収容頭数日本2位、返還率の悪さが日本1位というこの現実を少しでも改善していきたいと「あにまるさぽーとーきずな」という愛護団体が発足いたしました。
現地で活動していかなければなかなか効率よく動けません。当会としては今までミックス犬の引き取りをして来ましたが、これからは、情報交換しながら不妊手術の普及、係留しての飼育、鑑札、名札の装着など草の根運動をしていくことで、少しずつでも進歩し、飼い主の意識の向上を啓蒙していきたいと思います。 今、多くの愛護団体の活動は里親探しに奔放しているのが現状です。しかし、無責任な飼い主、ブルーダーなどの後始末の里親探しだけをしていても、この悪循環は止まりません。勿論目の前にいる死の刻印を押された犬猫を助けることは避けられませんが、もっといろいろな角度から見る目を持って活動をしていかなければいけないのではないでしょうか?「あにまるさぽーと、きずな」様、がんばって下さい。 |
| ホーム |
|