいと思っておりますのでどうぞ日本全国の方からのご協力お待ちいたしております。
[2008/09/05 15:01] | 自治体 行政関連 | page top
東京新聞,ショッパー社様ありがとうございます
東京新聞,ショッパー社様ありがとうございます
9月14日の「犬猫合同譲渡会」の記事を掲載して頂きました。今までも不妊去勢手術のキャンペーンを掲載して頂き長年にわたりご協力頂いております。多くの犬猫達の里親募集も掲載していただき,何でも有料の世の中なのに私共の活動をサポートして下さいました。そのお陰で今までにも4000匹以上の犬猫達が,新しい家族を得ることが出来ました。

これから毎月第2日曜日に11時ー14時まで開催していく予定ですのでどうぞ皆様お出でください。


今回エントリー予定の子は、ダックス2匹、マルチーズ、シーズー2匹、キャバリア、Wペキニーズ、ミックス「翼君」,ポメラニアン、テリアハーフ、Jラッセルテリア、ラブラドールミックス子「犬5-6ヶ月」、テリア系子犬「6ヶ月ぐらい」他。しかしその日の体調により変更があるかもしれませんので御了承ください。この譲渡会が定着できますように皆様のご協力御支援を賜り頑張っていきます。お天気でありますように。
[2008/09/03 07:38] | 町田合同譲渡会 | page top
| ホーム |