TopRSS管理
衆ベルト君の旅立ち
安らかに静かな姿で眠っているような衆君は今日午後から荼毘に伏せました。
歩けるようになりもう少しのところでこのような運命になり私たちはとても落胆し、
信じられない思いです。命のはかなさを痛烈に実感いたしました。

でも衆君は本当に多くの方が見守り、
歩けるようになってほしいと言う願いに応えてここまで頑張りました。
「えらかったね、衆君」とほめてあげたいです。

丁度お寺さんは今日は「施餓飢法要」があり
駐車場には1時間前からかなりの車が停められていました。
捨て犬のメッカ茨城県神栖市でやせ細って捨てられた衆君。
いつも天真爛漫の明るい子でした。

今は綺麗なお花に囲まれて眠っているような衆君のお顔。
お預人のHさん、通院サポートして下さったHさん、Mさんそして
応援して下さったアスラン君の里親様のM様、そして私、5人でお願をしてきました。
2014-8-8-003.jpg

2014-8-8-002.jpg


悲しい事件が今までも沢山経験して来ました。
昨年の夏は「フーガちゃんの事故死」、夏になると思い出してしまいます。
でも前に進んでいかなければなりません。
センターで助けを待っている子達のためにも悲しみを乗り越えなければ。

衆君は歩けるようになり
「もうこれで良いよ、保護犬のドナルドに手をかけてあげて」と
自ら天国の階段を登って行ったのでしょう。
真心動物霊園様の「慰霊塔」にお骨は納めていただきましたので皆さま、
お時間がありましたらお線香をあげていただければ有難いです。
きっと喜ぶことと思います。
支えていただきました皆さま心より感謝申し上げます。
そしてお星様になってしまった衆ベルト君の事を
いつまでも忘れないでいてあげてください。
衆君安らかに。

合掌。
2014-8-8-001.jpg
[2014/08/08 15:09] | 椎間板ヘルニアのしゅうべると君 | page top
衆ベルト君が急死してしまいました
椎間板ヘルニアで多くの方が通院サポートしていただき
昨日もUさんが通院して下さり元気に歩けるようになってきていました。
今朝病院からお電話があり夜中の見回りを院長先生がしていた時も
ニコニコと尾をふり吠えていたそうです。
「あと2日でお迎えが来るからね」と奥さまも声をかけ喜んでいたそうです。

それが今朝病院が始まる前スタッフの先生が8時半に来た時には
横たわってすでに心停止していたそうです。
何かの発作が起きたのではないかとのことでした。
30回の針治療のお陰で片足の力はまだ本当ではありませんが
かなりの勢いで走れるようになっていました。

9日に治療した結果今後は1週間に1度になる予定で
お預のやりくりをしていたところでした。
衆君は皆さまにここまでケアーしていただき歩けるようになり満足して
この先まだ手をかけさせてしまうことを遠慮して旅立ってしまったのでしょうか。
本当に言葉にならないほど残念で、
多くの皆さまにも何と申し上げたらよいのか言葉が見つかりません。

保護している犬達はいろいろな事が想定外に起こります。
しかし今回の衆ベルト君は天真爛漫のあどけない本当に可愛い性格の子でした。
元飼い主に捨てられセンターで処分のところでした。
私たちはそんなギリギリの瀬戸際のところで助けてきている犬達ですから
せめて1カ月でも3カ月でも家庭犬として楽しい思い出を
天国に行くときに持たせてあげられたと思わなければ余りにも悲しすぎます。

衆君に御支援くださいました皆さま、
そして通院サポートしてくださいました多くの皆さま、
衆君に変わりまして心よりお礼申し上げます。
長い本当に有難うございました。

NPO[保健所の成犬猫の譲渡を推進する会」理事渡井澄子

d1050-3.jpg
[2014/08/07 16:30] | 椎間板ヘルニアのしゅうべると君 | page top
針治療のご協力お願いします
http://jouto.blog69.fc2.com/blog-entry-993.html



