TopRSS管理
今年もありがとうございました


2021-12-22j-007.jpg

2021-12-22j-005.jpg


今年最後の譲渡会も沢山のご来場者様が保護犬達に会いに、またカレンダーを買いにいらしてくださいました。また卒業犬達も皆綺麗になって若返ってしまい思わずビックリする事がが沢山ありました。里親様方の愛情の深さをしみじみ感じました。


2021-12-22j-002.jpg

2021-12-22j-003.jpg

2021-12-22j-004.jpg


そして沢山のご支援物資、茨城への毛布なども綺麗にたたんでお持ちくださいました。明日センターにYさんが運んで下さいます。センターの犬達も少しは温かく新年を迎える事が出来るでしょう。美味しいお菓子は終了後、皆でわいわい言いながら楽しく頂きました。ご馳走様でした。

2021-12-22j-009.jpg

2021-12-22j-008.jpg

2021-12-22j-001.jpg


カレンダーの販売も順調に進み今年は完売になりそうです。バザー用品も沢山頂き急遽バザー会場を設置。募金箱にも沢山のお気持ちを入れて頂き有難く犬たちの為に使用させていただきます。

譲渡会が終了してもまだまだ活動は終わりません。毎日いろいろな相談、アンケートの協力の対応、センターへの譲渡書類の郵送、犬達の通院、譲渡誓約書の作成、また北陸からの空輸犬の引取り、会計処理、応募アンケートのメール対応など湯水のごとく湧いて出てきます。でも皆さまのご協力があって「コロナ感染」もなく今年も無事に譲渡会を終えることが出来ました。


来年から譲渡会場が変わります。
以前からお借りしておりました「緑山霊園」様のパーキングを再度お借りする事が出来るようになりました。1月16日「第3日曜日」より開催いたします。来年もどうぞご協力お願い申し上げます。それでは皆さま良いお年をお迎えください。ありがとうございました。


[2021/12/22 09:14] | 成瀬会館譲渡会 | page top
ワンにゃん譲渡会終了

2021-11-24j-007.jpg

2021-11-24j-001.jpg


コロナ感染の減少で昨日は多くの皆様がご来場くださいました。また「カレンダー」の販売を開始いたしましたので卒業犬達が元気に里親様と一緒にお顔を見せに来て下さいました。皆元気に幸せいっぱいの様子でした。大切に家族としてお世話頂きまして心よりお礼申し上げます。

2021-11-24j-006.jpg

2021-11-24j-002.jpg




今回は「子猫1匹」のお見合もあり3家族様が応募頂きまして有難うございました。フィラリア陰転した「ケイティーさん」子犬の「エマ、シェナちゃん」チワワの「モコちゃん」、またダックスの「モナカちゃん」はシーズンが来てしまいトライアルに進むのは来年になってしまいますが沢山応募を頂いております。

2021-11-24j-005.jpg

2021-11-24j-004.jpg




保護犬は色々なリスクを抱えています。しかしそれを人間が手をかけてあげなければこの子達は生きて行かれません。そんなことでも「是非引き取りたい」と私達からバトンタッチして下さる里親様方。本当に有り難うございます。トライアルに進む子達はこれから再度のお話し合いを重ねて検討してまいりますので宜しくお願い致します。


2021-11-24j-003.jpg


沢山のご支援、募金箱へのご寄附、いつもありがとうございます。今年も後1カ月半ぐらいになりましたが12月は2回の譲渡会を予定しておりますのでどうぞ沢山の御来場をお待ち申し上げます。


[2021/11/24 10:01] | 成瀬会館譲渡会 | page top
雨の譲渡会終了しました
2021-10-18-3.jpg

あいにくの雨になってしまった譲渡会でしたが沢山の方がご来場くださいました。コロナ感染も減少してきましたので消毒、体温測定のみで皆様には自由にお見合いをして頂きました。成瀬会館は屋根があるので犬達もご来場頂きました皆様も雨にぬれずにご覧いただけました。

お見合い希望のワンちゃんが居ない方も、当会のリピーター里親様方、予約されてこられた皆様、飛び込みで来られた方々。大忙しの3時間でした。今回は7匹の子がトライアルに進む予定ですがまだ決定が出ていない子達もいます。1匹でも幸せなスタートが出来ますように。

2021-10-18-1.jpg

2021-10-18-2.jpg


今回は雑種の中型犬にも多くの方が心を寄せて頂き茨城ブランドの子達にご質問が沢山ありました。茨城からの参加犬「名前?ごめんなさい」にもお声がけいただきどうぞゆっくりと再度ご家族様で相談されて来月の譲渡会に再度お出でいただきますように。

