![]() ![]() 三毛子猫 ♀(3カ月弱) 健康チェック〈ノミダニお腹の駆虫済。 感染症検査【マイナス】ワクチンは2回目を明後日受けさせます。 左目が保護当初から、少しですが細めることがありますが、 獣医さんはそんなに気にするほどのことはないとおっしゃっています。 食欲は旺盛です。 トイレは、どの部屋で遊んでいても、ケージの中にあるトイレに走って行き済ませています。 手がかからない、飼い易い子です。 仮名「ミーコ」。抱いて名前を呼ぶと返事します。 犬や成猫とも仲良くできます。 最近チャイムの音がすると、成猫に交じって一緒に隠れようとしますが、直ぐ出てきて慣れます。 お申し込みは当会「飼い主申込み」ページよりアンケート回答をお願いします。 http://npo.seikenjoto.org/page/satooya-form.html |
茨城県動物指導センターでは職員の方、委託会社の方が乳呑児から成猫まで一生懸命にお世話されて譲渡に繋げる努力をされています。里親様、お預り人の方緊急に募集をしています。ご協力いただける方は当会にお申込みいただければ有難いです。
http://npo.seikenjoto.org/0-20201023-c.pdf ※画像クリックすると拡大します ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
人間も動物もいつかは生命の終着時期を迎えます。同じこの世に生を得て今家族を失いセンターで保護されているシニア犬達が沢山います。従来の自治体施設ではもうすでに安楽死処分をされていた犬達です。
http://npo.seikenjoto.org/0-20200905-2.pdf しかしこうして「茨城県動物指導センター」では「生かすため」に保護をして下さっています。この先この子達がどのぐらい命を延命できるか分かりませんが元飼い主たちはこの子達を捨てました。でも命ある限り「生きよう」とする動物の生命力には手を差し伸べてあげたいと思います。もしその様な趣旨に賛同していただき1匹でも家族を与えて下さるご家族様がいらっしゃいましたらご協力お願いいたします。 お申込みは当会が引継ぎを致しますので当会アドレス「お申込みアンケート」よりご連絡を頂きたいと思います。 http://npo.seikenjoto.org/page/satooya-form.html |
名前:エミリオ
性別:♂(男の子) 犬種:トイプードル 年齢:4歳 体重:3.6kgs 保護経緯:ショードッグ引退犬 ![]() ![]() ![]() ![]() ・ショードッグだったエミリオは、ショードッグを引退し、普通の家庭犬になるため里親さんを探しています。 ・お散歩は、上手にチョコチョコ歩きます。 ・マーキング癖が抜けず、あちこちで足を上げるため、マナーパッドをして練習中。 ・他犬に対してフレンドリー。 ・人間に対しては少し警戒心もあり、家庭内では特定の人にベッタリ懐く傾向があります。 ・好奇心旺盛で、活発、元気。 ドッグランでも軽快に走るアクティブな子なので、犬との旅行や一緒に遊んでくれるご家族を希望します。 ↓↓飼い主申込みフォーム↓↓ http://npo.seikenjoto.org/page/satooya-form.html |
![]() ※譲渡決定しました。2019-6-4 ![]() ※譲渡決定しました。2019-6-4 ![]() ※譲渡決定しました。2019-6-4 ![]() 経緯「ゴルフ場にいる親猫が今回5匹の子猫を産んだそうです。母猫は捕まえて手術済。1匹はゴルフ場の人が飼うのですでに引き取られていました。また3匹は里親様が見つかったそうです。残りの子も出来ればゴルフ場で探して頂ければと思います」。 |
柴系雑、オス、2-3歳位。名前「龍之介君」。
![]() ![]() 茨城県動物指導センターの譲渡犬として残されています。 応募して下さった方がいましたので残してありましたが、里親様の都合でキャンセルされました。14キロありますが割と小さ目でとても良い子です。お散歩も上手に出来、人懐こくニコニコと聞き分けの良い頭の良い子です。 譲渡犬達は1匹ずつ出して繋がれています。何時も定位置のシャッターのある部屋に犬小屋をおいていただきそこに繋がれている龍之介君。そして職員の方が1匹ずつ散歩に連れ出して下さっています。それが犬達にとって唯一楽しみです。この子は外が好きなので夜だけ玄関に入れて頂ける飼い方でも大丈夫です。最後まで愛情をかけて家族として迎えて下さる方を探しています。 応募は当会のアドレスからお願いいたします。 飼い主申し込みページ http://npo.seikenjoto.org/page/satooya-form.html |