こどもの国動物病院「横浜市青葉区奈良1-19-1」から、
林間愛犬病院「大和市西鶴間2-6-20」。

終わりましたらこどもの国動物病院に戻して下さい。


8月6日、9日を搬送していただける方を探しています。
衆君の後ろ足の片方はほぼ普通に歩けるようになっています。
ですので中旬からは週に1回になりそうです。もう一頑張りです。
ご協力お願い致します。


2014-8-4追記
8月6日は「ウシオダさん」
そして11日になりましたが「ハヤカワさん」が行ってくださいます。
病院が17日まで休みになりますので
その後は1週間に1度の通院になりそうです。
皆様、通院のご協力ありがとうございました。
まだ終わりではありませんがかなり回復して来ました。
針治療は今まで29回受けましたが
先生は「この子は立ち上がりが早かった」と言われていました。
衆ベルト君に御支援いただきました皆さま、
通院してくださいました皆さま、本当に感謝致しております。


メール info@seiken-joto.org




どうぞ皆さまのお力で
この子をまた歩ける生活が出来るよう御支援を宜しくお願い申し上げます。

お振り込み口座
郵便口座 00220-5-33668
NPO「保健所の成犬猫の譲渡を推進する会」
「衆ベルト君手術支援金」とお願致します。

[2014/08/03 17:42] | 椎間板ヘルニアのしゅうべると君 | page top
通院サポート
http://jouto.blog69.fc2.com/blog-entry-993.html



こどもの国動物病院「横浜市青葉区奈良1-19-1」から、
林間愛犬病院「大和市西鶴間2-6-20」。

終わりましたらこどもの国動物病院に戻して下さい。



8月2日の針治療のための通院搬送していただける方を探しています。
ご都合がつく方は暑い中申し訳ございませんが御連絡下さい。
大分快方に向かっているようなので、休むことなく治療させてあげたいと思います。

2014-8-1追記
イトウ様が行って下さいます。




メール info@seiken-joto.org




どうぞ皆さまのお力で
この子をまた歩ける生活が出来るよう御支援を宜しくお願い申し上げます。

お振り込み口座
郵便口座 00220-5-33668
NPO「保健所の成犬猫の譲渡を推進する会」
「衆ベルト君手術支援金」とお願致します。

[2014/07/31 04:15] | 椎間板ヘルニアのしゅうべると君 | page top
通院サポート
http://jouto.blog69.fc2.com/blog-entry-993.html



こどもの国動物病院「横浜市青葉区奈良1-19-1」から、
林間愛犬病院「大和市西鶴間2-6-20」。

終わりましたらこどもの国動物病院に戻して下さい。


7月の通院サポートはスケジュールが変更になりました。
先生が今週は8日、11日「3日おき」。
来週はその様子で考えるとのことですので
応募頂きました日程が変更になりそうです。

「通院サポートの予定」
※8日、11日とも ミノシマ様
15日「火曜日」 ハヤカワ様
19日「土曜日」 タケイ様

針治療に運搬していただける方御協力お願い致します。
22日「火曜日」 スタッフワタライ
26日「土曜日」 ミノシマ様

29「火曜日」か30日「水曜日」 イガラシ様
8月2日「土曜日」
とりあえずこの予定で御協力お願い致します。
8月2日に今後の予定を決めるそうです。





お願い出来る方がいらっしゃいましたらご連絡ください。
その後はまた状態を見て先生が決めてくださいます。
立てるようになれば週1回の治療になるそうです。
早く立てますように。
ここまで来られたのも皆さまのご協力があっての事。
ありがとうございます。



メール info@seiken-joto.org




どうぞ皆さまのお力で
この子をまた歩ける生活が出来るよう御支援を宜しくお願い申し上げます。

お振り込み口座
郵便口座 00220-5-33668
NPO「保健所の成犬猫の譲渡を推進する会」
「衆ベルト君手術支援金」とお願致します。
[2014/07/23 06:51] | 椎間板ヘルニアのしゅうべると君 | page top
衆君の通院サポート今後の予定
皆さまのご協力で衆ベルト君はよろよろしながらも勢いよく立ち歩きます。
今日先生から今後の予定をお聞きしました。