ケイティーさんも「良い子ですね」と皆様からお声がけがありましたね。ヘイリーさんも大人しくケージに入っていました「最初の頃は考えられないような破壊魔でした」チワワのモコちゃんに多くのお申込みいただきましたが終了後お預り人の方から「これは何でしょう」と言われ見たところ口回り、足、首の毛が禿げて皮膚炎になっているようでした。今日診察して頂いた結果「季節的、花粉アレルギーかもしれない」とのことで2週間のお薬を飲み様子見になりました。応募頂きました皆様申し訳ございません。

2021-10-18-4.jpeg


11月の譲渡会は「ワン、ニャン譲渡会」として「成瀬会館」にて犬、子猫の参加で11月21日に開催いたします。どうぞ皆様再度ご来場頂けますようにお願い申し上げます。
[2021/10/18 21:11] | 成瀬会館譲渡会 | page top
暑かった譲渡会終了
上半期最後の譲渡会が大盛況で終了いたしました。入り口での入場規制等皆さまは気持ちよく協力を頂き有難うございました。

2021-7-11-004.jpg

2021-7-11-001.jpg


今回は参加犬がかなり少なく「大分参加前に決まっていました」それでも7匹の参加犬達に複数のお声がけを頂きました。また当会の事を16年前、20年前、18年前等当会の犬達を家族にお迎えいただきました里親様方が忘れないで再度保護犬達に御気持ちを掛けて頂きご来場頂きました。本当に感謝申し上げます。

3時間以上水1滴も飲む暇もない中、多くの皆様とお話をさせて頂き1匹ずつの将来を考えて一番適したご家族様にお願を出来るように検討させていただきます。再度の「緊急事態宣言」の発動で引き取りたくても今は控えての状況ですが不幸な犬猫は待ったなしの状態です。休む暇のない活動ですがどうぞ皆様また9月の譲渡会を開く事が出来ましたらどうぞ御来場お願い申し上げます。

2021-7-11-002.jpg


募金箱にご寄附を頂きました皆様、ご支援物資、タオル、ドッグフード等お持ちいただきましてありがとうございました「担当者が暑さでお写真をとり忘れてしまいました。ごめんなさい」

そして今回ご縁が繋がらなかった皆様にはまたいつか素晴らしいご縁がありますように願います。

「コロナウイルス」感染に十分ご注意をされてお元気で夏を乗り越えて下さいますように。お暑い中皆さま、ありがとうございました。


2021-7-11-003.jpg
卒業犬



[2021/07/12 22:16] | 成瀬会館譲渡会 | page top
譲渡会は完全予約制で行います


「譲渡会は完全予約制で行います」
※参加予約は開催日1週間前で締め切ります。

コロナで今までいろいろと策を練って譲渡会を開催して参りました。しかし皆様に「お待ちいただく時間」、「お見合い時間も制限」の中でご迷惑をおかけし、満足なお見合いの形にはなりませんでした。そこで次回5月からの譲渡会からはしばらくの間ご来場いただく皆様には事前に「予約制」としてお時間を振り分けての御来場頂くような形で行いたいと思います。

お見合い希望犬種が決まっていない方は「未定」としてお書き頂き「都合の悪い時間帯」もございましたら一緒に明記されてください。いろいろとお手間を取らせる形になりますがどうぞ譲渡会が多くの方にスムースに進められるようにご協力お願い申し上げます。

また「予約なし」でのご来場者様は申し訳ございませんが、混雑状況により検討いたしますが原則「次回でのご参加」とさせて頂きますのでご了承ください。


譲渡会参加の流れ ※参加予約は開催日1週間前で締め切ります。
「参加予約」ー「アンケート書き込み」—「開催日1週間前までにブログ上にて「来場時間」を掲載いたします」

—「お見合い時間1時間」—「帰りに受付に連絡」をしてお帰り下さい。


■保護犬を決めている方
飼い主申込み+参加予約フォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/ca4b10b433618


■保護犬はまだ決めてない方
譲渡会参加予約フォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/c007f7a7703120

「緑山霊園様」「成瀬会館様」「薬師池西園様」にお電話をして
譲渡会の有無等をお聞きになることは絶対になさらないでください。

[2021/04/21 16:00] | 成瀬会館譲渡会 | page top
トライアルが決まりました


ポメラニアン「杏ちゃん」

チワワ「たまちゃん」

柴犬「さくらちゃん」



以上現在の時点でのトライアルになります犬達です。沢山の方々に応募を頂き選考に時間がかかりました。1匹ずつの性格、里親様のライフスタイルとのマッチングのために再度のお電話での確認をしながら決めさせて頂きました。今回ご縁が繋がりませんでした皆様には本当に申し訳ございません。必ずこの子たちの将来が幸せになれるように里親様どうぞ宜しくお願い申し上げます。


