TopRSS管理
「人間を噛んだのではないなら」
「人間を噛んだのではないなら」
昨日知人が夜9時ごろ帰ってくると女性の方が、「 助けてください。この子が死んでしまう 」と泣きさけんでいるので、びっくりしてみると手に抱いている犬から血が流れぐったりしていました。

「どうしたんですか」 と聞くと

「ゴールデンに噛まれ飼い主はそのまま家に入ってしまったんです」


「 警察を呼びなさい 」と近所の方達が騒ぎ、その声を聞きゴールデンの飼い主が出てきて噛まれた方と犬を車にのせ走り去ったとのこと。

この犬は以前から苦情がきている犬で他の犬も噛んでいる前科が有ります。この飼い主は全く反省することも無く庭に放し飼いにしていて何度も脱走し、歩いている人のバックを取ったり隣の家の庭に入って悪さをしたりで近所の方達も困りはてています。

センターに電話をしました。その解答は『人間をかんだんじゃないんでしょ。』じゃー犬ならいいんですか?小さい子供や乳児がここにはいますので必ず今度は人間を襲う事になります。私だけではなく住民の方も電話をしました。が・・・・事件が起きなければ対処しないんですね。でもこれだけ言っていて事件がおきた時誰が責任を取ってくれるのでしょうか?

このような飼い主を指導していかなければならないのはどこなのでしょうかね?
[2005/09/05 23:03] | 動物収容センター | page top
| ホーム |