26日「ミノシマ様」、
29「火曜日」か30日「水曜日」。
8月2日「土曜日」とりあえずこの予定で御協力お願い致します。
8月2日に今後の予定を決めるそうです。

衆君は意外と早く立つ事が出来たそうです。
保護場所での注意する事は
「クーラーの冷気が直接腰に当たらないようにすること。
それで歩けなくなればもう治らないそうです。
クーラーをつけるなら27,28度位、扇風機、換気扇などで
空気を回流させることが必要だそうです。

8月2日は「ハウスクエアー譲渡会」のため
参加スタッフ以外の方宜しくお願い致します。
[2014/07/23 06:49] | 椎間板ヘルニアのしゅうべると君 | page top
しゅうべると君
19日通院サポートをして下さいましたタケイ様よりのご報告です。

衆君立ち上がりました。
シュー君の回復すごいですね!
先生が床を歩かせてくださったのですが 
ちゃんと後ろ足に力を入れてヨタヨタですが歩いていました
私の顔をたくさんペロペロしてくれたのですが
よじ登ろうとして後ろ足に力が入って踏ん張ってました
感動してしまいました
本当によかったです
先生からの伝言です
次は火曜日にね   とのことでした
微力ですがお手伝いできる日がありましたら協力させてください
シュー君の動画を撮りました



皆さま応援して下さり本当にありがとうございます。


御支援有難うございます。
クマザワ「エスカー」様
[2014/07/21 04:16] | 椎間板ヘルニアのしゅうべると君 | page top
椎間板ヘルニアの衆ベルト君
7月2日、通院サポートをして下さいましたK様より状況とお写真を頂きました。
今まで皆さまに協力いただきここまで頑張ってこられました。
まだ先は長いと思いますが、衆君も頑張っています。
また御支援いただきました皆さまありがとうございます。

2014-7-2-002.jpg

2014-7-2-003.jpg

2014-7-2-001.jpg

2014-7-2-004.jpg

2014-7-2-005.jpg





御支援いただきました方
サワダ様、
ハヤシ様、
サトウ様、
ワタナベM様。
確かにお受け取りいたしました。
有難く治療費に当てさせて頂いております。




どうぞ皆さまのお力で
この子をまた歩ける生活が出来るよう御支援を宜しくお願い申し上げます。

お振り込み口座
郵便口座 00220-5-33668
NPO「保健所の成犬猫の譲渡を推進する会」
「衆ベルト君手術支援金」とお願致します。
[2014/07/03 16:28] | 椎間板ヘルニアのしゅうべると君 | page top
針治療の通院サポートお願致します。
http://jouto.blog69.fc2.com/blog-entry-993.html


ご都合が合う日がありましたらお願致します。

こどもの国動物病院「横浜市青葉区奈良1-19-1」から、
林間愛犬病院「大和市西鶴間2-6-20」。

終わりましたらこどもの国動物病院に戻して下さい。



針の先生が不在のため
「29、30、1日」はお休みになります。
また他の日で御協力お願致します。

7月1日「火曜日」 カネコ様
7月2日「水曜日」 カネコ様
7月5日「土曜日」 ワタナベ様
7月7日「月曜」 スタッフWが行きます
7月9日「水曜日」 ミノシマ様



どうかご協力宜しくお願い致します。

メール info@seiken-joto.org



どうぞ皆さまのお力で
この子をまた歩ける生活が出来るよう御支援を宜しくお願い申し上げます。

お振り込み口座
郵便口座 00220-5-33668
NPO「保健所の成犬猫の譲渡を推進する会」
「衆ベルト君手術支援金」とお願致します。
[2014/06/25 18:21] | 椎間板ヘルニアのしゅうべると君 | page top
針治療が1日おきになりました
http://jouto.blog69.fc2.com/blog-entry-993.html