[2021/04/20 20:51] | 成瀬会館譲渡会 | page top
成瀬会館譲渡会のご報告
毎日「コロナ感染数」を気にしながら譲渡会を開催できるのかを危惧しながら今回もご来場者様にご不自由なお見合いをお願いを致す中無事に終える事が出来ました。11時開始の中10時前からお出でいただいた方もいらっしゃいまして、こんなに多くの方が「保護犬を迎えてあげよう」とお集まりいただき感謝申し上げます。

2021-4-18-005.jpg

2021-4-18-004.jpg

2021-4-18-006.jpg


20分ずつの入場、検温、消毒、1匹の犬に希望者様が重ならないようにスタッフもメモを持ちながら必死で対応を致しました。それでも多くの方が入口で並んでお待ち頂く事になってしまいました。中にはもう1匹みたいと2回お並び頂いたご家族様までいらして本当に有り難うございました。

今回はポメラニアンの「あんずちゃん」に10名以上の方から応募頂きまして有り難うございました。現在皆様のアンケートをもとにスタッフ一同検討させていただいております。

チワワ「たまチャン」柴犬「さくら」にも複数の応募を頂きました。今回参加出来なかった足が悪いシーズーにまで元里親様からご希望を頂き当会の犬達に再度の応募を頂き感謝申し上げます。

ミックス「ケイティー」、スピッツ「メープル」、チワワ「ジュン」、まだ募集前のキャバリアハーフ「あおい」ちゃんにも複数の事前お申込みまで頂きました。またお1人ずつお話をさせて頂き皆様の「保護犬について」の真摯なお考えをお聞かせいただきました。


2021-4-18-001.jpg

2021-4-18-003.jpg


選考する事が本当に難しく悩んでおります。犬達にとっても、迎えて頂きますご家族様にとっても「1匹の犬の存在」が素晴らしい経験になるよう慎重に選別をさせて頂きたいと思います。もし今回ご縁が繋がらなくともどうぞ諦めず譲渡会にお越しいただけます様お願い申し上げます。


会場に沢山のご支援、ご寄附、お菓子、フード、毛布等お持ちいただきました皆様ありがとうございました。
2021-4-18-002.jpg



次回の譲渡会は5月16日「成瀬会館」にて開催予定です。


[2021/04/19 15:01] | 成瀬会館譲渡会 | page top
雨の中で譲渡会

2021-3-28j-006.jpg

先週に次いで今週も大雨の予報。心配をしていましたが空模様も次第に明るくなり大荒れの天気にはなりませんでした。お天気の悪い中24組60名の来場者様がありました。皆様本当に有り難うございました。またコロナで入口制限もしなければならずご迷惑をおかけした中で皆様はご協力頂きトラブルもなく無事に終了いたしました。

2021-3-28j-001.jpg

2021-3-28j-005.jpg

2021-3-28j-004.jpg


トライアルに行く子達は今選考しております。今回ご縁が繋がりませんでしたご家族様には申し訳ございませんがどうぞライフスタイル、家族構成等にあった保護犬をまた家族にお迎えくださいますよご検討お願いいたします。

2021-3-28j-003.jpg

参加できませんでした「エール君、ジュン君」にもわざわざFUNFUNドッグハウスまで出向いていただき有難うございました。犬達の一生を決める譲渡会ですので数匹は再度お見合いをしてお話をさせて頂きたいと思います。

いつも「100パーセントのできた犬は1匹もいません」と申し上げています。それも里親様の愛情と努力で必ず改善できるものと信じております。

会場に沢山のご支援物資、ご寄附等、犬達にありがとうございました。参加ワンコさん、ご用意頂きましたスタッフの皆様お疲れ様でした。
2021-3-28j-002.jpg


次回の譲渡会は4月18日「第3日曜日」成瀬会館にて行う予定です。沢山の参加犬達が皆様の御来場をお待ち申し上げます。

[2021/03/29 15:48] | 成瀬会館譲渡会 | page top
成瀬会館2譲渡会のご報告
台風の接近で譲渡会開催も危ぶまれた中、何とかお天気も回復し多くの御来場を頂き感謝申し上げます。コロナの問題で「3密を避ける」事を優先しいろいろとご不便をおかけいたしましたが皆様のご協力の元、無事に譲渡会を終了する事が出来ました。

2020-10-11-005.jpg

2020-10-11-004.jpg

2020-10-11-003.jpg
[会場の様子は蜜を避けるために人数制限をしたお写真ですので閑散としております]


アンケートを頂きました皆様がそれぞれに里親様として真摯に向き合い「保護犬の幸せ」を願い応募を頂きました事本当に有り難うございました。譲渡会終了後皆で話し合いトライアルをお願いする犬達を決めさせていただきました。