千葉県鎌ケ谷市の68匹の多頭崩壊の犬達。いよいよ3月11日までに退去命令が弁護士立会いの下、決まりました。今日他の団体様も現場から引き出しをして頂き10匹が助け出されました。昨日「15匹」と今日「10匹」で25匹は助け出されましたがまだ40匹近く残ります。他団体様も残り10匹ぐらいは助け出されると思いますがどうしても30匹ぐらいはセンターに出されると言う事になります。処分される可能性もあります「飼い主放棄なので」。東京都、神奈川県、茨城県の団体様が努力いただいておりますが1匹でも多く命を救う時間が刻々と迫っています。お預協力していただける方を探しています。
応募いただける方は当会のアドレスにお願いいたします。 info@seiken-joto.org 詳細は「アルマ」様のブログを参照してください。 https://ameblo.jp/alma-soulmate/entry-12442882740.html |
今年の年末からお正月をセンターで過ごす犬達は沢山います。
この茶色の小さ目な男の子。見て頂いたボランティアさんが「人懐こく8キロぐらいの小さ目な子で飼いやすいと思います」との連絡を頂きました。年明けに「お預かり」可能なご協力いただけます方がいらっしゃいましたらご連絡お待ち申し上げます。 ![]() ![]() 預かり申込みフォーム https://ssl.form-mailer.jp/fms/7ef384ea290112 |
小型犬のお預りは募集しておりません。
中型犬「13キロ位」で留守番時間があまり長くない方。 「緑山譲渡会」に連れてきていただける範囲の方。 協力病院は横浜青葉区、町田市金井町ですので緊急以外はこちらに連れてきていただける方。 宜しくお願い致します。 |
![]() ![]() 元気で明るい人懐こい小さな子です。 当会の譲渡犬リースちゃんの姉妹と思われます。 ↓↓↓ ![]() リースの引き取りに行った時も前に気てニコニコと喜んでくれました。引き取ってあげたかったのですが置き場所のやりくりが出来ず伸びてしまいました。フィラリア陰性、ノミダニ駆除、ワクチン、不妊手術済です。室内飼い、お留守番は余り長時間ではない方が性格上良いと思います。遊んでほしい子なので。 預かり申込みフォーム https://ssl.form-mailer.jp/fms/7ef384ea290112 飼い主申込みは当会HP「飼い主申込み」ページより http://npo.seiken-joto.org 2018-11-6追記 預かりさんが見つかりました。よろしくお願い致します。 2018-12-18追記 譲渡決定しました。 |
あちこちの繁殖場が廃止、縮小になっています。
15日に関西「姫路他」から大量の繁殖犬達が助け出されます。 特に多いのが「チワワとダックス」です。チワワは18匹、ダックス15匹。 当会でも2匹は引き取検討していますが、もしお預りできる方がいましたらお申し出ください。 チワワオス「1-6歳」、メス「1-7歳」。ダックスオス「5-8歳」メス「3-7歳」。 今まで自由のない生活を人間のせいで強いられてきた子達です。 やっと自由になれるんです。お預かり場所があればもう少し助けてあげられると思います。 皆様ご協力お願いいたします。 お申込みは当会のアドレスにお願いいたします。 預かり申込みフォーム https://ssl.form-mailer.jp/fms/7ef384ea290112 2018-10-6追記 「お預り人を募集いたしました繁殖場の子達。チワワは全頭決まりました。あとはまだ引き取りできない子達が残されるようです。残される犬はダックス「メス」3匹、プードル「メス」1匹、ポメラニアン「メス」1匹、ビーグル「メス」1匹、コーギー「メス」2匹、シュナ「メス」1匹。またいつの日か助け出される日があるように願っています。お預人募集を終了いたします。ありがとうございました」 |
2匹ともメスの女の子です。似ていますが別々の子です。
大人しい子を希望されている方がいらしてセンターで探してくださいました。 とりあえず当会で保護してからお話し勧めたいと思いますので どこかで保護していただくところがあれば助かります。 お申し込みは当会へ。 ![]() ![]() 2018-10-1追記 里親様決定、お預り人見つかりました。 |