ご都合が合う日がありましたらお願致します。

こどもの国動物病院「横浜市青葉区奈良1-19-1」から、
林間愛犬病院「大和市西鶴間2-6-20」。

終わりましたらこどもの国動物病院に戻して下さい。


14日「土曜」WAさん、
16日「月曜」当会スタッフ、
18日「水曜」Uさんが通院サポートをして下さいます。
20日「金曜」は先生がお休み、
21日「土曜日」Kさん、
23日「月曜」当会スタッフ、
25日「水曜日」Tさん


針の先生が不在のため
「29、30、1日」はお休みになります。
また他の日で御協力お願致します。
27日「金曜」、Mさん
29日「日曜」、Iさん
ご協力くださいます。


2014-6-14追記
皆様のご協力で搬送お手伝いが決まりました。
ありがとうございます。




どうぞ皆さまのお力で
この子をまた歩ける生活が出来るよう御支援を宜しくお願い申し上げます。

お振り込み口座
郵便口座 00220-5-33668
NPO「保健所の成犬猫の譲渡を推進する会」
「衆ベルト君手術支援金」とお願致します。
[2014/06/25 04:19] | 椎間板ヘルニアのしゅうべると君 | page top
針治療頑張ってます
椎間板ヘルニアになってしまった衆ベルト君は
今日までに16回の針を受けました。
毎日多くの方が代わるがわる通院サポートをして下さり
少しずつ神経が感じるようになってきたみたいです。

2014-6-16-001.jpg

2014-6-16-002.jpg

2014-6-16-003.jpg

2014-6-16-004.jpg


今日も先生が足の間をつねると後ろに足を引っこめます。
また何が嬉しいのか尾をすごく振るようになりました。
以前はこのようにスムースに尾をふる事は出来ませんでした。
でも先生のお顔を見るなりじっと固まってしまい
目をそらす様子に思わず笑ってしまいました。
体に電磁波が伝わるので温かくなるのかハーハーしています。
終わってからお水を上げると、もうガブガブ美味しそうに飲みました。

治療し始めてまだ1カ月も経っていませんが
何とか3か月位で立てるようになることを祈ります。
毎日通院しているため車にも大人しく乗って行きます。
暑い中、雨の中皆さまの愛情で通院していただき
シュー君は頑張っています。ありがとうございます。

衆君に御支援ありがとうございます。
秦野市カワベ様。



どうぞ皆さまのお力で
この子をまた歩ける生活が出来るよう御支援を宜しくお願い申し上げます。

お振り込み口座
郵便口座 00220-5-33668
NPO「保健所の成犬猫の譲渡を推進する会」
「衆ベルト君手術支援金」とお願致します。
[2014/06/16 16:14] | 椎間板ヘルニアのしゅうべると君 | page top
衆ベルトのご報告
椎間板ヘルニアのダックス「衆ベルト君」は救急医療センターに行ってきました。
手術はするなら48時間以内に受ければ回復の可能性があるが
もう2週間が過ぎているので10匹に1匹位の可能性とのこと。
死に至る「脊椎軟化症」の心配も2週間が過ぎたのでもう大丈夫とのことです。
CTだけでも撮っていただこうと思いましたが
今日は手術が多く麻酔をかけなければならないので
何時になるか分からないとのこと。
後日CTを撮る日を決めて出なおす事にし、しばらく針治療を続ける事にいたしました。
ひき続き「通院サポート、御支援」をお願致します。
車の中でケージから出してあげてイスに固定するベット風の入れ物に
ちょこんとお座り「腰座りですが」してスースーと甘えた声を出していました。
歩けなくなって辛いのでしょうね。
また皆さまのご協力で3カ月は針を続けてみます。

