TopRSS管理
恒例、年の瀬放棄
今年も明日28日で収容所も御用納めになります。

27日火曜日 会員3人で神奈川県のセンターに行ってきました。やはり放棄犬猫が多いそうです。洋服を着たボストンテリアー飼い主を噛む。アイリッシュセッターは力があって散歩、管理が出来ない、他にも先週動けないような老犬の柴犬ー世話ができない。立てないで顔だけこちらを見ていました。3歳のポメラニアンー引越しとの理由でしたがこの子はホルモンからくる病気のようでした。そして、ニュウファンも。
東京都にはオムツをした老犬が出され明日処分だそうです。どの子も飼い主を信じ今まで安心して生きてきたのに突然処分という烙印をおされ消えていきます。この子達の飼い主だった人間は平気で「おめでとう」と新年を祝うのでしょうか。
[2005/12/28 07:06] | 動物収容センター | page top
子犬の福袋の結果
今、会の渉外担当者から連絡が入りこの企画担当者の方とお話をした結果「不愉快な企画をしまして申し訳ございません。この企画は取りやめます。新聞にも取りやめの記事をだします」と言っていました。

多くの方に声をかけ関西の愛護団体の方をはじめ抗議の電話が相当数はいり大田原市の市長さんからもお叱りの電話が入ったそうです。皆様のお力で中止させる事が出来ました。ありがとうございました。
[2005/12/14 22:10] | 気になること | page top
子犬を福袋に
このような企画があると里親さんからの通報が入りました。

大田原市の東武百貨店が45日の子犬3匹を市価の3分の1の価格ー5万円ー抽選で福袋として販売すると言う事です。たとえこの売上の1部を盲導犬育成に寄附するとしていてもとんでもない企画です。

当会からも抗議の書面を出しました。来年は犬年です。このように話題性だけで犬を利用する行為が出てくると思います。1つ1つこのような事は正していかなければなりません。皆様も何か耳にする事があればお知らせください。
[2005/12/14 13:09] | 気になること | page top
後を絶たない老犬放棄
後を絶たない老犬放棄
どこのセンターも一生の最後の数日を飼い主に放棄され横たわっている老犬たちの姿には本当に心を痛めます。

今日東京都愛護相談センターに行ってきました。
すぐに目に入ってきたマルチーズ。
首は曲がりケージの中でふらふらと動いていました。
18歳でもう面倒を見られないと連れて来られたそうです。
可哀想にとても不安そうでした。
一緒に生活してきた家族である犬を処分してと持ち込んでくる気持ちは到底理解できません。もう少し頑張れば見送ってあげられたはずなのに。

収容犬にも脱走できるはずの無い老犬が入ってきます。待っていても飼い主は来ません。目も見えない、でガス室に入れられ息絶える姿を放棄した飼い主は見られますか?

「どうぞ貴方に選ばれて家族になった犬、猫たちを最後まで見捨てないでやってください。人間も動物も同じ1つしかない大切な命です。」
[2005/12/08 21:17] | 放棄・虐待 | page top
| ホーム |