テリアハーフ「むく」お宅訪問してから以降のトライアルです

パピヨン「プリン」

ダックス「モア」

JRテリア「アニー」

シーズーハーフ「リオ」

プードル「パール」



お見合い希望を頂きました「マリサ」ちゃんは後日のお見合い予定です。

2020-10-11-002.jpg

2020-10-11-001.jpg

2020-10-11-006.jpg


また「どこにもご縁が繋がらない子を引き取りたい」と言う有難いご来場者様がいらして、心強い気持ちになれました。どうか今後とも宜しくお願い申し上げます。



募金箱にご寄附を頂きました皆様、ご支援物資を置いてくださいました皆様、そして以前当会の子を引き受けて頂きました里親様方が再度のお申込みのためにご来場頂き安心して再度お願いを出来ます事は何よりの活動の支えとなっております。10日の「NHKBS家族になろうよ」もかなり多くの方がご覧いただきまして「見ましたよー」と言う温かなお声を掛けて頂きました。



スタッフの皆様、いつもお手伝いして下さいましたM様、ご用意から片付けまで長時間の対応をありがとうございます。

ワンコさん達も頑張りましたね。お疲れ様でした。



PS[会場の様子は蜜を避けるために人数制限をしたお写真ですので閑散としております]

[2020/10/12 12:20] | 成瀬会館譲渡会 | page top
成瀬会館譲渡会
コロナ禍で「緑山譲渡会」が開催見合わせになり今回初めての場所で譲渡会を開催する事が出来ました。これも町田市議佐藤議員様、里親様のM様のご尽力を頂き無事に開催できました事お礼申し上げます。

2020-9-14-002.jpg

2020-9-14-003.jpg


スタッフ一同、1時間前より集合し張り紙、垂れ幕の設置、駐車場の出入りの役割分担、整理券作成等今までにない協力体制で無事に11時開催に間に合いました。来場者様はもう10時半から到着しお待ち頂きました。成瀬会館は屋根があるので小雨が落ち
てきても安心してお見合いが出来ました。また曇り空で暑くもなく犬達も涼しかったことと思います。心配をしていました車の出入りも問題なくスムースに進み多くの来場者様とお会い出来ました。アンケートをお書き頂きました皆様ありがとうございました。終了後相談の結果、トライアルに進む子が決まりました。

2020-9-14-006.jpg

2020-9-14-005.jpg




2020-9-14-001.jpg
保護犬

2020-9-14-009.jpg
保護犬


JRテリア「ほたる」
マルチーズハーフ「クシェル」
シーズー「なつみ」
チワワ「マロン」

2020-9-14-004.jpg


また柴犬「カレン」はフィラリア治療の動物病院に話を聞いてからお返事待ち、タイニープードル「ポピー」ちゃんは先住犬の事でもう一度家族会議の後お返事待ちです。譲渡会が過密にならないように前倒しでお見合いをしましたFブル「ルーシー」は譲渡が決まりました。またトライアル予定のシーズー「メロディー」「ピーチ」は後日結果をお知らせいたします。

2020-9-14-008.jpg
卒業犬

2020-9-14-007.jpg



またテリアハーフ「むく」には何度も会いに来ていただいていらっしゃいますT様ありがとうございます。お預りのジョンパパさんが「今の状態では1匹飼いは無理そう」とのことですので、すぐの譲渡は不可能になりました。また来月3匹の中型先住犬をお連れになるとお申込みいただきましたH様、申し訳ございませんが4匹目の中型犬は当会としまして残念ですがご辞退をさせて頂きたいと思います。

ご縁を繋ぐことは慎重に選別をさせて頂き「幸せなスタート」にとつなげていく事が「保護犬」と「里親様」の幸せと信じておりますので今回ご縁が繋がりませんでした皆様にはどうぞご理解のほどお願い申し上げます。会場に亡くなられたビーグル「夢ちゃん」柴犬「マコちゃん」の形見のお品、タオルなど沢山お持ちいただきましたY様、M様ありがとうございました。募金箱にご寄附頂きました皆様、有難く犬達に使用させていただきます。またトライアル予定の「ももちゃん」はS様御家族でご挨拶にいらして頂きました。お母さまの手作りの美味しいマドレーヌを皆で頂きました。お上手なのでびっくりいたしました。

お忙しい中会場に視察にいらして頂きました佐藤市議様、最後の片付け〜トイレ掃除までお手伝いいただきましたM様。本当に恐縮です。次回からスタッフが行いますので申し訳ございませんでした。そんなこんなで何とかトラブルもなく無事に3時には会場を後にいたしました。初めての場所で大変な事もありますがどうぞ今後とも皆様宜しくお願い申し上げます。

[2020/09/14 18:07] | 成瀬会館譲渡会 | page top
| ホーム |