先日この子に御支援いただきました、
ナカジマ様
ヤマカワ様
ミヤオ様
チバ様
セキ様
ありがとうございます。


「通院サポート」をお願致します。
http://jouto.blog69.fc2.com/blog-entry-1005.html



どうぞ皆さまのお力で
この子をまた歩ける生活が出来るよう御支援を宜しくお願い申し上げます。

お振り込み口座
郵便口座 00220-5-33668
NPO「保健所の成犬猫の譲渡を推進する会」
「衆ベルト君手術支援金」とお願致します。
[2014/06/10 15:52] | 椎間板ヘルニアのしゅうべると君 | page top
衆ベルト君手術に
ダックスのシュー君は
10日に椎間板ヘルニアの手術を受けることになりました。
これまで沢山の方が応援して下さり
また通院サポートをしていただきました皆さま、心より感謝申し上げます。
手術して立ち上がるようになればいいのですが
それも確約出来る事でもないのですが、
とりあえず手術に行ってきます。

御支援いただきました
マスモト様、
ワタセ様、
ヨシノ様、
モチヅキ様
この子の手術代に役立たせていただきます。
とても助かります。
ありがとうございました。

また状態を御報告致します。





どうぞ皆さまのお力で
この子をまた歩ける生活が出来るよう御支援を宜しくお願い申し上げます。

お振り込み口座
郵便口座 00220-5-33668
NPO「保健所の成犬猫の譲渡を推進する会」
「衆ベルト君手術支援金」とお願致します。
[2014/06/07 19:24] | 椎間板ヘルニアのしゅうべると君 | page top
椎間板ヘルニアのシューベルト君近況
シュー君が手術までの間、繋ぎで針治療に通って7日目。
先生から「7-10日やってみて反応が出なければ
ダメかもしれない」と言われていました。
やはり立てなくなってしまうのかなと、
今日手術の予約を取っていただくようお願いしたところでした。

しかし「あっ、少し反応が出てきたかな」と先生が足をつねると、
シュー君は足をひっこめたそうです。
昨日までは、つねっても、くすぐっても何の反応がありませんでした。
少し光が見えてきたようです。

毎日日替わりで通院サポートして下さっている皆さま、
日吉のHさん、
大和市のTさん、
麻生区のUさん、
町田市のKさん、
病院から病院への通院ありがとうございます。
まだこれからも通院サポートが必要と思います。
ひき続き皆さまのご協力お願申し上げます。

お散歩が大好きなシュー君は後ろ足が動かなくなって辛いと思います。
お尻は真っ赤にただれてしまいました。
前足だけで動こうとしていますがいつの日か楽しそうに尾をふりながら
お散歩ができる日が来ますように祈っています。

またこの子に治療費のご支援を頂いております
アカシ様、
イノウエ様、
ゴトウ様。
針治療の経費に有難く使用させていただいております。
とても助かります。
ありがとうございます。


どうぞ皆さまのお力で
この子をまた歩ける生活が出来るよう御支援を宜しくお願い申し上げます。

お振り込み口座
郵便口座 00220-5-33668
NPO「保健所の成犬猫の譲渡を推進する会」

「衆ベルト君手術支援金」とお願致します。
[2014/06/06 08:33] | 椎間板ヘルニアのしゅうべると君 | page top
手術代のご支援お願い致します
d1050-3.jpg


ダックスの衆ベルト君が25日の譲渡会の日に
急に腰が立たなくなってしまい急遽病院へ行きました。
「椎間板ヘルニア」になってしまいました。
31日に「医療センター」にて手術を受けることになりましたが、
手術代がかなりかかりそうです。
そして麻痺してしまった神経がその後戻らないかもしれないと言われております。
そうなると車イス生活になってしまうかもしれません。
また先行き脊椎が溶けてしまう事になれば死に至る事もあります。

この子に充分な医療を受けさせてあげたいと思いますが
当会も沢山の保護犬を抱えており治療費もかなりかかつている状況です。
大変恐縮でございますがこの子の医療費の御支援をお願い出来ればと思います。
沢山の中から助けた命を少しでも延命してあげられればと願っております。
どうぞ皆さまのお力で
この子をまた歩ける生活が出来るよう御支援を宜しくお願い申し上げます。

お振り込み口座
郵便口座 00220-5-33668
NPO「保健所の成犬猫の譲渡を推進する会」

「衆ベルト君手術支援金」とお願致します。



[2014/05/30 07:08] | 椎間板ヘルニアのしゅうべると君 | page top
| ホーム |